「アウンサン」の検索結果

10,000件以上


小学館 和西辞典
y otros[tras]カメラマン、記者、アナウンサー等が開会式に参加した|Fotógrafos, periodistas, locutores y otros asistieron a la inaugura…

Spre・cher, [ʃprέçər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-; (女)-in -/-nen)❶ ((英)speaker)(⇔Hörer)話し手;語り手.❷ アナウンサー;ナレーター.❸ (団体などの…

へん‐ざん【遍参・徧参】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「へんさん」とも )① ( 遍(あまね)く参学する意 ) 仏語。禅僧が諸国を歩きまわり、各地の優れた高僧から、広く教えを受けること。[初出…

チョンサン(青山)〔里〕 チョンサン Ch'ǒngsan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北朝鮮,ピョンアンナム (平安南) 道の南西部,カンソ (江西) 郡にある村。ピョンヤン (平壌) 市の南西約 25km,テドン (大同) 江西岸の準平原地域に…

ハインツ ホリガー Heinz Holliger

20世紀西洋人名事典
1939.5.21 - スイスのオーボエ奏者,作曲家。 フライブルグ大学教授。 ランンゲルタール生まれ。 1959年ジュネーブ、’61年ミュンヘンでのコンクール…

sanduíche /sɐ̃duˈiʃi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]([ポ][女])サンドイッチsanduíche de presunto|ハムサンドイッチsanduíche de queijo|チーズサンドイッチsanduíche na…

ンコングサンバ(N'kongsamba)

デジタル大辞泉
カメルーン西部の都市。同国第三の規模をもつ。周辺ではコーヒー、アブラヤシ、バナナの生産が盛ん。港湾都市ドゥアラと鉄道で結ばれていた当時は農…

面影の女(ひと)

デジタル大辞泉プラス
杉浦幸雄による漫画作品。昭和20年代を舞台にしたエロチックなコメディー漫画。『漫画サンデー』1983年~1999年5月に連載。実業之日本社マンサンコミ…

ラクチョウのお時 (ラクチョウの-おとき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928-昭和3年生まれ。東京の女子商業学校の生徒のとき,空襲で肉親と離別。戦後,有楽町の国電ガード下にたつ街娼となる。昭和22年4月NHKの藤倉修一ア…

押田 旭窈 オシダ キョクヨウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業筑前琵琶奏者 肩書筑前琵琶紅会代表 本名押田 シゲ 出身地東京都 経歴少女時代から筑前琵琶の名手として活躍。戦後は邦楽会の再建に貢献した。 …

ネピドー ねぴどー Nay Pyi Daw

日本大百科全書(ニッポニカ)
ミャンマー(ビルマ)の首都。2005年にエーヤワディー(イラワディ)川の河口に近い旧首都ヤンゴン(ラングーン)から行政機能が移転された。公称の…

ワイゲル わいげる Helene Weigel (1900―1971)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリア出身のドイツの女優、劇団主宰者。ウィーンに生まれる。ウィーンでの短い修業のあとドイツにきてフランクフルトとベルリンの主要劇場に…

燦燦

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌と作詞は三浦大知、作曲:UTA・三浦大知。NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」(2022年)の主題歌。

アナウンサー

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
ди́ктор

アナウンサー

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
locutor

すうち‐よほう【数値予報】

デジタル大辞泉
天気予報の方法の一。大気の運動などを方程式で表し、現在の状態を初期条件として将来の状態を知ろうというもの。高層気象観測・コンピューターの発…

じゅん‐さんぐう【准三宮】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =じゅさんぐう(准三宮)[初出の実例]「准三宮 ジュンサングウ 又云二准三后(コウ)一、又略云二准后一。三后者皇大后宮 祖母也」(出典:…

せんよう‐けん【専用権】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 特定の人だけが使用して、他人の使用を禁止する権利。[初出の実例]「『タンサン』なる文字の専用権に関し」(出典:大阪朝日新聞‐明治三六…

土居 まさる ドイ マサル

20世紀日本人名事典
昭和・平成期のアナウンサー,司会者 生年昭和15(1940)年8月22日 没年平成11(1999)年1月18日 出生地愛知県 出身地静岡県 本名平川 巌彦 学歴〔年〕…

リチア‐うんも【リチア雲母】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( リチアは[ドイツ語] Lithia ) リチウムを主成分の一つとする白雲母の一種。リチウムの主要鉱石。〔稿本化学語彙(1900)〕

りしあうんも【リシア雲母】

改訂新版 世界大百科事典

ラウンドアップ(Roundup)

デジタル大辞泉
グリホサートを主な有効成分とする除草剤の商標名。1970年に米国モンサント社が開発。同剤に耐性をもつ遺伝子組み換え作物が作出され、大豆、トウモ…

アナウンサー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an announcer;〔ニュースの報道者〕a newscaster

アナウンサー

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
présentateur(trice) (de TV [radio]) [名]

芥川 隆行 アクタガワ タカユキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業ナレーター 生年月日大正8年 3月6日 出生地東京市 芝区白金三光町(東京都 港区) 学歴慶応義塾大学経済学部〔昭和16年〕卒 経歴父は計器類の製造…

ジャンプ‐ブルース(jump blues)

デジタル大辞泉
1940年代に流行した、管楽器のアンサンブルを加えたリズミカルなブルース音楽の一形態。ジャズの影響が大きく、また、以後のリズムアンドブルースに…

豊富ホッキチャウダー

デジタル大辞泉プラス
北海道天塩郡豊富町のご当地グルメ。同町で水揚げされるホッキ貝を使用したチャウダー。ホッキをのせたオープンサンド、チーズ入りのサラダ、牛乳ジ…

