高杉神社(読み)たかすぎじんじや

日本歴史地名大系 「高杉神社」の解説

高杉神社
たかすぎじんじや

[現在地名]大山町宮内

孝霊こうれい山北東麓、字早稲の上わさのうえにある。旧村社。祭神は大足彦忍代別命・大日本根子彦太瓊命・細媛之命・松媛之命・千代媛之命など一二柱。創建の時期は不明。社伝によると孝霊山景行天皇(大足彦忍代別命)により開かれてその皇子忍之別命の子孫別稲置の首の本居地となり、当社はその代々宗廟であったという。また孝霊天皇御幸伝説も関係する。戦国期兵火にかかって社宝・古記録類一切を失ったとされ、慶安二年(一六四九)現在地に社殿を再建したという(社蔵棟札)近世には汗入あせり郡大社、高杉郷大社とよばれ、藩の祈願所として社殿造営・修理の費用は郡中の村々より高懸りで徴収された。社領は宮内みやうち村内に三石余を与えられていた(天保五年「寺社領帳」藩史)。初め高杉郷八ヵ村の産土神であったが、元禄二年(一六八九)坊領ぼうりよう村と宮内村の孝霊山草山争論のため、大山領の坊領・佐摩さま今在家いまざいけの三ヵ村と鳥取藩領の中高なかだか神原かんばら長田ながたの三ヵ村が氏子から離れ、宮内とひらの二ヵ村のみの産土神となった(大山村誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android