「アメリカの金本位制停止」の検索結果

10,000件以上


ベル通商法 ベルつうしょうほう Bell Trade Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称は「アメリカ=フィリピン貿易復興法」。アメリカ合衆国とフィリピンとの貿易関係を規定したアメリカの法律で 1946年4月 30日に成立。提案者…

アメリカウナギ

共同通信ニュース用語解説
カナダ、米国、中米から南米北部に分布するウナギの一種。ニホンウナギやヨーロッパウナギの近縁種。過去50年ほどの間に個体数や漁獲量の減少が目立…

イベロアメリカ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アメリカナマズ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アメリカ合衆国 アメリカがっしゅうこく

山川 日本史小辞典 改訂新版
北アメリカ中部にある連邦共和国。漢字表記は亜米利加,略称は米国。1775年東部の植民地13州がイギリスに対し独立戦争を始め,76年7月4日独立を宣言…

リンゼイ ダベンポート

367日誕生日大事典
生年月日:1976年6月8日アメリカのテニス選手

マリリン マンソン

367日誕生日大事典
生年月日:1969年1月5日アメリカのロック歌手

ピーター ボグダノビッチ

367日誕生日大事典
生年月日:1939年7月30日アメリカの映画監督

ローレンス イーグルバーガー

367日誕生日大事典
生年月日:1930年8月1日アメリカの外交専門家

ティム バートン

367日誕生日大事典
生年月日:1958年8月25日アメリカの映画監督

チリ

小学館 和伊中辞典 2版
Cile(男)(南アメリカの国) ◇cileno

クリーブランド

百科事典マイペディア
米国の政治家。第22,24代大統領(1885年―1889年,1893年―1897年)。ニューヨーク州知事をつとめた後,南北戦争後初の民主党の大統領。内政において…

グレナダ

小学館 和伊中辞典 2版
Grenada(女)(中央アメリカの国)

メイド・イン・アメリカ Made in America

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1989年にマサチューセッツ工科大学が発表した同大の産業生産性委員会による報告書のこと。副題は"Regaining the Productive Edge"。同報告書は,アメ…

ロバート マートン

367日誕生日大事典
生年月日:1944年7月31日アメリカの経済学者

エベリン アシュフォード

367日誕生日大事典
生年月日:1957年4月15日アメリカの陸上選手

スティーブン ソダーバーグ

367日誕生日大事典
生年月日:1963年1月14日アメリカの映画監督

セント・ルシア

小学館 和伊中辞典 2版
Saint Lucia(女)(中央アメリカの国)

アメリカ労働総同盟産業別組織会議(AFL-CIO)(アメリカろうどうそうどうめいさんぎょうべつそしきかいぎ) American Federation of Labor-Congress of Industrial Organizations

山川 世界史小辞典 改訂新版
アメリカの労働組合。アメリカの労働運動では保守的な職能別組合(AFL)と革新派の産業別組合(CIO)が競合していたが,CIOが保守化傾向を強めるなかで19…

パナマ Panamá

山川 世界史小辞典 改訂新版
北アメリカ,南アメリカの接合部の地峡にある共和国。スペイン植民地時代には,本国とペルー副王領をつなぐ交通上の重要地域だった。植民地時代末期…

américain, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]❶ アメリカの.❷ nuit ~e 〚映〛凝似夜景.vedette ~e 前座.━[名]((A~))アメリカ人.━[男]米語.━[女]米国製自動車[たばこ]…

斎藤真【さいとうまこと】

百科事典マイペディア
政治学者。英文学者の斎藤勇(たけし)の二男として,東京都で生まれる。東京帝国大学(現,東京大学)法学部政治学科卒業。東京大学教授,国際基督教…

*la・ti・no・a・me・ri・ca・no, na, [la.ti.no.a.me.ri.ká.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ラテンアメリカの,中南米の.literatura latinoamericana|ラテンアメリカ文学.música latinoamericana|ラテン音楽.━[男] [女] ラテ…

フィラデルフィア Philadelphia

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカ,ペンシルヴァニア州南東端にある商工業都市1682年ペンがクエーカー教徒の植民地の中心としてペンシルヴァニアに建設。1774年大陸会議が開…

