IB(読み)アイビー(その他表記)Investment Bank

M&A用語集 「IB」の解説

IB

「Investment Bank(投資銀行)」を略した表現。本来米国のインベストメントバンク法 (1940年) に基づく証券市場引受仲介ブローカーディーラー及びM&A仲介や証券発行処分に伴う金融を行う会社。短期投信 (MMMF) の資金を利用して、大口の企業、個人金融も幅広く手懸けてきた。日本の大手証券会社の位置付けに一定の金融機能を加えたホールセールマーケット中心の証券、金融サービス会社である。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む