SRAM(読み)エスラム(英語表記)SRAM

翻訳|SRAM

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「SRAM」の意味・わかりやすい解説

SRAM
エスラム

蓄えられた記憶データを随時に読み出したり書き換えたりできるメモリRAM)の一種static random access memoryの略。DRAMと違って,記憶データのリフレッシュ動作(再書き込み)を必要としない。情報は 4個から 6個のトランジスタからなるフリップフロップに蓄える。そのために,メモリセルサイズが DRAMの場合の 4倍程度と大きく大容量化しにくく,容量あたりのコストも割高になる。しかし,リフレッシュ不要ということに加えて,アクセスタイムが 30ns以下と小さく情報の読み書きが高速であること,非動作時の消費電流がピコ(10の-12乗)アンペア単位で極端に小さいという特徴があり,携帯用電子機器の低消費電力メモリや速度を重視するコンピュータのキャッシュメモリなどに広く使われている。(→ラム

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android