ヘルツェンベルグ鉱(読み)へるつぇんべるぐこう(その他表記)herzenbergite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヘルツェンベルグ鉱」の意味・わかりやすい解説

ヘルツェンベルグ鉱
へるつぇんべるぐこう
herzenbergite

第一硫化スズの鉱物。比較的例の少ないSn2+の独立鉱物。ティール鉱teallite(化学式PbSnS2)とともにヘルツェンベルグ鉱系を形成する。自形はきわめて微細なため未報告。熱水鉱脈型錫(すず)鉱床あるいは接触交代型錫鉱床中に産する。日本では大分県豊後大野(ぶんごおおの)市豊栄鉱山閉山)および同佐伯(さいき)市新木浦(しんきうら)鉱山(閉山)から報告されている。

 共存鉱物は錫石黄錫鉱(おうしゃくこう)、オッテマン鉱ottemannite(Sn2S3)、ベルント鉱berndtite(SnS2)、黄鉄鉱閃亜鉛鉱(せんあえんこう)、硫砒(りゅうひ)鉄鉱石英など。同定は物理的諸性質が観察されるような粒度の大きいものが知られていないので、確立されていない。命名は原産地ボリビア、オルロOruro鉱山の分析化学者ロベルト・ヘルツェンベルクRobert Herzenberg(1885―?)にちなむ。

加藤 昭]


ヘルツェンベルグ鉱(データノート)
へるつぇんべるぐこうでーたのーと

ヘルツェンベルグ鉱
 英名    herzenbergite
 化学式   SnS
 少量成分  Pb
 結晶系   斜方直方
 硬度    ~2
 比重    5.20
 色     黒
 光沢    金属
 条痕    黒
 劈開    一方向に完全
       (「劈開」の項目参照

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android