「アラゴン王国」の検索結果

10,000件以上


王国 おうこく

日中辞典 第3版
王国wángguó.野生の~王国|野生动物王国.卓球~王国|乒乓球王国.

王国

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
royaume [男], monarchie [女]

あら‐ごま【荒駒】

デジタル大辞泉
馴ならされていない馬。また、気の荒い馬。

estragon /εstraɡɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖植物〗 エストラゴン:ヨモギ属の香草.香辛料となる.

dragão /draˈɡɐ̃w̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] dragões][男]竜,ドラゴン.

ミャ‐ウー(Mrauk U)

デジタル大辞泉
ミャンマー西部の古都。15世紀前半から18世紀後半までアラカン王国の都が置かれた。16世紀頃に同王朝が盛期を迎え、王宮の周辺には当時建立されたシ…

ガスパル・デ・グスマン・イ・ピメンタル オリバレス(伯公爵)

367日誕生日大事典
生年月日:1587年1月6日スペイン王国の政治家1645年没

王国

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Königreich [中]

おう‐こく〔ワウ‐〕【王国】

デジタル大辞泉
1 王を主権者とする国。「デンマーク王国」2 その物事が非常な勢力をもって栄えている組織・地域をたとえていう。「野球王国」[類語]連邦・合衆国…

あら‐ごも【粗▽薦/荒▽薦】

デジタル大辞泉
粗く編んだこもむしろ。祭礼神事にも使う。

triónfo

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 triumph〕 1 (華々しい)勝利, 大勝利;征服 ~ della verità|真実の勝利 ottenere molti trionfi|大勝利を収める guardare qlcu. c…

ゲド戦記外伝

デジタル大辞泉プラス
アーシュラ・K・ルグウィン『ドラゴンフライ/アースシーの五つの物語』の別邦題。

ドラゴンボール

デジタル大辞泉プラス
①鳥山明による漫画作品。七つ集めるとどんな願いでも一つだけ叶えられるという秘宝ドラゴンボールをめぐる戦いと友情を描く。『週刊少年ジャンプ』19…

ホイミスライム

デジタル大辞泉プラス
ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するモンスター。初登場は「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」。同シリーズでも登場回数…

ぱはんおうこく【パハン王国】

改訂新版 世界大百科事典

ペトラ Petra

改訂新版 世界大百科事典
ヨルダン王国南部の,浸食された岩山の谷間にある古代都市遺跡。アラビア語の現在名はワーディー・ムーサーWādī Mūsā。旧約聖書ではセラSelaと呼ばれ…

NRF【エヌエルエフ】

百科事典マイペディア
《新フランス評論》の略称。1909年創刊。20世紀の最も重要な文芸雑誌の一つ。ジッド,クローデルらの指導と影響のもとに第1次大戦後のフランス文学…

estragão /istraˈɡɐ̃w̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] estragões][男]【植物】エストラゴン.

名古屋軍

デジタル大辞泉プラス
日本プロ野球球団、中日ドラゴンズの前身チームの名称。1936~1944年。

イングランド‐おうこく〔‐ワウコク〕【イングランド王国】

デジタル大辞泉
927年にウェセックス王国がイングランドを統一して成立した王国。1707年にスコットランド王国と合同してグレートブリテン王国が成立するまで続いた。

シャルル[8世] Charles Ⅷ 生没年:1470-98

改訂新版 世界大百科事典
バロア朝第7代のフランス国王。在位1483-98年。ルイ11世の子。13歳で即位した当初,姉アンヌとその夫ピエール・ド・ボージューの摂政下におかれた。1…

メアリー[1世]【メアリー】

百科事典マイペディア
チューダー朝イングランドの女王(在位1553年―1558年)。メアリー・チューダーとも。ヘンリー8世と最初の王妃キャサリンとの子。熱心な旧教徒で,異…

たらごん【タラゴン】

改訂新版 世界大百科事典

レッジョ‐ディ‐カラブリア(Reggio di Calabria)

デジタル大辞泉
イタリア南部、カラブリア州の都市。イタリア半島の南端に位置し、メッシーナ海峡に臨む。対岸のシチリア島と航路で結ばれる。紀元前8世紀に古代ギリ…

драко́н

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]①(伝説上の)竜,ドラゴン②〚動〛トビトカゲ

Be・ar・naise /béiərneiz, bεərnéiz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ベアネーズソース(◇エシャロット・タラゴンなどで味つけしたオランダソース).