パイヤール室内管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
フランスのパリを拠点とする室内オーケストラ。1959年に設立。指揮者のジャン・フランソワ・パイヤールが設立したジャン・マリー・ルクレール器楽ア…

オリオール

精選版 日本国語大辞典
( Vincent Auriol バンサン━ ) フランスの政治家。社会党員として活躍。一九四七年から五四年まで第四共和制の初代大統領となる。(一八八四‐一九六…

北漢山【ほくかんさん】

百科事典マイペディア
韓国,ソウル市の北方にある山。標高836m。ソウル盆地をとり囲む山々の主峰で,屹立する花コウ岩の山峰は市内から望める。山麓には祥雲寺,僧加寺な…

19

デジタル大辞泉プラス
イギリスのミュージシャン、ポール・ハードキャッスルの曲。1985年に発表、全英第1位・全米第20位を獲得。ドキュメンタリー番組のアナウンサーの声、…

和田信賢 (わだ-のぶかた)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1952 昭和時代のアナウンサー。明治45年6月19日生まれ。昭和9年早大在学中にNHKにはいる。文芸作品の朗読,「話の泉」司会者,相撲(すもう)の実…

スリー・リズム[three rhythm]

音楽用語ダス
ドラム、ベース、ギターという、バンドの基本となる3つの楽器のアンサンブルのこと。ギターのかわりにピアノ(キーボード)が入る場合もあるし、ピ…

けいしょう‐なんどう(ケイシャウナンダウ)【慶尚南道】

精選版 日本国語大辞典
朝鮮半島の南東端に位置し、朝鮮海峡に面する道。道都は昌原。洛東江が貫流し、二毛作地帯で米、麦などを産出。南岸はリアス式海岸で、巨済島、南海…

タンサン夫人

367日誕生日大事典
生年月日:1682年4月27日フランスのルイ15世時代の貴婦人,作家1749年没

トレバー ピノック Trever Pinnock

20世紀西洋人名事典
1946.12.16 - 英国のハープシコード奏者。 カンタベリー生まれ。 幼時からカンタベリー・カテドラル合唱学校に入り、6年間学んだ。14歳からオルガ…

и́мидж

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男4]〔image〕((文))イメージ//и́мидж телевизио́нного веду́щего|テレビのアナウンサーのイメージ[印象]рабо́тать над свои́м //и́миджем|期待…

桂 音也 カツラ オトヤ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業落語家 経歴昭和35年朝日放送にアナウンサーとして入社。42年フリーの司会者として生計を立てるかたわら、45年桂枝雀に入門して落語家となる。…

ゆけゆけ飛雄馬

デジタル大辞泉プラス
テレビアニメ「巨人の星」のオープニング&エンディング・テーマ。続編の「新・巨人の星」でも使用されている。歌:アンサンブル・ボッカ。作詞:東…

パリ室内管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
フランスのパリを拠点とする室内オーケストラ。アンサンブル・オルケストラル・ドゥ・パリとも呼ばれる。1978年に設立。主な指揮者はマルセル・ラン…

ライナー ホーネック Rainer Honeck

現代外国人名録2016
職業・肩書バイオリニスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(VPO)コンサートマスター国籍オーストリア生年月日1961年学歴ウィーン音楽大学経歴ウ…

イリ(裡里)〔市〕 イリ Iri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,チョルラプク (全羅北) 道の北西部にある市。 1949年市制。ホナム (湖南) 鉄道,チョルラ (全羅) 鉄道,クンサン (群山) 鉄道が交差する地に発…

藤倉修一 (ふじくら-しゅういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-2008 昭和時代のアナウンサー。大正3年3月12日生まれ。昭和15年NHKに入局。21年当時としては画期的なラジオの「街頭録音」を担当し,終戦直後…

而慍斎 (じうんさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒山岡元隣(やまおか-げんりん)

ミャンマー民主化

共同通信ニュース用語解説
1962年にネ・ウィン将軍がクーデターで民主体制を打倒、社会主義独裁体制を築いた。88年に全土でデモが拡大。クーデターで軍事政権が樹立された。89…

河西三省 (かさい-みつみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1898-1970 昭和時代のアナウンサー。明治31年9月16日生まれ。昭和4年時事新報社から日本放送協会(NHK)にうつる。スポーツ中継を担当,11年ベルリン…

宮田輝 (みやた-てる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1921-1990 昭和時代のアナウンサー。大正10年12月25日生まれ。昭和17年NHKにはいる。戦後「のど自慢素人音楽会」「ふるさとの歌まつり」「紅白歌合…

アナ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 「アナウンサー」の略。[初出の実例]「AKのアナ君の松内さん」(出典:舗道雑記帖(1933)〈高田保〉人釣り道楽業)② 「アナーキズム」…

平川 唯一 ヒラカワ タダイチ

20世紀日本人名事典
昭和期のアナウンサー カムカム英語センター主宰。 生年明治35(1902)年2月13日 没年平成4(1992)年8月25日 出生地岡山県 学歴〔年〕ワシントン州立…

竹脇昌作 (たけわき-しょうさく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1910-1959 昭和時代のニュース解説者。明治43年9月5日生まれ。昭和8年NHKアナウンサー第1期生として入局,のちフリーとなる。パラマウントのニュー…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android