エーベルハルト5世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1445年12月11日ビュルテンベルク公1496年没
ウュルテンベルク うゅるてんべるく Württemberg
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ南西部の旧ラント(州)。現在はドイツ南部、バーデン・ウュルテンベルク州の東の部分。ビュルテンベルクとも書く。面積約2万平方キロメートル…
ベール‐ランベルトの法則【Beer-Lambert law】
- 法則の辞典
- ランベルト‐ベールの法則*を参照.欧米ではこちらのほうが普通らしい.
マリア・ジョゼ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1906年8月4日イタリア国王ウンベルト2世王妃2001年没
音色旋律 おんしょくせんりつ Klangfarbenmelodie
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- シェーンベルクの『和声学』 (1911) に提唱された概念で,音の高さの変化による従来の旋律概念に相対するものとして,音色の変化を要素とする旋律。…
ハレ‐だいがく【ハレ大学】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ハレはHalle ) ドイツ東部のハレ市にある大学。一六九四年ブランデンブルク選帝侯フリードリヒ三世により創設。ルター派プロテスタント系大学であ…
シュランベルジェ
- 百科事典マイペディア
- フランスの作家。ジッドの親友で,《NRF》誌の創刊に尽力し,その中心的人物となる。コポーのビュー・コロンビエ座創設にも協力。プロテスタンティズ…
クローネンベルク・ドイツ村
- デジタル大辞泉プラス
- 群馬県前橋市、赤城山の南麓にあったテーマパーク。1994年4月オープン。「赤城高原牧場 クローネンベルク・ドイツ村」「赤城クローネンベルク」とも…
フリードリヒ1世 フリードリヒいっせい Friedrich I, Markgraf von Brandenburg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1371. ニュルンベルク[没]1440.9.20. カドルツブルクホーエンツォレルン家初代のブランデンブルク辺境伯兼選帝侯 (在位 1415~25) 。初め,ニュ…
ニーレンベルギア
- 百科事典マイペディア
- メキシコから南米に分布するナス科の一属で,30種ほど知られているが,ふつう栽培されているものは次の2種。アマモドキはチリ原産の多年草,立ち性…
キム キャンベル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1947年3月10日カナダの政治家
ヘルツェンベルグ鉱(データノート) へるつぇんべるぐこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヘルツェンベルグ鉱 英名 herzenbergite 化学式 SnS 少量成分 Pb 結晶系 斜方(直方) 硬度 ~2 比重 5.20…
アメンホテプ3世 アメンホテプさんせい Amenhotep III
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代エジプト第 18王朝の王 (在位前 1417~1379) 。トゥトモス3世以来続いたエジプト最盛期の最後の時代を治めた王。治世5年目にヌビアの反乱を2度の…
パッヘルベル Pachelbel, Johann
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1653.9.1. ニュルンベルク[没]1706.3.3. ニュルンベルクドイツのオルガン奏者,作曲家。アルトドルフとレーゲンスブルクで学び,1673年からウィ…
だいサンベルナール‐とうげ〔‐たうげ〕【大サンベルナール峠】
- デジタル大辞泉
- 《Col du Grand-Saint-Bernard》⇒グランサンベルナール峠
Rauch•bier, [..biːr]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-s/-e) ラオホビール(燻製麦芽から作ったバンベルクの名物ビール).
Schönberg
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- Arnold, シェーンベルク(1874―1951;オーストリア生まれの作曲家).
ステルンベルギア
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ラテン語] sternbergia ) ヒガンバナ科キバナノタマスダレ属の属名、また同属植物の総称。地中海沿岸に一二種類ある。狭義には、その…
ツィカン
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- ウィーンを中心に活動した作曲家。 若い頃はシェーンベルク作品を全曲演奏。
ヘルツォーゲンベルク, エリザベト・フォン
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- オーストリアの作曲家であるハインリヒ・フォン・ヘルツォーゲンベルクの妻。
セット‐イン(set-in)
- デジタル大辞泉
- からだや衣服に縫い付けたり、貼はり付けたりするものの総称。セットインスリーブ・セットインベルトなどがある。
キャンベル・バナマン
- 百科事典マイペディア
- 英国の政治家。キャメル・バナマンとも。1868年以来下院議員(自由党)となり,アイルランド相,陸相を歴任。1899年自由党党首となり,J.チェンバレ…
ナオミ キャンベル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1970年5月22日イギリスのファッションモデル
ジョン キャンベル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1910年6月8日アメリカのSF作家,雑誌編集者1971年没
トマス キャンベル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1777年7月27日イギリスの詩人1844年没
Gútenberg Bíble
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕グーテンベルク聖書(◇1456年以前にマインツで印刷されたラテン語訳聖書).
