「国内通信社」の検索結果

10,000件以上


móbile applicátions

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
モバイルアプリケーション(◇移動通信機器で使用するアプリケーションプログラム).

Sat・com /sǽtkὰm | -kɔ̀m/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]サトコム(◇米国の民間静止通信衛星).[satellite communications]

téle・commùting

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名](コンピュータ通信による)在宅勤務.télecommùte[動]télecommùter[名]

住友林業(株) すみともりんぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
林業を起点とし、木材・建材の取扱いと住宅販売を二本柱とする会社。1691年(元禄4)の別子(べっし)銅山開坑とともに始まった住友家の山林事業は、明…

ちょうほしき 調歩式

小学館 和伊中辞典 2版
〘通信〙sistema(男) start-stop, sistema(男) ad arrivo e arresto

рабко́р

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]労働通信員(рабо́чий корреспонде́нт)

エフ‐ディー‐エックス【FDX】[full duplex]

デジタル大辞泉
《full duplex》全二重。両方向同時に通信できる方式。

さんてんきゅう‐ジー【3.9G】[3.9th generation]

デジタル大辞泉
《3.9th generation》⇒第三・九世代移動通信システム

IrDAポート

ASCII.jpデジタル用語辞典
赤外線通信規格であるIrDAに対応したポート。

ホットライン ほっとらいん hot line

日本大百科全書(ニッポニカ)
1963年6月20日に調印された「直通通信連絡線設置に関する米ソ覚書」に基づきワシントンのホワイトハウスとモスクワのクレムリンの間に設置された直通…

ブック・クラブ【book club】

DBM用語辞典
消費者が本を、通常値引き価格で購読するように仕向けるダイレクトメールのブック・マーケティング企画。ネガティブ・オプション・ブック・クラブの…

三菱商事(株) みつびししょうじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
大手総合商社。前身は1899年(明治32)三菱合資会社に商事部門として設置された営業部だが、発祥は1881年以来の三菱の石炭貿易に求められる。1918年…

極印 ごくいん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代の焼印の一つ。 (1) 偽造防止や品質証明のため,金・銀貨に紋章,鋳造者名,花押,金額などを打刻すること。 (2) 幕府,諸藩などが領内通行…

石川貞政 (いしかわ-さだまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1575-1657 織豊-江戸時代前期の武将。天正(てんしょう)3年生まれ。石川光政の子。豊臣秀吉の馬廻(うままわり)から徳川家康に属し,慶長5年の上杉攻…

徳姫 (とくひめ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1559-1636 織豊-江戸時代前期,織田信長の娘。永禄(えいろく)2年3月2日生まれ。10年三河(愛知県)岡崎城主松平信康(のぶやす)(徳川家康の長男)と結婚…

コンピュータ・ネットワーク こんぴゅーたねっとわーく computer network

日本大百科全書(ニッポニカ)
通信媒体によって複数のコンピュータが結合したもの。ただし、運用上、情報の転送が一方向的で、データ通信の延長に近いものは、普通、コンピュータ…

国会期成同盟【こっかいきせいどうめい】

百科事典マイペディア
国会開設請願運動を行った結社。1880年愛国社が第4回大会で組織名を国会期成同盟と改称,片岡健吉・河野広中らが中心となり,国会開設の実現まで解…

十二類合戦物語 (じゅうにるいかっせんものがたり)

改訂新版 世界大百科事典
御伽草子。絵巻,3巻。〈十二神絵〉〈十二類之絵〉〈十二類合戦絵〉とも呼ばれ,近世になって制作された異本をも含め,多くの模写絵巻が伝存する。異…

オフショアリング おふしょありんぐ offshoring

日本大百科全書(ニッポニカ)
企業が人件費を主としたコスト削減を目的に、自社の製造、システム開発、サポートなどの業務を国外に移管・委託すること。国外業務発注や国外業務委…

エヌ‐アイ‐シー‐ティー【NICT】[National Institute of Information and Communications Technology]

デジタル大辞泉
《National Institute of Information and Communications Technology》⇒情報通信研究機構

crýpto・chànnel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]秘密チャネル(◇暗号化によって守られた通信路).

An・ik /ǽnik/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アニク(◇カナダの電話・テレビ中継用静止通信衛星).

