AIスピーカー(読み)えーあいすぴーかー

日本大百科全書(ニッポニカ) 「AIスピーカー」の意味・わかりやすい解説

AIスピーカー
えーあいすぴーかー

おもに家庭用の音声入力デバイス。マイクロホンスピーカーをもち、音声で操作する。その他のユーザーインターフェース(ボタンや表示など)は最小限のものしかもたない。ウェイクワードで音声認識を起動し、その後の処理はクラウド上で行われる。このため、AI人工知能)スピーカー自体は比較的安価なハードウェアとなっている。情報検索、音楽再生などのほかに、設定しだいでは、ネットにつながっているテレビ・照明エアコンなどの操作も行うことができる。製品はAmazon(アマゾン)が2014年に、Google(グーグル)が2016年に販売を開始した。一般ユーザーがネットとのやりとりをするうえで、パソコンやスマートフォンにかわる新しい手段として期待される。一方で、ネットにつながったマイクロホンが24時間つねに聞き耳を立てていることに対する、プライバシー上の懸念の声もある。

丸山 宏 2019年4月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android