デジタル大辞泉
「降着円盤」の意味・読み・例文・類語
こうちゃく‐えんばん〔カウチヤクヱンバン〕【降着円盤】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
降着円盤
こうちゃくえんばん
accretion disk
高密度星 (白色矮星〈わいせい〉,中性子星,ブラックホール) や原始星などを取り巻く,ガスやチリから成る回転円盤のこと。白色矮星と中性子星,一部のブラックホールの降着円盤は,近接連星系で相手の星から降ってきたガスやチリによって形成される。回転円盤内の物質は摩擦で角運動量を失いながら,中心の星の上に降着していく。また,摩擦によって高温となったガスからはX線などが放射される。クエーサーや活動的な銀河中心核にはブラックホールがあり,周りの降着円盤の物質が吸い込まれるときに,大量のエネルギーやジェットを放出するものと考えられる。原始星を取り巻く降着円盤からは,双極分子流が放出されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 