デジタル大辞泉
「FMC」の意味・読み・例文・類語
エフ‐エム‐シー【FMC】[fixed mobile convergence]
エフ‐エム‐シー【FMC】[flexible machining cell]
エフ‐エム‐シー【FMC】[Federal Maritime Commission]
《Federal Maritime Commission》米国連邦海事委員会。海運、港湾を所管する米国連邦政府の独立行政委員会。1961年設立。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
FMC
エフエムシー
FMC Corporation
アメリカ合衆国の化学製品を中心とする多角経営企業。1883年,ジョン・ビーンがビーン・スプレー・ポンプとして創業。1928年ジョン・ビーン・マニュファクチュアリングと改称後,アンダーソン・バーングローバーとスプレイグ・セルズの 2社を合併してサンフランシスコ証券取引所に上場,1929年フード・マシナリー,1948年フード・マシナリー・アンド・ケミカルと改称,1961年現社名に変更。この間,関連企業を吸収するとともに化学製品,包装材,防衛関連部門へ進出。海外活動も積極的に展開した。1992年スイスの化学会社チバガイギーの火災抑制剤・水処理薬品部門を買収。2001年,機械事業をスピンオフし,FMCテクノロジーズを設立した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
知恵蔵
「FMC」の解説
FMC
正確な定義はないが、固定通信網と移動体通信網を同一の事業者グループが、密接な関連を持って行うことを指す。携帯電話の普及により、コストと通信速度以外で差別化が見いだしにくくなり、収益が悪化しつつある固定通信網を、携帯電話側のサービスと密接につなげることで再度活性化し、通信事業グループ全体での支配力を高めよう、とする狙いがある。現時点では、携帯電話と固定電話で同じ企業グループを選ぶと割引があるといった程度のサービスしか行われていないが、将来的には、固定網にかかってきた通話を無料で携帯電話へ転送したり、無線LANなどを介し、携帯電話を使いつつも固定網のサービスを使って通話することで通話料を緩和する、などの施策が考えられる。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のFMCの言及
【キューバ】より
…女性の地位も革命前とは比較にならぬほど向上し,社会のさまざまな分野での女性の進出は目覚ましい。大部分のキューバ人にとって大衆組織である革命防衛委員会(CDR)とキューバ婦人同盟(FMC,ともに1960創立)が日常的な社会活動の中心となっており,これらの組織はキューバ社会主義が民衆レベルで機能するうえで不可欠なものとなっている。 文化活動もその内容が革命に反しないかぎり自由に認められており,その枠組みのなかで文学,音楽,演劇,舞踊,出版などの分野で活発に行われている。…
※「FMC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 