炊く(読み)タク

デジタル大辞泉 「炊く」の意味・読み・例文・類語

た・く【炊く】

[動カ五(四)]《「焚く」と同語源》
米などの穀物を煮て食べられるようにする。「かゆを―・く」「赤飯を―・く」
西日本で)煮る。「野菜を―・く」
[可能]たける
[類語]煮る炊ぐ煮える煮付ける煮染める煮詰める煮込む煮出す煮上がる煮返す煮立つ煮え立つ煮えたぎる煮え返る煮こぼれる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 煮付け

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む