ガリナ ウラノワ(英語表記)Galina Sergeevna Ulanova

20世紀西洋人名事典 「ガリナ ウラノワ」の解説

ガリナ ウラノワ
Galina Sergeevna Ulanova


1910.1.10 -
ソ連バレリーナ
ペテルブルグ生まれ。
両親が舞踊家の家に生まれ、ワガーノワに師事し、1928年レニングラード舞踊学校を卒業、その後国立オペラ・バレエ劇場(キーロフ劇場)の専属となる。古典と新作に主演、「白鳥の湖」の主役を演劇的才能で完璧な形象化に成功。’44年ボリショイ劇場に移籍、主な作品に「ジゼル」、「ロミオとジュリエット」がある。パブロワにつぐ世紀舞姫といわれ、「赤いけし」、「石の花」など革命後のソ連のバレエの代表作にも出演、’41年スターリン賞’、’57年レーニン賞を受賞。62年引退。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android