へろでのしんでん【ヘロデの神殿】
- 改訂新版 世界大百科事典
バルハラ‐しんでん【バルハラ神殿】
- デジタル大辞泉
- 《Walhalla》⇒ワルハラ神殿
あんべるす【アンベルス】
- 改訂新版 世界大百科事典
アブシャロム ポラック Avshalom Pollak
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書俳優,演出家,振付師国籍イスラエル経歴俳優として映画やテレビ、舞台で活躍。1992年妻のインバル・ピントとインバル・ピント&アブシャロム…
こじょう‐かいどう〔コジヤウカイダウ〕【古城街道】
- デジタル大辞泉
- 《Burgenstraße》ドイツ南西部の都市マンハイムから東に向かい、チェコのプラハに至る道路の通称。全長約1000キロ。名称は、ネッカー川沿いにホーエ…
ウンベルトD
- デジタル大辞泉プラス
- 1951年製作のイタリア映画。原題《Umberto D.》。監督:ビットリオ・デ・シーカ、出演:カルロ・バッティスティほか。
あ‐れい【亜鈴/×唖鈴】
- デジタル大辞泉
- 柄の両端に球形のおもりをつけた、鉄製・木製などの体操用具。上下させたり振ったりして筋肉を鍛練する。ダンベル。
シー‐エム‐ビー【CMB】[core-mantle boundary]
- デジタル大辞泉
- 《core-mantle boundary》⇒グーテンベルク不連続面
in・vert・ase /invə́ːrteis, -eiz/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《生化学》インベルターゼ(◇蔗糖(しょとう)を転化糖に転化する酵素).
マリエンベルク岩
- 岩石学辞典
- Na-サニディン,アンデシン,オージャイトなどの斑晶をもつ斑状の火山岩.石基には短冊状のNa-サニディン,粒間にナトロライトなどが含まれる[Hibsc…
Wit・ten•berg, [vítənbεrk]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] ((地名)) ヴィッテンベルク(ドイツ中東部の都市.ルターの宗教改革運動の中心地).
准斑糲岩
- 岩石学辞典
- ギュンベルは主として斜長石,異剥石などの輝石で構成される火成岩の総称とし,この中には斑糲(はんれい)岩やハイパーシン斑糲岩(norite)が含まれ…
大サンベルナール峠 だいサンベルナールとうげ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ガラテア【Galathea】[曲名]
- デジタル大辞泉
- シェーンベルクのドイツ語による歌曲。1901年頃作曲。歌詞はドイツの劇作家フランク=ベーデキント。ベルリンのキャバレーのための作品。
正積図法 せいせきずほう equal-area projection
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 等積図法ともいい,地球上の面積と対応する地図上の面積との比 (すなわち面積縮尺) がどこでもどんな広さでも同じに表わされている地図投影法。地図…
手伝普請 てつだいぶしん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- ⇒御手伝普請(おてつだいぶしん)
【審別】しんべつ
- 普及版 字通
- 弁別。字通「審」の項目を見る。
バールベク Baalbek
- 改訂新版 世界大百科事典
- レバノンのベイルート東方約85km,レバノン山脈とアンチ・レバノン山脈に挟まれたベカー高原中央北部にあるオアシスをもつ避暑・観光都市。人口1万程…
くさり‐ベルト【鎖ベルト】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( ベルトは[英語] belt ) 動力伝達用のベルトとして用いる鎖。鎖のピッチと同じピッチを有する歯車にかみ合わせて回転させる。自転車のチ…
ファン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ファンを回すturn on a (ventilation) fanファンベルトa fan belt
タイム・シップ
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家スティーヴン・バクスターの長編SF(1995)。原題《The Time Ships》。H・G・ウェルズ作『タイム・マシン』の続編。英国SF協会賞受賞(199…
ランベルトの吸収の法則【Lambert law of absorption】
- 法則の辞典
- 試料を通過する光の光路長と光吸収の関係を示した法則.別名をブーゲの法則*ともいう.入射光の強度を I0,透過光の強度を I,試料の光路長を l と…
バンベルク‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【バンベルク大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《Bamberger Dom》ドイツ中南部、バイエルン州の都市、バンベルクにある大聖堂。11世紀初頭、神聖ローマ皇帝ハインリヒ2世により建造。後期ロマネス…
dúmb・bèll
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 〔通例~s〕ダンベル,亜鈴(あれい).2 ((米略式))ばか者,まぬけ.