デジタル大辞泉
                            「証拠書類」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しょうこ‐しょるい【証拠書類】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 刑事訴訟の証拠調べの方法として、朗読だけで足りる書証。供述調書や捜査報告書など。- [初出の実例]「検察官、被告人又は弁護人の請求により、証拠書類の取調をするについては」(出典:刑事訴訟法(1948)三〇五条)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    証拠書類
しょうこしょるい
        
              
                        書証の一種で,書面に記載された内容が証拠となるものをいい,書面の存在そのものが証拠とされる証拠物たる書面と区別される。両概念の区別が必要となるのは,証拠調べの方式が異なり,前者が文書の成立そのものに疑念がないため,朗読のみで足りるのに対して (刑事訴訟法 305条1項) ,後者は文書の成立過程も問題とされるので,朗読のほかに展示を必要とされるからである (306,307条) 。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 