白海鞘 (シロボヤ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Styela plicata動物。スチエラ科の巣体ホヤ
褄鳶白枝尺蠖 (ツマトビシロエダシャク)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Spilopera debilis動物。シャクガ科の昆虫
青蜂 (セイボウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Stilbum cyanurum動物。セイボウ科の昆虫
鬚長谷地蠅 (ヒゲナガヤチバエ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sepedon sphegeus動物。ヤチバエ科の昆虫
小豆梨 (アズキナシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sorbus alnifolia植物。バラ科の落葉高木
甘露児 (チョロギ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Stachys sieboldii植物。シソ科の多年草
脚斑蚋 (アシマダラブユ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Simulium japonicum動物。ブユ科の昆虫
照実の犬酸漿 (テリミノイヌホオズキ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Solanum nodiflorum植物。ナス科の一年草
矢筈万年草 (ヤハズマンネングサ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sedum tosaense植物。ベンケイソウ科の多年草
刺鯖 (サバ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Scomber japonicus動物。サバ科の海水魚
柳毒蛾 (ヤナギドクガ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Stilpnotia candida動物。ドクガ科の昆虫
大脚斑蚋 (オオアシマダラブユ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Simulium n¨olleri動物。ブユ科の昆虫
梅木蠹虫 (ウメノキクイムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Scolytus aratus動物。キクイムシ科の昆虫
白玉草 (シラタマソウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Silene vulgaris植物。ナデシコ科の多年草
白菜夜蛾 (シロナヤガ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Spodoptera mauritia動物。ヤガ科の昆虫
文福茶釜 (ブンブクチャガマ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Schizaster lacunosus動物。海産動物
蔓穂 (ツルボ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Scilla scilloides植物。ユリ科の多年草
藪犬 (ヤブイヌ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Speothos venaticus動物。イヌ科の動物
大西洋鮭 (アトランチックサーモン)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Salmo salar動物。サケ科の魚
マイクロエスディーエックスシー‐カード【マイクロSDXCカード】
- デジタル大辞泉
- 《microSDXC card》⇒マイクロSDXCメモリーカード
audience /odjɑ̃ːs/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ (大衆の)支持,注目;評判;⸨集合的に⸩ 支持者;読者(層).Ce parti a perdu beaucoup d'audience.|この党は支持層が大幅に減った.➋ 接…
dis・re・gard /dìsriɡάːrd/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](他)1 …に注意を払わない,…を無視する(ignore).disregard a traffic signal信号を無視する2 …を軽視する,おろそかにする,うとんじる.━━[…
eben, [éːbən エーベ(ン)]
- プログレッシブ 独和辞典
- 1 [形] (-er/-st) ((英)even)(flach)平らな,平坦な,滑らかな;〔数〕 平面の;むらのないebenes Land\平地einen ebenen Gang haben\安定した動…
あめりかでにんきのいやしけいさぷりめんと【アメリカで人気のいやし系サプリメント】
- 食の医学館
- ストレスの多い現代社会、気分が落ち込んだり眠れなかったりという、軽度のうつ症状を経験した人も多くなっています。サプリメント先進国のアメリカ…
convaincre /kɔ̃vε̃ːkr コンヴァーンクル/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- 85 [他動]過去分詞convaincu現在分詞convainquant直説法現在je convaincsnous convainquons複合過去j'ai convaincu単純未来je convaincrai➊ 〈convai…
liaison /ljεzɔ̃ リエゾン/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ (通信,交通手段などによる)連絡.liaison téléphonique|電話連絡la compagnie aérienne qui assure la liaison Paris-Dakar|パリ-ダカー…
ar・range /əréindʒ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動]1 (他)〈物を〉(ある形に)配置する並べる,整える,配列する;整頓する.arrange one's hair髪を整えるarrange ... in pairs [groups]ペア[グ…
マイクロエスディー【マイクロSD】
- IT用語がわかる辞典
- 「microSDメモリーカード」の略。⇒microSDメモリーカード
taré-kóméru, たれこめる, 垂れ籠める
- 現代日葡辞典
- (<taréru+…) 【E.】 (a) Pairar 「o nevoeiro」;(b) Fechar-se completamente em casa.An'un ga ~|暗雲が垂れ籠める∥Há nuvens…
paint・ing /péintiŋ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [U]塗料などを塗ること,塗装,彩色;[C]塗装[彩色]したもの.2 [U]絵を描くこと,画法,画業.2a [C]絵,油絵,水彩画;[U]〔集合的に〕(…
haí-déru, はいでる, 這い出る
- 現代日葡辞典
- (<háu+…)(a) Sair de rastos [gatas]; (b) Escapulir(-se);escapar(-se).Ari no ~ suki mo nai|蟻の這い出る隙もない∥「O local」 es…
forcé, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]❶ ~ de + inf. …せざるを得ない.❷ 強制された;やむを得ない;不可避の,必然的な.prendre un bain ~|うっかり水に落ちるcul…
vac・ci・nate /vǽksənèit/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](他)〔しばしば受身形で〕〈人・動物に〉(ワクチンによる)(…の)予防接種[注射]をする≪against≫;(自)ワクチン接種[注射]をする.All chi…
SDメモリーカード
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- パナソニックとサンディスク社、東芝が共同開発したメモリーカード。サイズは幅24×奥行き32×厚さ2.1mm。著作権保護機能を搭載しており、携帯音楽機器…
禾 (アワ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Setaria italica植物。イネ科の一年草,園芸植物
鳶色円花蚤 (トビイロマルハナノミ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Scirtes japonicus動物。マルハナノミ科の昆虫
黄花旗竿 (キバナノハタザオ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sisymbrium luteum植物。アブラナ科の多年草
月太蘭鳥 (ツキタイランチョウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sayornis phoebe動物。タイランチョウ科の渡り鳥
犬粟 (イヌアワ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Setaria chondrachne植物。イネ科の多年草
肩星鰯 (カタボシイワシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sardinella allecia動物。ニシン科の海水魚
胡麻斑黄苔蛾 (ゴマダラキコケガ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Stigmatophora flava動物。ヒトリガ科の昆虫
御歯黒牡蠣 (オハグロガキ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Saccostrea mordax動物。イタボガキ科の二枚貝
尻黒肉蠅 (シリグロニクバエ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sarcophaga meranura動物。ニクバエ科の昆虫
松の葉万年草 (マツノハマンネングサ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sedum hakonense植物。ベンケイソウ科の多年草
稷 (アワ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Setaria italica植物。イネ科の一年草,園芸植物
山河首烏 (ヤマカシュウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Smilax sieboldii植物。ユリ科の落葉つる性植物
子持万年草 (コモチマンネングサ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sedum bulbiferum植物。ベンケイソウ科の二年草
刺蠅 (サシバエ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Stomoxys calcitrans動物。サシバエ科の昆虫
偽白紋縞螟蛾 (ニセシロモンシマメイガ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Stemmatophora valida動物。メイガ科の昆虫
金毛穴蜂 (キンモウアナバチ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sphex flammitrichus動物。ジガバチ科の昆虫