K
ケイ
- 職業・肩書
- シンガー・ソングライター
- 国籍
- 韓国
- 生年月日
- 1983年11月16日
- 出身地
- ソウル
- 経歴
- 幼少の頃からゴスペル、R&Bといったブラックミュージックに親しむ。教会で続けていたピアノによるパフォーマンスがプロデューサーの目に留まり、プロデビュー。その甘くハスキーな歌声は“天国からの歌声”と呼ばれる。2005年シングル「Over…」が日本のテレビドラマ「H2〜君といた日々」の主題歌に起用されオリコンチャート5位にランクイン。同年末ファーストアルバム「Beyond the Sea」を発売、30万枚のヒットとなる。2006年日本の映画「ファースト・クリスマス」で初めて映画主題歌を歌う。2007年大阪在住の7人組グループET-KINGとコラボレーションし、“K×ET-KING”としてシングル「この歌を・・・・・・・・♪」を発売。2011〜2012年兵役のため歌手活動を休止。2014年約5年ぶりとなるフルアルバム「On My Journey」をリリース。他のシングルに「抱きしめたい」「Only Human」「会いたいから」、アルバムに「Music in My Life」などがある。2014年タレントの関根麻里と結婚。
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報
Sponserd by 
知恵蔵
「K」の解説
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
K
けー
英語アルファベットの第11字。エジプトの象形文字を起源とし、セム文字、フェニキア文字を経て、ギリシア文字に取り入れられた。ギリシア文字では最初Kであったが、のちに現在の形となった。ラテン語ではk音を表すのにC、K、Qの3文字を用いていたが、そのうちKは用いられなくなった。英語では、ノルマン征服以後、英語本来の語の発音を示すために、Cのかわりに用いられるようになった(cyng→king, cnif→knifeなど)。化学ではカリウムの元素記号を、物理ではKelvinにちなみ絶対温度(273.16℃)を表す。また、カラット、キロ(1000倍)、ノットなどの略号である。
[斎藤公一]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
K〔漫画〕
①えすとえむによる漫画作品。父親に美大進学を反対されて反抗している娘が、父親の本の間に挟まれていた、父の誕生日が記された写真の海を訪ねるというストーリー。『FEEL YOUNG』2008年12月号に掲載。祥伝社「作品集 このたびは」(FEEL YOUNG COMICS)に収録されている。2012年、アニメ化。
②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映は毎日放送、TBSほか(2012年10月~12月)。制作:GoHands。
K〔キャラクター〕
特撮テレビ番組『ロボット刑事』(1973)に登場するロボットヒーロー。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
ケー【K】
➀金の合金中の純金量(karat)を表す単位。純金を24Kとし、18Kは金の含有量が24分の18となる。万年筆の金ペンは14Kが、指輪などの金は18Kが普通使われる。
➁熱力学温度(絶対温度)ケルビンの単位記号。水の三重点(0.01℃)は273.16Kになる。◇「絶対温度」「ケルビン温度」ともいう。
出典 講談社単位名がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
ケー【K】
間取りを表すのに用いる略称の一つで、台所(キッチン)。「3K」は台所と3つの居室のある間取りをいい、同様に「K」の前に台所以外の居室の数をつけて間取りを表す。◇キッチン(kitchen)の頭文字。
出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 