デジタル大辞泉
「鶯遷」の意味・読み・例文・類語
おう‐せん〔アウ‐〕【×鶯遷】
鶯が谷から出て大きな木に移ること。転じて、立身出世すること。進士の試験に及第すること。⇔鶯谷。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おう‐せんアウ‥【鶯遷】
- 〘 名詞 〙 ウグイスが谷間の巣を出て、大きな木に移ること。転じて、世に出て立身すること。特に進士の試験に及第すること。→鶯谷(おうこく)。
- [初出の実例]「兄弟三人並風流、二随二鶯遷一一鴎侶」(出典:黄葉夕陽邨舎詩‐遺稿(1832)四・寄題頼千齢留春居)
- [その他の文献]〔尚書故実〕〔王禹偁‐送査校書従事彭門詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鶯遷」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 