X線天文衛星「ひとみ」(読み)えっくすせんてんもんえいせいひとみ

知恵蔵mini 「X線天文衛星「ひとみ」」の解説

X線天文衛星「ひとみ」

種子島宇宙センターからH-IIAロケット30号機によって打ち上げられたX線天文衛星で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の科学衛星の一つ。ブラックホール周辺や超新星爆発など、高エネルギー現象や銀河団観測を行い、宇宙の構造やその進化の過程を探ることを目的として、2016年2月17日に打ち上げられたものの、同年3月26日に軌道上で異常な回転を起こして姿勢を制御できなくなり分解、同年4月28日に運用停止に追い込まれた。17年2月に、JAXA側が、運用を担当していた日本電気㈱(NEC)の担当者による姿勢制御用エンジンの噴射データの誤入力が故障の主な原因であるとして民事調停を申し立て、17年9月5日には、NECがJAXAに解決金5億円を支払う内容で調停が成立したと発表された。

(2017-9-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android