「アゼルバイジャン」の検索結果

10,000件以上


MENA みーな

日本大百科全書(ニッポニカ)
中東(Middle East)と北アフリカ(North Africa)地域の呼称。Middle East and North Africaの頭文字を並べてMENAとよぶ。BRICs(ブリックス)(ブラ…

ガンボ【gumbo】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
アメリカ南部、ルイジアナ州のケイジャン料理などで作られる料理の一つ。魚介類または鶏でとった濃厚なだしで、魚介類または鶏肉などの肉類とセロリ…

Ride With Me

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性アイドルグループ、Hey!Say!JUMP(ヘイセイジャンプ)。2014年発売。メンバーが出演し、日本テレビ系で放送されたドラ…

アルバイト[独]

大学事典
アルバイトはドイツ語で労働を意味するが,日本ではパートタイム労働とりわけ学生のパートタイム労働を指す言葉として定着している。この意味でのア…

ジェリー コーカー Jerry Coker

20世紀西洋人名事典
1932.11.28 - 米国のミュージシャン。 インディアナ州サウスペンド生まれ。 ウディ・ハーマン楽団、スタン・ケントン楽団の楽旅に参加後、58年エー…

チュルク諸語 (チュルクしょご) Turkic

改訂新版 世界大百科事典
広い意味のトルコ語。狭い意味のトルコ語がトルコ共和国語をさすのに対して,トルコ共和国語を含めて,アジア大陸,ヨーロッパ大陸に広く分布する同…

ラムナノハイジャン

事典 日本の大学ブランド商品
[医療・健康]三重大学(三重県津市)の大学ブランド。海藻ヒトエグサを用いた健康補助食品。医学部分子病態学講座・鈴木宏治教授のもとで研究され…

青いジャングル

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ロス・マクドナルドのハードボイルド(1947)。原題《Blue City》。1985年ミシェル・マニング監督で映画化されている。

ろう‐じょう〔ラウヂヤウ〕【老嬢】

デジタル大辞泉
独身のまま婚期を過ぎた女性。年とった未婚の女性。[類語]嬢・ミス・マドモアゼル・ミズ・オールドミス・ハイミス

ハイ‐ミス

デジタル大辞泉
《〈和〉high+miss》婚期を過ぎた未婚の女性。[類語]嬢・ミス・マドモアゼル・ミズ・オールドミス・老嬢

キミアトラクション

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性アイドルグループ、Hey!Say!JUMP(ヘイセイジャンプ)。2015年発売。作詞:MiNE、川口進、作曲:CHOKKAKU、川口進、Chr…

ハイ

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 造語要素 〙 ( [英語] high ) 高さや程度が高い、また、主要である、大きいなどの意で、他の外来語と複合して用いる。「ハイジャンプ」「ハ…

塾講

とっさの日本語便利帳
アルバイトで塾の講師をすること。家庭教師と並ぶ、学生のアルバイトの定番で、時給が他のアルバイトに比べて割高なのが魅力。

ラン ブレイク Ran Blake

20世紀西洋人名事典
1935.4.20 - 米国のジャズ演奏家。 ニューイングランド音楽院講師。 マサチューセッツ州スプリングフィールド生まれ。 バード大学でジャズを専攻。…

航空機奪取罪 こうくうきだっしゅざい

日本大百科全書(ニッポニカ)
いわゆる航空機乗っ取り(ハイジャック)に関する罪であり、これに対応する法律がハイジャック処罰法である。[編集部][参照項目] | ハイジャック処…

電光石火ゴウライジャー

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『忍風戦隊ハリケンジャー』に登場するライバル戦隊。カブトライジャー、クワガライジャーの兄弟。

ゴーカイシルバー ゴールドモード

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『海賊戦隊ゴーカイジャー』に登場する変身ヒーロー、「ゴーカイシルバー」がゴールドアンカーキーを使ってパワーアップした姿。

劫机 jié//jī

中日辞典 第3版
[動]ハイジャックする.飛行機を乗っ取る.~犯fàn/ハイジャック犯.

アルバイ〔州〕 アルバイ Albay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フィリピン,ルソン島南東部,ビコル半島南部の州。東岸の小島を含む。州都レガスピ。マヨン火山の噴出物におおわれて土地が肥沃なうえ年間を通して…

ばいじゃやんてぃー【バイジャヤンティー】

改訂新版 世界大百科事典

se・cues・tra・dor, do・ra, [se.kwes.tra.đór, -.đó.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 誘拐する;ハイジャック[シージャック]の,乗っ取りの.━[男] [女] 誘拐犯;乗っ取り犯,ハイジャック[シージャック]犯人.

ダゲスタン だげすたん Дагестан/Dagestan

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦に属する共和国。ロシア南西部に位置し、カスピ海西岸に面する。面積5万0300平方キロメートル、人口211万9000(1999)。ダゲスタンはチュ…

ハイジャック 英 hijack

小学館 和伊中辞典 2版
(航空機の)dirottamento(男) ae̱reo, pirateria(女) ae̱rea ◇ハイジャックする はいじゃっくする dirottare ql.co. ¶ハイジャック機…

ティームール てぃーむーる Tīmūr (1336―1405)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中央アジアの大征服者。中国の史書では帖木児と表記される。モンゴルの血を引くバルラス人首長タラガイの子として、サマルカンドの南方、ケシュの近…

ダゲスタン[共和国] Dagestan

改訂新版 世界大百科事典
目次  歴史  産業ロシア連邦南西部,北カフカスにある共和国。ソビエト連邦のダゲスタン自治ソビエト社会主義共和国が,連邦解体後の92年3月,ロ…

sequestrador, dora /sekwestraˈdox, ˈdora/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] sequestradores, doras][名]誘拐犯;ハイジャック犯.[形]誘拐する;ハイジャックする.

