「アリスタルコス」の検索結果

10,000件以上


ぎょく【玉】

デジタル大辞泉
1 美しい石。たま。2 硬玉・軟玉の総称。翡翠ひすい・碧玉へきぎょくなど。3 料理店などで、鶏卵。また、すしだねの卵焼き。4 取引所で、取引の…

鉛ガラス (なまりガラス) lead glass

改訂新版 世界大百科事典
酸化鉛(Ⅱ)PbO成分を含有するガラスをいう。主たる用途は,クリスタルガラス,光学ガラスおよび電気用ガラスである。クリスタルガラスは,カットを…

リビングストン滝 (リビングストンたき) Livingstone Falls

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ中部,コンゴ川下流の急流部。コンゴ民主共和国(旧,ザイール)の首都キンシャサの臨むスタンリー・プールから下流,コンゴ構造盆地の縁の…

シャンティチ Šantić, Aleksa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1868.5.27. モスタル[没]1924.2.2. モスタルセルビアの詩人。文学運動モデルナの詩人で,民族詩歌に根ざした作品を書いた。抒情詩 "Na starim og…

あり‐すん【有り寸】

デジタル大辞泉
木材の実際の寸法。実寸。

日系米国人の強制収容所

共同通信ニュース用語解説
旧日本軍による1941年12月の真珠湾攻撃後、ルーズベルト米大統領は日系人が日本軍に協力する危険性があると懸念を強め、42年2月、軍が特定地域の住…

フリント‐ガラス【弗隣多玻璃】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [オランダ語] flint glas [英語・フランス語] flint glass ) 鉛の含有量が高いガラス。丈夫で屈折率が大きく光沢が強いので、レンズや…

フィゲラス(Figueres)

デジタル大辞泉
スペイン北東部、カタルーニャ州の都市。フランスとの国境近くに位置する。シュールレアリスムの画家サルバドール=ダリの生地かつ終焉の地として知…

スタルク

百科事典マイペディア
フランスのプロダクト・デザイナー,建築家。パリ生れ。1980年代半ばから,美しい曲面をもつ異次元のオブジェのようなデザインが世界的に注目され,…

モスタル Mostar

改訂新版 世界大百科事典
ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国南部,ヘルツェゴビナ地方の中心都市。人口12万7034(1991)。カルスト地形のモスタル平原部のネレトバNeretva川両岸…

質料 しつりょう hlē ギリシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
アリストテレスの基本用語の一つ。[編集部][参照項目] | アリストテレス

ネポス ねぽす Cornelius Nepos (前99ころ―前24ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの伝記作家。主著はローマ最古の伝記集『著名人伝記集』。これはもとかなりな大著で、王、政治家、将軍、文人などに人物を類別し、さらに…

りすたー【リスター,J.J.】

改訂新版 世界大百科事典

アリスタイド ブリアン Aristide Briand

20世紀西洋人名事典
1862 - 1932 フランスの政治家。 元・フランス首相。 ナント生まれ。 弁護士として出発したが友人ペルーティエの影響を受けて労働運動に参加、1905…

イオルコス Iolkos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシア,マグネシアの都市。パガサイ湾の北岸に位置し,神話ではイアソンの居所で,『アルゴ』号航海者たちの出発地。ミケーネ時代に繁栄,ギ…

E★エブリスタ

デジタル大辞泉プラス
株式会社エブリスタが運営する、web小説投稿サイト。2010年開設。単に「エブリスタ」ともいう。出版社の協賛による文学賞も主宰している。

モスタル旧市街の古橋地区【モスタルきゅうしがいのふるはしちく】

百科事典マイペディア
ボスニア・ヘルツェゴビナの南部に位置する都市モスタルを流れるネレトバ川にかかる石橋と周辺地区。スタリ・モストと呼ばれる長さ30m,幅8mのアー…

僕の村は戦場だった

デジタル大辞泉プラス
1962年製作のソ連映画。監督:アンドレイ・タルコフスキー。第23回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞。

淡島 雅吉 アワシマ マサキチ

20世紀日本人名事典
昭和期のガラス工芸家 生年大正2(1913)年3月17日 没年昭和54(1979)年5月28日 出生地東京 本名淡島 正吉 旧姓(旧名)小畑 学歴〔年〕日本美術学校図…

ライティング‐デスク

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] writing desk )① 引き出しなどの付いた書き物机。[初出の実例]「客間の片隅に置かれた書物机(ライティングデスク)のそばへ歩み…

ダリ Dalí, Salvador

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1904.5.11. カタルニャ,フィゲラス[没]1989.1.23. カタルニャ,フィゲラススペインの画家。シュルレアリスムの最も著名な画家の一人。少年の頃…

aristotélicien, ne

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]アリストテレス哲学[学派]の.━[名]アリストテレス学派の人.