バシェ Jacques Vaché 生没年:1895-1919

改訂新版 世界大百科事典
フランスの詩人。ブルターニュ地方ロリアンに生まれる。若くして文才を示し,象徴主義やポー,マラルメらの影響をうかがわせる詩を発表。第1次大戦に…

フェリペ1世(美麗王) フェリペいっせい[びれいおう] Felipe I, el Hermoso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1478.7.22. ブルージュ[没]1506.9.25. ブルゴスカスティリア王 (在位 1504~06) 。オーストリア大公。神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世とマリ (→…

カーゴ‐ドラゴン(Cargo Dragon)

デジタル大辞泉
米国のスペースX社が開発した無人補給船。有人飛行に対応する宇宙船クルードラゴンとともに、ドラゴン2の一バージョンに位置づけられる。積載量は約3…

コモドドラゴン

共同通信ニュース用語解説
インドネシアに生息する世界最大級のトカゲ。肉食で体長3メートル、体重100キロを超える個体もある。寿命は約50年で歯の間に毒の管があるとされる。…

クルードラゴン

共同通信ニュース用語解説
米航空宇宙局(NASA)の委託でイーロン・マスク氏が率いる米民間企業スペースXが開発した有人宇宙船。全長8・1メートル、直径4メートルで、人が乗る円…

アラゴ‐の‐えんばん〔‐ヱンバン〕【アラゴの円板】

デジタル大辞泉
銅やアルミの円板に磁石を近づけ、磁石を回転すると円板も回転する現象。逆に、回転する円板の上に磁針をかざすと、磁針もまた回転する。渦電流の存…

Ko・mó・do drágon /kəmóudou/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《動物》コモドオオトカゲ,コモドドラゴン(◇インドネシアのコモド島などに生息).

ドラゴンボール改

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(2009年4月~2011年3月)。原作:鳥山明による漫画作品。制作:東映アニメーション。声の出演:野沢雅子…

山本昌

知恵蔵mini
日本のプロ野球選手。中日ドラゴンズに所属。1965年8月11日、東京都生まれ。本名は山本昌広だが、登録名は初めて最多勝を獲得した際の縁起を担いで「…

火龙果 huǒlóngguǒ

中日辞典 第3版
[名]<植物>ドラゴンフルーツ.レッドピタヤ.▶サボテン科の植物の果実.

パルマ・デ・マリョルカ Palma de Mallorca

改訂新版 世界大百科事典
スペイン,バレアレス県の県都。人口37万5773(2005)。西地中海の大小七つの島々からなるバレアレス諸島中のマリョルカ島にあって,パルマ湾に面す…

せいふくおう【征服王(アラゴン)】

改訂新版 世界大百科事典

ラーのかがみ

デジタル大辞泉プラス
ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するアイテム。真実を映し出す。

ドイツ‐とういつ【ドイツ統一】

デジタル大辞泉
1 1871年、プロイセン王国を中心とする北ドイツ連邦にバイエルン王国など南ドイツ諸邦が加盟し、ドイツ帝国が成立したこと。プロイセン王ウィルヘル…

サンティアゴ ラモン・イ・カハル Santiago Ramón y Cajal

20世紀西洋人名事典
1852.5.1.(3.1.説もあり) - 1934.10.18 スペインの神経学者,組織学者。 元・バレンシア大学教授,元・バルセロナ大学教授,元・マドリード大学教授,…

ヘンリー[7世] Henry Ⅶ 生没年:1457-1509

改訂新版 世界大百科事典
チューダー朝初代のイングランド王。在位1485-1509年。リッチモンド伯エドマンド・チューダーとランカスター系のマーガレット・ボーフォートの子。ラ…

ドラゴンの塔

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ナオミ・ノヴィクの長編ファンタジー小説(2015)。原題《Uprooted》。

シッド しっど El Cid (1043―1099)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中世カスティーリャの英雄的騎士。本名ロドリーゴ・ディーアス・デ・ビバールRodrigo Díaz de Vivar。エル・シッド(シード)ともいわれる。しばしば…

ハッサーン・イブン・サービト はっさーんいぶんさーびと assān ibn Thābit (?―674ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラム誕生前後のアラブの詩人。アラビア半島のメディナに生まれ、当初キリスト教を奉じてガッサーン王国(シリア)の宮殿で王をたたえる詩をつく…

サルゴン

精選版 日本国語大辞典
( Sargon )[ 一 ] ( 一世 ) 古代オリエントのアッカドの王。通称アッカドのサルゴン。前二三五〇年頃、メソポタミアに最初の統一王朝(アッカド朝)…

ヴィルヘルム

367日誕生日大事典
生年月日:1882年5月6日前ドイツ帝国およびプロイセン王国皇太子1951年没

アクアにしオーストラリアすいぞくかん【アクア-西オーストラリア水族館】

世界の観光地名がわかる事典
オーストラリアのインド洋を一望できるヒラリーズハーバーにある水族館。巨大水槽の中の透明なトンネルから、巨大エイやウミガメ、サメをはじめ、た…

ドラゴンクエスト

デジタル大辞泉プラス
①エニックス(現スクウェア・エニックス)が発売するゲームソフト、またそのシリーズ。ロールプレイングゲーム。1986年5月発売。ファミリーコンピュ…

ランサン王国 ランサンおうこく

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ ラオス

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android