ERW(読み)イーアールダブリュー

デジタル大辞泉 「ERW」の意味・読み・例文・類語

イー‐アール‐ダブリュー【ERW】[explosive remnants of war]

explosive remnants of war》⇒爆発性戦争残存物

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ERW」の意味・わかりやすい解説

ERW
いーあーるだぶりゅー

紛争終結後も民間人の生命や身体などを脅かし続ける不発弾や遺棄弾の総称。explosive remnants of warの略で、日本では爆発性戦争残存物と訳されている。親爆弾から数百個以上の子爆弾が飛散し、不発比率が高いクラスター爆弾のほか、空から投下されたり撃ち込まれたりしたものの、爆発せずに地中・地表・海中などに残った通常型爆弾、砲弾などが含まれる。

 1983年12月に発効した特定通常兵器使用禁止制限条約CCW)では、非人道的な効果を有する特定の通常兵器の使用を禁止または制限している。この条約にはⅠ~Ⅴの附属議定書がついており、議定書Ⅴ(2006年発効)ではERW被害を減らすための原則や、ERWの関与国と被害国が協力して除去に取り組むこと、ERWの使用記録の保存・提供義務などが定められており、法的拘束力をもつ。日本はこれについては未締結であるが、ERWの一つであるクラスター爆弾の使用・貯蔵・生産・移譲などを全面的に禁じたクラスター爆弾禁止条約オスロ条約、2010年発効)は批准済みである。しかし、アメリカ、ロシア、中国、インドなどの軍事大国は批准していない。

 国際非政府組織ハンディキャップ・インターナショナル(本部はブリュッセル)は2006年、過去30年間のクラスター爆弾による犠牲者は少なくとも世界で1万1000人を超え、被害者のおよそ4分の1が子供で、世界には約3300万個以上の不発弾が残っているとの調査結果を発表した。ERWのある地域では誤って接触した子供などの被害が後を絶たず、紛争後の復興が遅れるだけでなく、長期にわたってERWが産業観光などの経済活動の妨げとなっている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android