マークー(Mākū)

デジタル大辞泉
イラン北西部、西アーザルバーイジャーン州の都市。トルコとの国境近くの山間に位置する。イスラム教シーア派に起源する新宗教バーブ教の寺院(現在…

ジョージ・D.T. ゴルディー George Dashwood Taubman Goldie

20世紀西洋人名事典
1846 - 1925 実業家。 元・王立ナイジャー会社総裁。 1868年特許会社王立ナイジャー会社を設立し総裁に就任し、ナイジェリアにおける英国の植民地…

ミズ(Ms.)

デジタル大辞泉
未婚・既婚に関係なく、女性の姓または姓名の前に付ける敬称。Miss(ミス)とMrs.(ミセス)の合成語。[類語]嬢・ミス・マドモアゼル・オールドミス…

biscate /bisˈkatʃi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ [ブ][俗]臨時の仕事,アルバイト,片手間仕事Ele vive de biscate.|彼はアルバイトで生計を立てているfazer biscate|アルバイトをす…

job /dʒɔb/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨英語⸩ ⸨話⸩ アルバイト;仕事,勤め口.chercher un job|アルバイトを探す.

アルバイト

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
bicoいいアルバイトが見つかった|Encontrei um bom bico.アルバイトする|fazer bico彼女は書店でアルバイトをしている|Ela faz um bico na livrar…

lis・tón, [lis.tón]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 細長い板,木摺(きずり).2 〖建〗 (2つの刳形(くりかた)の間の)平縁,幕面,フィレット.3 (絹の)リボン,細帯.4 〖スポ〗 (ハイジャン…

ルバイ Rubayyi, Salem Ali

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1934. 南アラビア[没]1978.6.26. アデンイエメン民主人民共和国の政治家。アデンの学校を卒業後,教師をつとめ,1963年占領下南イエメン解放戦線…

selber

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[ゼルバー] [副] ⸨話⸩ =selbst1.

ジャンドゥイヤ(〈イタリア〉gianduia)

デジタル大辞泉
《「ジャンドゥーヤ」とも》ヘーゼルナッツのペーストを練り込んだチョコレート。

ský・jàck

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)〈飛行機を〉ハイジャックする(hijack).━━[名]ハイジャック(犯).[sky+hijack]skýjàcker[名]

オウシブラック

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場する変身ヒーロー。オウシ座系出身の戦闘型ロボット、チャンプがオウシキュータマを用いて変身す…

孔雀王

デジタル大辞泉プラス
荻野真による漫画作品。密教世界をモチーフとする。続編に「退魔聖伝」「曲神紀」「ライジング」がある。『週刊ヤングジャンプ』1985年~1989年に連…

バーゼル美術館 バーゼルびじゅつかん Kunstmuseum-Öffentliche Kunstsammlung Basel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スイス,バーゼルにある美術館。素封家アメルバハ家3代のコレクションをもとに 1662年設立され,民間の公的な美術館としては最古の歴史を誇る。特に…

アルバイト

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Arbeit )① 労働。作業。仕事。〔新しき用語の泉(1921)〕② 学問研究の作業。研究業績、特に、研究論文。③ ( ━する ) 学生…

ケージャン Cajun

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの少数文化集団の一つで,ルイジアナ州南西部に住むフランス系住民。ケージャンの呼称は,アカディア人を意味するフランス語のアカディアンA…

アルバイト

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ語のArbeit(労働,業績の意)から転じて,〈本業とは別に収入を得るための仕事〉の意味で使われている。学生が学業のかたわら一時的に行う仕…

バーゼル‐びじゅつかん〔‐ビジユツクワン〕【バーゼル美術館】

デジタル大辞泉
《Kunstmuseum Basel》スイスのバーゼルにある市立美術館。豪商アマーバッハ家の収集品を市が購入したもので、1671年開館。ホルバインをはじめとする…

トゥトゥオラ Tutuola, Amos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1920.6. イギリス保護領ナイジェリア,アベオクタ[没]1997.6.8. ナイジェリア,イバダンナイジェリアの小説家。ヨルバ族出身。英語で執筆。カカ…

ホルバイン

精選版 日本国語大辞典
( Hans Holbein ハンス━ )[ 一 ] ドイツの画家。宗教画・素描にすぐれた作品を残す。(一四六五頃‐一五二四)[ 二 ] ドイツの画家。[ 一 ]の次子。デ…

ゼルバス Zervas, Napoleon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1891. アルタ[没]1957.12.10. アテネギリシアの軍人,政治家。1922~26年将校の反乱に関連して,軍から追放。イオニアス・メタクサス将軍独裁下…

フリーター

デジタル大辞泉
《〈和〉free+Arbeiter〈ドイツ〉から》定職につかず、アルバイトなどで生活費を得ている人。フリーアルバイター。→ニート[補説]内閣府と厚生労働省…

日本赤軍

デジタル大辞泉プラス
国際テロ組織のひとつ。1972年設立の極左武装組織。共産主義者同盟赤軍派のメンバーで日本人の重信房子らが、「国際根拠地論」に基づき1971年レバノ…

アルバイト

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
[< ((ドイツ語)) Arbeit]a part-time jobコンビニでアルバイトをしているHe works part-time at a convenience store.アルバイトをしながら大学を…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android