デジタル大辞泉
「妨」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さまたげ【妨】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「さまたげる(妨)」の連用形の名詞化 ) 支障が起こるようにすること。また、その支障。邪魔。障(さわ)り。妨害。
- [初出の実例]「この女の子どもは、いかなるつびか付きたらむ。〈略〉大いなる事のさまたげもしをり」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲下)
- 「ネモノガタリワ ヒトノ samatagueni(サマタゲニ) ナッテ ワルイ モノゾ」(出典:天草版金句集(1593))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「妨」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 