性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(読み)せいどういつせいしょうがいしゃのせいべつのとりあつかいのとくれいにかんするほうりつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律
せいどういつせいしょうがいしゃのせいべつのとりあつかいのとくれいにかんするほうりつ

平成 15年法律 111号。略称性同一性障害特例法」「性同一性障害者特例法」。独身成年の性同一性障害者に対し自由に戸籍上の性別を変更できる道を開いた法律。もっとも性別の変更には医師診断書を添えて家庭裁判所審判を受けなければならない。性同一性障害者とは,生物学的な性が明らかにもかかわらず心理的にはそれと別の性であるという確信をもち,かつ自己を身体的・社会的にその別の性に適合させようとする意思をもつ者で,しかも専門医2人以上の診断が一致している者をいう (→性同一性障害 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android