アリスイ

百科事典マイペディア
キツツキ科の鳥。翼長8cm。背面は灰色で褐色の虫食状斑がある。首をよく回転させる習性がある。ユーラシア大陸の中北部に繁殖分布する。日本では北海…

ブローネル

百科事典マイペディア
ルーマニアの画家。ピエトラ・ネームツ生れ。1937年以降パリで活動。キュビスムをへて,1932年シュルレアリスムに転じる。エンコスティーク(蜜蝋画…

アリスイ ありすい / 蟻吸 wryneck [学] Jynx torquilla

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱キツツキ目キツツキ科の鳥。小形種で全長約18センチメートル。日本からシベリア、ヨーロッパにかけて広く繁殖し、冬には南へ渡る。日本では東北…

コニー クローザース Connie Crothers

20世紀西洋人名事典
- ? 米国のピアニスト,編曲者。 9歳の時からピアノを習う。カリフォルニア大学で音楽を専攻する。レニートリスターノの門下生となり、その後もトリ…

アポリネール

百科事典マイペディア
フランスの詩人。本名Wilhelm Apollinaris de Kostrowitzky。イタリア人を父,ポーランド人を母としてローマに生まれた。象徴主義にシュルレアリスム…

木前郷きさきごう

日本歴史地名大系
茨城県:常陸国久慈郡木前郷「和名抄」高山寺本に「木嶋」、東急本・刊本に「木前」と記され、ともに訓を欠く。「新編常陸国誌」に「按ズルニ、今ノ…

グラス glass

改訂新版 世界大百科事典
飲み物に用いるガラス製の食器で,英語glassはガラスと同義。コップという呼名もあるが,これはオランダ語kopに由来し,いまは平底の円筒型のものを…

ディー‐アール‐エム【DRM】[digital rights management]

デジタル大辞泉
《digital rights management》デジタル著作権管理。音楽や映画をはじめとするデジタルコンテンツの著作権を保護する技術や機能の総称。

ノスタルジア のすたるじあ Nostalghia

日本大百科全書(ニッポニカ)
1983年のイタリア・フランス・ソ連共同制作映画。アンドレイ・タルコフスキー監督。タルコフスキーが国外で、初めてソ連当局の干渉なしに自由に撮っ…

鳴子菅 (ナルコスゲ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Carex curvicollis植物。カヤツリグサ科の多年草

ナルコスゲ なるこすげ / 鳴子菅 [学] Carex curvicollis Fr. et Sav.

日本大百科全書(ニッポニカ)
カヤツリグサ科(APG分類:カヤツリグサ科)の多年草。谷川の岩上や石の上などに生え、大きな株をつくる。高さ20~40センチメートル。葉は線形で多数…

アリスのままで

デジタル大辞泉プラス
2014年製作のアメリカ映画。原題《Stilnightcrawlerl Alice》。監督:リチャード・グラツァー、ワッシュ・ウェストモアランド、出演:ジュリアン・ム…

ルリスターン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

キュンメル きゅんめる Kümmel ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
キュンメルはキャラウェーcaraway(ヒメウイキョウ)のドイツ語で、その香りをもつ無色のリキュールである。最初はロシアでつくられ、辛口であったが…

ナルコスゲ(鳴子菅) ナルコスゲ Carex curvicollis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カヤツリグサ科の多年草。山地の谷川の縁に多数密生して大株となり短い地下茎がある。茎の高さは 20~40cmぐらい。葉は淡緑色で軟らかく,幅 3mm内外…

ста́рка

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女2]スタルカ(年代ものの強いウォッカ)

クリスタルバイオレット クリスタルバイオレット Crystal Violet

化学辞典 第2版
tris[4-(dimethylamino)phenyl]methylium chloride.C25H30ClN3(407.99).C.I.42555,C.I.Basic Violet 3ともいう.塩化亜鉛の存在下,N,N-ジメチル…

たるこっと【タルコット,A.】

改訂新版 世界大百科事典

古代アレクサンドリア図書館 こだいあれくさんどりあとしょかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
紀元前4世紀末から約300年にわたってエジプトを支配したプトレマイオス朝の首都アレクサンドリアにあった図書館。地中海に面した都市アレクサンドリ…

マナッセス Manassēs, Kōnstantinos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1187ビザンチンの歴史家,詩人。天地創造から 1081年までを扱った『歴史綱要』 Synopsis historikēは,6733行の韻文で書かれたもので,歴史…

カルリスタス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アリストニコス Aristonikos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]前128ペルガモン王。おそらくペルガモンのエウメネス2世の庶子。アッタロス3世死後のペルガモン王国のローマへの遺贈に際し,民衆の蜂起を…

バリスター varistor

改訂新版 世界大百科事典
バリアブルレジスターvariable resisterを略称したもの。電圧に対し,電流が比例して変化せず,非直線的に変わる抵抗素子を総称する。ダイオードや各…

*hos・tal, [os.tál]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] オスタル:小規模ホテル.→hotel[類語].

あり‐すん【有寸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 建築で、木材の実際の長さや厚さ。実寸。たとえば、俗に六分板といわれるものの厚さは四分五厘で、これを「有寸四分五厘」などという類。…

マカリスター

367日誕生日大事典
生年月日:1870年7月8日アイルランドの考古学者1950年没

富士フイルム・スタジオアリス女子オープン

デジタル大辞泉プラス
女子プロゴルフの日本国内ツアー、JLPGAツアーのひとつ。開催地は兵庫県、花屋敷ゴルフ倶楽部。旧称「スタジオアリス女子オープン」。

クラウディア カルディナーレ Claudia Cardinale

20世紀西洋人名事典
1939.4.15 - イタリアの女優。 北アフリカのチュニス生まれ。 教師をめざしていたが、1957年にチェニスで開かれた美人コンテストで優勝し、プロデ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android