デジタル大辞泉 「鯤」の意味・読み・例文・類語 こん【×鯤】 《「荘子」逍遥遊から》中国古代の想像上の大魚。北方の大海にすみ、大きさは幾千里だかわからないという。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「鯤」の意味・読み・例文・類語 こん【鯤】 〘 名詞 〙 中国で、北冥の地に住み、数千里の大きさという想像上の大魚。鯤魚。[初出の実例]「夫挙二鰭濫觴一、曾無レ由レ見二千里之鯤一」(出典:三教指帰(797頃)下)[その他の文献]〔荘子‐逍遙遊〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「鯤」の読み・字形・画数・意味 鯤19画 [字音] コン[字訓] はらご[字形] 形声声符は昆(こん)。〔爾雅、釈魚〕に「鯤は魚の子なり」とあり、魚卵の意とする。卵にまた「コン」の音があり、魚卵の意で、鯤はその形声の字である。昆には昆集の意がある。〔荘子、逍遥遊〕に北溟の大魚の名とし、大鵬に化して水撃三千里、遠く南溟に赴くという逍遥遊の話をしるしている。[訓義]1. はらご。2. 大魚の名。3. 国語で、ぎぎ。[古辞書の訓]〔名義抄〕鯤 イロコ・ウヲノコ 〔字鏡集〕鯤 イロコ・オホイヲ・イホノコ[熟語]鯤化▶・鯤▶・鯤鵬▶[下接語]翔鯤・長鯤・鵬鯤 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報