へんぱ‐ダイバーシティー【偏波ダイバーシティー】
- デジタル大辞泉
- 《polarization diversity》ダイバーシティー方式の一。二つのアンテナを設置するかわりに、偏波面が直交するアンテナを用いる。周波数が同じ場合、…
アンティーブ あんてぃーぶ Antibes
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南フランス、コート・ダジュールにある保養・観光都市。ニースの南西約22キロメートルにある。人口7万2412(1999)。花卉(かき)栽培の中心地として有…
安提瓜和巴布达 Āntíguā hé Bābùdá
- 中日辞典 第3版
- [名]<地名>アンティグア・バーブーダ.▶首都は“圣约翰Shèngyuēhàn”(セントジョンズ).
安提瓜和巴布达 Āntíguā hé Bābùdá
- 中日辞典 第3版
- <世界の国名>アンティグア・バーブーダ首都:圣约翰Shèng Yuēhàn セントジョーンズ
セント‐ジョージズ(Saint George's)
- デジタル大辞泉
- 西インド諸島南東部、小アンティル諸島南部の国グレナダの首都。グレナダ島南西部に位置する港湾都市で、天然の良港をもつ。フランスおよび英国の植…
バステール(Basse-Terre)
- デジタル大辞泉
- 西インド諸島東部、小アンティル諸島中部にあるフランスの海外県、グアドループの首都。バステール島南西岸に位置する港町。フランス植民地時代の街…
ゲムズボック‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ゲムズボック国立公園】
- デジタル大辞泉
- 《Gemsbok National Park》⇒カラハリトランスフロンティア公園
ネアルコス Nearchos
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 前360頃~前312頃クレタ人。アレクサンドロス大王東征の帰途,その艦隊を指揮してインダス河口からティグリス河口まで航海し,『周航記』を書いた。…
ナンキョクオキアミ Euphausia superba; Antarctic krill
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 軟甲綱オキアミ目オキアミ科。オキアミ類中の最大種で,体長 6cmに達する。エビ形をしているが,甲の横から鰓がむき出しになっている。南極海に分布…
ベトレン Bethlen Gábor 生没年:1580-1629
- 改訂新版 世界大百科事典
- ハンガリーの小貴族出身の政治家。16世紀のトルコの侵入によりハンガリーが三分割されたあと,ボチカイらと協力して,トランシルバニア公国を拠点と…
krill
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〔ノルウェー語〕オキアミ(甲殻類).
ブカレスト Bucharest
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 歴史ルーマニア南部にある同国の首都。ルーマニア語ではブクレシュティBucureşti。ブカレスト特別市の人口は193万(2005)で国の総人口の約9…
ダニエル書 だにえるしょ The Book of Daniel
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 『旧約聖書』を代表する黙示文学の傑作。『近代語訳旧約聖書』では、「預言書」(ネビイーム)として、その一書に数えられているが、ユダヤ教では預…
アンティグア あんてぃぐあ Antigua
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中央アメリカ、グアテマラ中南部の古都。正称はアンティグア・グアテマラAntigua Guatemara。人口1万6357(1994)。首都グアテマラ市の南西24キロメ…
あんてぃのおす【アンティノオス】
- 改訂新版 世界大百科事典
あんてぃみすと【アンティミスト】
- 改訂新版 世界大百科事典
あんてぃりゃす【アンティリャス】
- 改訂新版 世界大百科事典
あんてぃろこす【アンティロコス】
- 改訂新版 世界大百科事典
アンティゴネ Antigonē
- 改訂新版 世界大百科事典
- ギリシアの三大悲劇詩人の一人ソフォクレスの代表作(前442か441)。同じ作者の《オイディプス王》《コロノスのオイディプス》に続く内容を持つ。オ…
コンスタンティヌス‐いっせい【コンスタンティヌス一世】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Constantinus I ) ローマ皇帝(在位三〇六‐三三七)。コンスタンティウス一世の子。三一三年ミラノ勅令を発してキリスト教を公認し、三二五年ニカ…
アンティゴネ Antigonē
- 改訂新版 世界大百科事典
- ギリシア伝説で,テーバイ王オイディプスとその母イオカステIokastēとの娘。オイディプスがみずから盲目となって国を出たとき,彼女は父の手を引いて…
ラテン帝国【ラテンていこく】
- 百科事典マイペディア
- 1204年第4回十字軍がコンスタンティノープルを占領,フランドル伯ボードアンを初代皇帝として創建した帝国。東方貿易の権利獲得をめざしたベネチア…
トリール Trier
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 美術ドイツ西部,ラインラント・ファルツ州の古都。人口9万9000(1991),モーゼル地方のブドウ酒取引の中心地,カトリックの司教座所在地。…
áctive anténna
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- アクティブアンテナ(◇受信部と増幅器などの能動素子を一体化したアンテナ).
