デジタル大辞泉
「癒」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いる【癒】
- 〘 自動詞 ア行上一 〙 異常な状態などが収まる。落ち着く。多く「腹がいる」などの形で、怒りが解ける意にいう。
- [初出の実例]「藤七めが鼻の先で、さいなまねば腹が癒(イ)ぬ」(出典:浮世草子・風流曲三味線(1706)四)
癒の語誌
「腹が立つ」に対する「腹がゐ(居)る」であったものが、「イ」と「ヰ」の混同によって「ゐ(居)る」が「い(癒)る」と意識されるようになって生じた語。→居(い)る
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「癒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 