日本歴史地名大系 「高松神社」の解説
高松神社
たかまつじんじや
標高六五メートルの高松山上に建ち、遠く浜岡砂丘・遠州灘を一望できる。社殿は広大な照葉樹と松に囲まれ、春には境内の桜が美しい。祭神は伊弉冊尊・事解男命・速玉男命。旧県社。高松社の称は治承五年(一一八一)一一月日の源某下文(中山文書、以下断りのない限り同文書)にみえ、「
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
標高六五メートルの高松山上に建ち、遠く浜岡砂丘・遠州灘を一望できる。社殿は広大な照葉樹と松に囲まれ、春には境内の桜が美しい。祭神は伊弉冊尊・事解男命・速玉男命。旧県社。高松社の称は治承五年(一一八一)一一月日の源某下文(中山文書、以下断りのない限り同文書)にみえ、「
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...