デジタル大辞泉
「NAB」の意味・読み・例文・類語
ナブ【NAB】[new arrangements to borrow]
エヌ‐エー‐ビー【NAB】[National Association of Commercial Broadcasters in Japan]
《National Association of Commercial Broadcasters in Japan》「日本民間放送連盟」の旧略称。現在は、JBA(THE JAPAN COMMERCIAL BROADCASTERS ASSOCIATION)と略す。
エヌ‐エー‐ビー【NAB】[new arrangements to borrow]
《new arrangements to borrow》⇒ナブ(NAB)
エヌ‐エー‐ビー【NAB】[National Association of Broadcasters]
《National Association of Broadcasters》全米放送事業者連盟。ラジオ・テレビ関係者の同業組合。本部はワシントン。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
NAB
エヌエービー
National Association of Broadcasters
全米商業放送連盟。アメリカの商業放送事業者の全国組織。業界全体の利益の保護,番組内容の向上を目的に 1922年に設立された。業界の利益を守るために,さまざまな形でFCC,議会に対する働きかけを行うほか,番組基準,CM放送実施基準 (NABコード) を設けて業界独自の自主規制を行なっている。三大ネットワークをはじめ,約 560の商業テレビ局,4000以上の商業ラジオ局が加盟。アメリカ放送界最大の業界組織で,毎年春に開かれる年次大会はアメリカ放送界最大の年中行事である。本部はワシントン D.C.にある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 