売れっ子(読み)ウレッコ

デジタル大辞泉 「売れっ子」の意味・読み・例文・類語

うれっ‐こ【売れっ子】

非常に人気があってもてはやされている人。はやりっこ。「売れっ子小説家
[類語]花形名優千両役者スター立て役者大立者座頭ざがしらヒーローヒロインアイドルカリスマ一枚看板人気者はやりっ子寵児

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「売れっ子」の意味・読み・例文・類語

うれっ‐こ【売子・売妓】

  1. 〘 名詞 〙 芸者俳優など人気商売で人々にもてはやされる人。流行児。はやりっこ。
    1. [初出の実例]「今では売れっ子の小万さんでも」(出典:歌舞伎・盟三五大切(1825)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む