サロメ Salome
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 『新約聖書』の登場人物,ガリラヤの太守ヘロデ=アンティパスの後妻ヘロデアの娘父王の誕生日の祝宴で舞った褒美 (ほうび) に,母ヘロデアにそその…
アガーディール〔州〕 アガーディール Agādīr
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- モロッコ南西部の州。大西洋に面し,大アトラス山脈とアンティアトラス山脈の間を占める。州都はアガーディール。面積 5910km2。人口 80万 7000 (199…
ビンテージ
- 知恵蔵
- 年代もののこと。ただ古いだけでなく、年月を経て程良く味わいがでたものを指し、その代表は、ジーンズや老舗ブランドのアンティークなど。本来は、…
ウィンドワード諸島 うぃんどわーどしょとう Windward Islands
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カリブ海東部、小アンティル諸島南部の列島。マルティニーク島(フランス領)、およびグレナダ島、ドミニカ島、セント・ルシア島、セント・ビンセン…
リチャードジノリ
- 知恵蔵mini
- イタリアを代表する総合陶磁器メーカー。従業員320余名を擁する。トスカーナ大公国のカルロ・ジノリ侯爵が1735年に創業、イタリア初の白磁を作り上げ…
グレゴリオス(ナジアンゾスの)【グレゴリオス】
- 百科事典マイペディア
- ギリシア教父。〈カッパドキア三星〉の一人。ナジアンゾスNazianzos主教の子として生まれ,アテナイに学んでバシレイオスと知遇を得た。対アリウス派…
Pokemon GO
- 知恵蔵mini
- ポケモンシリーズのスマートフォン向けゲーム。iOS/Android対応。株式会社ポケモン、任天堂株式会社、米ナイアンティック社の共同プロジェクトによっ…
イボアール(Yvoire)
- デジタル大辞泉
- フランス南東部、オーベルニュ‐ローヌ‐アルプ地方、オート‐サボア県、レマン湖南岸に位置する村。サボイア公国時代の城、城壁、城門のほか、中世の家…
アンティグア‐とう〔‐タウ〕【アンティグア島】
- デジタル大辞泉
- 《Antigua》西インド諸島東部、アンティグアバーブーダの主島。北西岸の湾奥に同国の首都セントジョンズがあり、国民の大半が居住。深い入り江が多く…
フィアンティーヌ(〈フランス〉feuillantine)
- デジタル大辞泉
- 薄く焼いたクレープ生地を細かく砕いたもの。菓子の材料。
an・tis・tro・phe /æntístrəfi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 アンティストロペ(◇古代ギリシャ劇の(舞踊隊が左から右へ移動する)もどり舞;その合唱歌).2 《韻律学》応答詩節;《音楽》対照楽節.3 《…
クーザ Cuza, Alexandru Ioan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1820.3.20. モルドバ,フーシ[没]1873.5.15. ハイデルベルクルーマニア公 (在位 1859~66) 。フランス,イタリアに遊学後,1848年モルドバの革命…
青木 彰 アオキ アキラ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期のコミュニケーション学者,ジャーナリスト 元・産経新聞取締役編集局長;筑波大学名誉教授。 生年大正15(1926)年7月4日 没年平成15(200…
アイ‐オー‐エー【IOA】[independent Olympic athletes]
- デジタル大辞泉
- 《Independent Olympic Athletes》2012年にロンドンで開催された第30回夏季オリンピックに、各国内オリンピック委員会(NOC)からの派遣ではなく独立…
サン・マルタン島 さんまるたんとう Saint Martin
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カリブ海東部、小アンティル諸島中のリーワード諸島北端の島。1648年オランダ人とフランス人の入植以来、島の北部はフランス領(海外県グアドループ…
アンティグア・バーブーダ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−アンティグア・バーブーダAntigua and Barbuda。◎面積−442km2。◎人口−8万6000人(2011)。◎首都−セント・ジョンズSt.John's(2万2000人…
オキアミ おきあみ / 沖醤蝦 krill
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 節足動物門甲殻綱オキアミ目Euphausiaceaの総称。すべて海産で、世界で11属85種、日本近海からは9属45種が知られている。大部分は外洋性で、成体は一…
オキアジ おきあじ / 沖鰺 whitetongue jack [学] Uraspis helvola
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 硬骨魚綱スズキ目アジ科アジ亜科に属する海水魚。津軽(つがる)海峡以南の日本海沿岸、北海道以南の太平洋沿岸、千島(ちしま)列島南部、小笠原(おがさ…
バル
- 百科事典マイペディア
- モンテネグロの南東部の都市。アドリア海に臨む同国の主要港湾都市で,イタリアのバーリと相対する。また隣国セルビアの首都ベオグラードへ通ずる幹…
イプソスの戦い いぷそすのたたかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アレクサンドロス大王の遺領をめぐる後継者(ディアドコイ)戦争の一つ。紀元前301年、小アジアのフリギア地方のイプソスIpsosで、プトレマイオス、…
パティオ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [スペイン語] patio ) スペインやラテンアメリカの邸宅で、塀で囲まれた中庭。[初出の実例]「スペイン風の戸外室(パチオ)のある古めか…
Antinny
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 2003年8月に発見されたトロイの木馬型ワームの一種。ファイル共有ソフトのWinnyを通じて感染する。感染したパソコンの情報をWinnyを通じて、特定のWe…
アンティゴネ(ギリシア神話) あんてぃごね Antigonē
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシア神話に登場する人物。英雄オイディプスとその母イオカステとの間に生まれた娘。兄はポリネイケスとエテオクレス、妹はイスメネ。ギリシア神…
バステール(Basseterre)
- デジタル大辞泉
- 西インド諸島東部、セントクリストファー‐ネイビスの首都。小アンティル諸島のセントクリストファー島南部に位置する港湾都市。英国植民地時代に建て…
Byzance /bizɑ̃ːs/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [固有] ビザンティウム:古代トラキアの町,後のコンスタンティノープル.C'est Byzance!すごい,豪華だ.
エドゥワール ビュイヤール Edouard Vuillard
- 20世紀西洋人名事典
- 1868.11.11 - 1940.6.21 フランスの画家。 ソーヌ・エ・ロワール県キュイゾー生まれ。 10才の時家族とパリにでる。1888年エコール・デ・ボーザール…