「アラブ人」の検索結果

10,000件以上


arabo-islamique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]アラブ=イスラムの.

ムワッシャハ

百科事典マイペディア
アラブの声楽の形式。リフレインをもつ有節歌曲の一種。9世紀にコルドバ近郊のカブラで発生し,11世紀にはイスラム教徒支配下のスペインで大流行し…

キーウ‐こうこく【キーウ公国】

デジタル大辞泉
9世紀末から13世紀、ウクライナからロシアにかけて東スラブ人が建てた初期封建国家。キーウを中心とし、10世紀ごろにはドニプロ川(ドニエプル川)流…

shu・ra, [ʃú.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
〔アラビア〕[女] (アラブ諸国の)諮問機関.

アヴィグドール リーベルマン Avigdor Lieberman

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元イスラエル副首相・外相国籍イスラエル生年月日1958年6月5日出生地ソ連モルダビア共和国キシニョフ(モルドバ)学歴ヘブライ大学卒…

ベルベル人 ベルベルじん Berber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アフリカのモロッコ,アルジェリア,チュニジア,リビア,エジプトにかけて分布するコーカソイド系住民で,ベルベル語を話す人々の総称。古代ロー…

ゴールきゅうしがいとそのようさいぐん【ゴール旧市街とその要塞群】

世界遺産詳解
1988年に登録された世界遺産(文化遺産)。ゴールは、スリランカ南西の先端にある都市で、南部州の州都。シンハラジャ森林保護区(世界資産)に近く…

raïs /rais/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] アラブ諸国の国家元首.

arabisation

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]アラブ化.

アラブ首長国連邦 アラブしゅちょうこくれんぽう United Arab Emirates

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 アラブ首長国連邦 al-Imārātal-`Arabīyahal-Muttaḥidah。面積 7万1024km2。人口 927万9000(2021推計)。首都 アブダビ市。東部ペルシ…

ウエアラブル端末

共同通信ニュース用語解説
身に着けて使う電子情報端末で、電機メーカーやIT各社が開発にしのぎを削っている。ネットワークと接続して使用者の位置情報を入手したり、センサー…

アラブれんごう‐きょうわこく(アラブレンガフ‥)【アラブ連合共和国】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] United Arab Republic の訳語 ) 一九五八年、エジプトとシリアが合併して成立。六一年には、シリアが分離し、七一年、エジプト‐アラブ共和…

sheik

英和 用語・用例辞典
(名)シャイフ (アラブの族長)

ミスル miṣr

山川 世界史小辞典 改訂新版
アラブの軍営都市。イスラーム初期の大征服に伴って各地に進出したアラブ戦士の集住地として設営された。既存の都市を用いたものと,新たに都市を建…

ロレンス Thomas Edward Lawrence 生没年:1888-1935

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの探検家,考古学者,軍人。通称〈アラビアのロレンス〉で有名。オックスフォード大学で考古学を学び,ことに中近東に関心をもち,1910-14年…

バース党 バースとう Hizb al-Ba'th al-Arabi al-Ishtiraki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国境をこえたアラブ地域内の民族政党。正式にはアラブ復興社会党という。バースとは,アラビア語で「復興」の意味。1943年M.アフラクとサラーフ・デ…

Abū Dhabī/Abū Ẓabī

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
アブダビ(アラブ首長国連邦の首都).

アラビア‐じん【アラビア人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =アラブじん(━人)

revolutionary wave

英和 用語・用例辞典
革命の波revolutionary waveの用例The Arab Spring, which is also known as the Arab Revolution, refers to the revolutionary wave of demonstrat…

almèa

伊和中辞典 2版
[名](女)(アラブの)踊り手, 歌い手.

арави́йский

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形3]アラビアの,アラブのА//Арави́йский полуо́стров|アラビア半島

大セルビア主義 だいセルビアしゅぎ Movement for Greater Serbia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南スラブ人の国家創設をめぐる論争において特に第1次世界大戦中に有力となった政治的潮流。オスマン帝国支配下の南スラブ人のなかでかつてステファン…

あらぶし【荒節】

改訂新版 世界大百科事典

あらぶし【新節】

改訂新版 世界大百科事典

ハーリド・イブヌル・ワリード Khālid ibn al-Walīd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]642. ヒムス初期イスラム時代のアラブの部将。「神の剣」とあだ名された。第1代カリフ,アブー・バクル (在位 632~634) のとき離反したア…

péri

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女](アラブ・ペルシア神話の)仙女.

