デジタル大辞泉
                            「キュビット」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    キュビット
cubit
        
              
                        古代から中世にかけ多くの民族が使用した,長さの単位。前3000年頃のエジプトで使われ始め,その後世界各地に広まったと考えられる。1キュビットはおおむね 450mmほどの長さとされていたが,530mm程度に定めていた文化もあった。この長さは肘から中指の先までの長さに由来し,1キュビットは 6パーム(手のひらの幅),あるいは 2スパン(手を広げたときの,親指の先と小指の先の間の長さ)とされた。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 