クアドロプル‐プレー(quadruple play)

デジタル大辞泉
音声通話(固定電話)、データ通信(インターネット)、映像配信(テレビ放送)に、携帯電話などの移動体通信を加えた四つのサービスを、一つの事業…

エーユーフォージー‐エルティーイー(au 4G LTE)

デジタル大辞泉
auグループが提供する高速無線データ通信規格LTEのサービスブランド名。平成24年(2012)9月よりサービス開始。通信速度は受信時最大75Mbps、送信時…

high-speed

英和 用語・用例辞典
(形)高速の 高速度のhigh-speedの関連語句high-speed communications network高速通信網high-speed data transmission technology高速データ通信技術

ネットワーク・オフィス network office

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
最新のコンピュータと通信技術を組合せて情報ネットワークを構築し,単なる事務所であることをこえて創造の場としたオフィス。複数のパソコンを端末…

VDSL ぶいでぃーえすえる

日本大百科全書(ニッポニカ)
従来の電話回線を使って高速でデジタルデータ通信を行うための技術。very high-bit-rate digital subscriber lineの略称。ADSLやHDSL、SDSLなど、xDS…

おう‐しん〔ワウ‐〕【往信】

デジタル大辞泉
こちらから出す通信。⇔返信。[類語]返信・返書・返事・来信・音信

さんてんご‐ジー【3.5G】[3.5th generation]

デジタル大辞泉
《3.5th generation》⇒第三・五世代移動通信システム

videotèx

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨商標⸩ビデオテックス(オンラインによる情報通信サービスシステム).

Funk•spruch, [..ʃprυx]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/..sprüche) 無線通信〔文〕.

tel・e・tex /télətèks/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《コンピュ》テレテックス(◇文書作成端末装置による通信システム).

Ver・sand•haus, [..haυs°]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-es/..häuser) 通信販売会社.

radiophonique /radjɔfɔnik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 無線通信の;ラジオ放送の.注radio と略す.

зао́чни|к

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男2]/‐зао́чница[女3]通信教育受講生

ピーエイチエス【PHS】

IT用語がわかる辞典
移動体通信機器のひとつ。基地局の設備や通信仕様を簡略化した簡易型の携帯電話。日本では法令上、携帯電話とは区別される。平成7年(1995)に通話サ…

沖電気工業[株]【おきでんきこうぎょう】

百科事典マイペディア
1949年設立の通信機メーカー大手。1912年前身の沖電気(株)が創設。1949年企業再建整備法により第2会社として設立。電子通信機器(交換機・電話機…

ローミング

ASCII.jpデジタル用語辞典
契約している通信事業者のサービスを、利用契約していないほかの通信事業者の設備を使って受けられるようにすること。通信事業者同士の提携によって…

古河電気工業[株]【ふるかわでんきこうぎょう】

百科事典マイペディア
1896年横浜電線製造として設立,1920年古河鉱業から日本電気精銅所の現物出資を得て現商号に変更。非鉄総合メーカーを目ざす。古河グループの中核。…

LINE マンガ

知恵蔵mini
スマートフォンやPCで利用されている無料コミュニケーション・アプリ「LINE」が2013年4月から提供しているマンガ、小説、ライトノベルの購入や閲覧がで…

テザリング【tethering】

IT用語がわかる辞典
携帯電話やスマートフォンなどに内蔵されるデータ通信機能をモデムとして利用し、ノートパソコンなどを携帯電話経由でネットワークに接続してデータ…

LCC

英和 用語・用例辞典
格安航空会社 (機内や空港でのサービスを簡素化する代わりに、運賃を低く抑えた航空会社。⇒low cost carrier)LCCの用例Domestic industries includin…

輸入インフレーション ゆにゅうインフレーション imported inflation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海外における物価上昇が原因になって国内に生じるインフレのこと。海外のインフレが波及する経路としては,(1) 輸入品価格が国際的に高騰して,輸入…

林達夫【はやしたつお】

百科事典マイペディア
思想家。東京生れ。幼時を米国シアトルに過ごし,一高,京大に学ぶ。ルネサンスを中心とするヨーロッパ文化史を幅広く摂取し,アカデミーとジャーナ…

ログ

百科事典マイペディア
コンピューターの使用状況の記録や通信の記録のこと。または記録をとること。もとは航海日誌をログといったことから転用。ここからコンピューターを…

富士通 ふじつう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンピュータメーカー。富士電機製造(現富士電機)の交換機,電話機などの通信機器製造部門の業務を引き継ぎ,1935年に富士通信機製造設立。その後…

NGN

知恵蔵
次世代電話通信網の総称。現在の固定電話網、インターネット網、携帯電話網を統合するだけでなく、放送網も含めて「通信と放送の融合」を目指す。技…

インテルサット恒久協定 インテルサットこうきゅうきょうてい Agreement Relating to the International Telecommunications Satellite Organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際電気通信衛星機構 (インテルサット) を恒久的制度として確立するための協定。 1973年2月に成立した。インテルサットは,赤道上の静止軌道に打ち…

MCA エムシーエー multichannel access radio system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
複数の周波数(チャンネル)を多数の利用者が共用する無線通信方式。マルチチャンネルアクセスシステムと呼ばれる。800MHz帯の周波数の電波を使用す…

携帯電話の料金

共同通信ニュース用語解説
1990年代に認可制から届け出制に移行し、事業者が自由に料金を設定できるようになった。新規顧客の獲得を狙う各社は携帯端末を安売りして、値引き費…