進歩のための同盟 しんぽのためのどうめい

旺文社世界史事典 三訂版
1961年,アメリカのケネディ大統領が中南米に対して提案した反共同盟キューバ危機に際して提案。経済援助によるラテンアメリカ諸国の共産化阻止を狙…

ルシタニア号事件 ルシタニアごうじけん Lusitania Incident

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1次世界大戦中の 1915年5月7日アイルランド沖でドイツ潜水艦U-20が,イギリスの豪華客船『ルシタニア』号 (3万 2000t) を魚雷攻撃し,乗客 1959名…

マリオン ジョーンズ

367日誕生日大事典
生年月日:1975年10月12日アメリカの陸上選手

アン リー

367日誕生日大事典
生年月日:1954年10月23日アメリカの映画監督

ビーナス ウィリアムズ

367日誕生日大事典
生年月日:1980年6月17日アメリカのテニス選手

シンディ ローパー

367日誕生日大事典
生年月日:1953年6月20日アメリカのロック歌手

ザ・ロック

367日誕生日大事典
生年月日:1972年5月2日アメリカのプロレスラー

コリン パウエル

367日誕生日大事典
生年月日:1937年4月5日アメリカの政治家;軍人

環八アメリカ村

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

フォーティ・ナイナーズ Forty-niners

改訂新版 世界大百科事典
1848年アメリカのカリフォルニアでの金発見にともない,翌49年金を求めてカリフォルニアに殺到した人々を指す。アメリカ東部からはおもに三つのルー…

Doppel=währung

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]〘経〙〔金銀〕両本位制, 複本位制.

チーク・トゥ・チーク

デジタル大辞泉プラス
アメリカのポピュラー・ソング。作詞・曲:アーヴィング・バーリン。原題《Cheek To Cheek》。1935年のアメリカ映画「トップ・ハット」の挿入歌。

Panama

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
パナマ(中央アメリカの共和国;その首都).

ドミニカ国

小学館 和伊中辞典 2版
Dominica(女)(中央アメリカの国)

ベット ミドラー

367日誕生日大事典
生年月日:1945年12月1日アメリカの歌手;女優

キューバ

小学館 和伊中辞典 2版
Cuba(女)(中央アメリカの国) ◇cubano

イギー ポップ

367日誕生日大事典
生年月日:1947年4月21日アメリカのロック歌手

アンドレ アガシ

367日誕生日大事典
生年月日:1970年4月29日アメリカのテニス選手

Guatemala

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
グアテマラ(中央アメリカの共和国およびその首都).

ペヌティ‐だいごぞく【ペヌティ大語族】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 北アメリカ‐インディアン語の一語族。アメリカのカリフォルニア州・オレゴン州・アラスカ州、カナダのブリティッシュ‐コロンビア州で話さ…

パナマ運河(パナマうんが)

山川 世界史小辞典 改訂新版
中央アメリカ地峡のパナマで大西洋(カリブ海)と太平洋を結びつけ,世界の物流に重要な役割を果たしている横断運河。スエズ運河を建設したフランス人…

アメリカ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
Americaアメリカの Americanアメリカ人an American南北アメリカNorth and South America/the Americasアメリカの都市American cities/cities in Am…

アメリカ[書名]

デジタル大辞泉
《〈ドイツ〉Amerika》カフカの長編小説「失踪者」の別題。著者没後、遺稿を整理した編者マックス=ブロートがつけたもの。その後の研究で、著者の予…

アメリカ America

改訂新版 世界大百科事典
目次 地形 気候 大陸の成立 生物相  北アメリカ  南アメリカ 歴史  原住民とその文化  ヨーロッパ人の到来と植民地化  イギリス人の…

アメリカ America

日中辞典 第3版
1〔アメリカ大陸の総称〕美洲Měizhōu.南北~アメリカ|南北美洲.ラテン~アメリカ|拉丁Lādīng美洲.2〔アメリカ合衆…

ビン ディーゼル

367日誕生日大事典
生年月日:1967年7月18日アメリカの俳優

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android