IB(読み)アイビー(その他表記)Investment Bank

M&A用語集 「IB」の解説

IB

「Investment Bank(投資銀行)」を略した表現。本来米国のインベストメントバンク法 (1940年) に基づく証券市場引受仲介ブローカーディーラー及びM&A仲介や証券発行処分に伴う金融を行う会社。短期投信 (MMMF) の資金を利用して、大口の企業、個人金融も幅広く手懸けてきた。日本の大手証券会社の位置付けに一定の金融機能を加えたホールセールマーケット中心の証券、金融サービス会社である。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む