あんぐろあらぶ【アングロ・アラブ[種]】

改訂新版 世界大百科事典

バース党 ばーすとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
シリア、イラクなどで活動する汎アラブ民族主義政党。正式名称はアラブ社会主義バース党izb al-Ba‘th al-‘Arabī al-Ishtirākī(Arab Socialist Renai…

ウエアラブル‐デバイス(wearable device)

デジタル大辞泉
⇒ウエアラブル端末

スラブ Slav

日中辞典 第3版
斯拉夫(民族)Sīlāfū(mínzú).スラブ人斯拉夫人Sūlāfūrén.

Ara・ber, [árabər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-; (女)-in -/-nen) アラブ〈アラビア〉人.

ジン

小学館 和伊中辞典 2版
Jinn(男)(アラブ世界の霊鬼)

レイ Rey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ライ Rayyともいう。イラン中央北部,テヘラン州の遺跡。テヘラン南東に隣接する。古くはラガ (ラテン語でラーガエ) と呼ばれ,ペルシアの大都市の一…

ハラン Haran (Harran)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
聖書名ハルラン。現トルコのウルファの南方約 38km,バリク川沿いにあった古代都市。キリキアとアッシリア,アナトリアとバビロンを結ぶ重要な通商路…

マリ帝国 まりていこく

日本大百科全書(ニッポニカ)
西アフリカ内陸部、ニジェール川湾曲部を中心に、12世紀ごろ建設されたマリンケ人の帝国。伝承によれば、紀元後数世紀に建設され繁栄したガーナ帝国…

アディーブ・イスハーク Adīb Isḥāq 生没年:1856-85

改訂新版 世界大百科事典
シリアのキリスト教徒。ダマスクス,ベイルートで教育を受けたあとエジプトに逃れ,新聞《ミスル》を刊行,のちパリから別名で続行。宗派的国民主義…

Scheich, [ʃaIç]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-e, -s)❶aa (アラブ諸国で)王侯;首長,族長.ab ((単数で)) シャイフ(アラブ諸国の首長などの称号).❷ ((俗)) ボーイフ…

イエメン Yemen

旺文社世界史事典 三訂版
アラビア半島南西端に位置し,紅海に面する共和国。首都サヌアイエメンは純粋アラブ人の発祥の地といわれ,古くは“幸福なアラビア(アラビア−フェリ…

beurette /bœrεt/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] アラブ系の若いフランス人女性.

アインアルアラブ

共同通信ニュース用語解説
トルコとの国境に接するシリア北部の町。クルド名コバニ。昨年9月に過激派「イスラム国」の攻撃を受け、住民のほとんどが難民となりトルコ側に逃れ…

ネック‐スピーカー(neck speaker)

デジタル大辞泉
⇒ウエアラブルスピーカー

ペルシア湾【ペルシアわん】

百科事典マイペディア
アラブ諸国ではアラビア湾と呼ぶ。イランとアラビア半島に囲まれ,ホルムズ海峡によってアラビア海に接続している。長さ約912km,面積約23.8万km2で…

アラブ連合共和国【アラブれんごうきょうわこく】

百科事典マイペディア
United Arab Republic,略称UAR。1958年成立したシリアとエジプトとの国家連合。アラブ民族主義の高揚のなかエジプトのナーセルとシリアのバース党…

アラブ復興社会党 アラブふっこうしゃかいとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

佐藤次高【さとうつぎたか】

百科事典マイペディア
アラブ・イスラム学者。神奈川県出身。東京大学文学部卒業。1990年に東京大学文学部教授となり,早稲田大学文学部教授や日本中東学会会長なども務め…

ムーア人 むーあじん Moor

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ北西部に住むイスラム教徒で、8世紀にイベリア半島を侵略し、そこに定着したベルベル人とアラブ人の混合民族。彼らが当時のモーリタニア地方…

エミレーツ

デジタル大辞泉プラス
アラブ首長国連邦産のミネラル水「アラビアン・オアシス」の、産地でのブランド名。

anglo-arabe

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形],[男]アングロアラブ種の(馬).

quibe /ˈkibi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]ひき肉と全粒粉で作ったアラブ料理.

南イエメン みなみいえめん Southern Yemen

日本大百科全書(ニッポニカ)
アラビア半島南端を領域としたイエメン民主人民共和国の別称。北接するイエメン・アラブ共和国(北イエメン)に対して南イエメンとよばれた。1990年…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android