デジタル大辞泉
「ABO式血液型」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
ABO式血液型
えーびーおーしきけつえきがた
1900年ランドシュタイナーらが発見した世界最初の血液型で、ヒト血清中の抗Aおよび抗B抗体に対する凝集の有無によって、A型、B型、AB型、O型に大別される。各民族によって差があるが、日本人の頻度は、ほぼA型40%、B型20%、AB型10%、O型30%である。他の血液型と異なり、赤血球のみならず、全身の組織、細胞や分泌液中にも型物質が分布しており、またヒト血清中に血液型抗体が規則的に常在している。臨床医学的には、輸血時の不適合輸血による障害、妊娠時に個体間の型の違いが考慮されるもっとも重要な血液型の一つである。
[小谷淳一]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
ABO式血液型
エービーオーしきけつえきがた
ABO blood groups
最初に発見された最も代表的な血液型。 1901年オーストリアの病理学者 K.ラントシュタイナーらによって,ヒト血液の同種凝集反応により発見された。O,A,B,ABの4種類の型があり,赤血球中の凝集原と血清中の凝集素の有無によって各血液型が決まる。輸血の際には,同型輸血が原則である。やむをえないときは,受血者の血清の凝集素が供血者血球の凝集原と凝集反応を起さないような組合せで輸血を行なってもよいとされたが,現在はほとんど行われない。日本人ではO,A,B,AB型の頻度は,ほぼ 3:4:2:1 の割合となっている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
百科事典マイペディア
「ABO式血液型」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
世界大百科事典(旧版)内のABO式血液型の言及
【血液】より
…今日広く用いられているABO式分類は1901年,ウィーン大学で研究していたK.ラントシュタイナーにより発見された。ABO式血液型は,輸血に際して最も重視されるとともに,メンデルの法則により一定の遺伝形式を示すことから親子鑑別にも用いられる。また,Rh式の血液型もABO式とならんで臨床医学でたいせつである。…
※「ABO式血液型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」