「管理部」の検索結果

10,000件以上


internacionalização /ĩtexnasionalizaˈsɐ̃w̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] internacionalizações][女]国際化,国際管理化.

宙に浮いた年金記録

知恵蔵
社会保険庁が管理する年金記録が統合されないままになっていること。保険料を払ったのに記録がないケースは「消えた年金記録」といわれる。宙に浮い…

会計検査院 かいけいけんさいん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家財政の執行を監視し検査する国家機関。会計検査の歴史は古く,たとえばアリストテレスの『政治学』にも当時のポリスの会計検査制度に関する叙述…

し‐しょ【支署】

デジタル大辞泉
本署の管理のもとで、本署と別の地で、その所在地の業務を取り扱う役所。[類語]分署

柱島港

デジタル大辞泉プラス
山口県岩国市にある港。柱島に位置する。1962年2月設立。港湾管理者は、岩国市。

日出港

デジタル大辞泉プラス
大分県速見郡日出(ひじ)町にある港。1958年12月設立。港湾管理者は、大分県。

佐々港

デジタル大辞泉プラス
長崎県北松浦郡佐々(さざ)町にある港。1960年7月設立。港湾管理者は、長崎県。

大浦港〔岡山県〕

デジタル大辞泉プラス
岡山県笠岡市にある港。大飛島に位置する。1956年4月設立。港湾管理者は、笠岡市。

大久保港〔東京都〕

デジタル大辞泉プラス
東京都にある港。三宅島北部に位置する。1953年3月設立。港湾管理者は、東京都。

粟島港

デジタル大辞泉プラス
香川県三豊市にある港。粟島に位置する。1963年11月設立。港湾管理者は、三豊市。

粟島西港

デジタル大辞泉プラス
香川県三豊市にある港。粟島に位置する。1964年2月設立。港湾管理者は、三豊市。

師崎港

デジタル大辞泉プラス
愛知県にある港。知多半島先端に位置する。1954年8月設立。港湾管理者は、愛知県。

北木島港

デジタル大辞泉プラス
岡山県笠岡市にある港。北木島に位置する。1951年8月設立。港湾管理者は、岡山県。

神津島港

デジタル大辞泉プラス
東京都にある港。神津島西部に位置する。1953年3月設立。港湾管理者は、東京都。

呑崎港

デジタル大辞泉プラス
熊本県にある港。唐人川河口に位置する。1978年1月設立。港湾管理者は、玉名市。

福浦港

デジタル大辞泉プラス
石川県にある港。能登半島西端に位置する。1952年4月設立。港湾管理者は、石川県。

古江港〔愛媛県〕

デジタル大辞泉プラス
愛媛県今治市にある港。伯方島に位置する。1959年3月設立。港湾管理者は、今治市。

松前港

デジタル大辞泉プラス
愛媛県伊予郡松前(まさき)町にある港。1953年7月設立。港湾管理者は、愛媛県。

けいとう‐さいばい【系統栽培】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ある生物の遺伝的形質を純粋に保つため、交配を管理しながら行なう栽培。

wórk-ìn

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ワークイン(◇労働者が職場を占拠し,自主的生産管理を戦術にした労働争議).

農商務省【のうしょうむしょう】

百科事典マイペディア
明治・大正期の中央官庁の一つ。農林・水産・商業・工業・鉱業などの産業行政一切を担当。1881年創設。1925年農林省と商工省に発展解消された。現在…

耕耘機【こううんき】

百科事典マイペディア
田畑の耕起砕土を行う機械。ふつう動力耕耘機(自動耕耘機とも)をさす。鋼製の機体に載せた小型原動機(灯油・ガソリンまたはディーゼル機関,3〜…

警察庁 (けいさつちょう)

改訂新版 世界大百科事典
国家公安委員会の管理下にある,警察行政の中央機関。その担当事務は,警察諸制度の企画調査,警察に関する国の予算,国の公安に関する警察運営,緊…

仙石 貢 センゴク ミツグ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の政治家 満鉄総裁;鉄道相;衆院議員(憲政会)。 生年安政4年6月2日(1857年) 没年昭和6(1931)年10月30日 出身地土佐国(高知県) 学歴〔年…

run・ner /rʌ́nər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 走る人(競)走者,ランナー;《野球》走者,ランナー(base runner);《アメフト》ランナー;競走[出走]馬;((略式))走りのいい車;(…

ドメイン

パソコンで困ったときに開く本
ネットワーク上のコンピュータなどをグループ分けして管理するときの、一つひとつのグループのことです。あるグループに属するより小さなグループは…

DNSサーバー

ASCII.jpデジタル用語辞典
[[ドメイン名とIPアドレスの対応関係を一括管理して問い合わせに応える、DNS(ドメイン名システム)を構成するサーバー。DNSでは、ドメインツリーと…

情報セキュリティマネジメントシステム じょうほうせきゅりてぃまねじめんとしすてむ information security management system

日本大百科全書(ニッポニカ)
組織において情報に対するセキュリティを管理するための体制。略称ISMS。個別的な技術対策ではなく、企業全体、部門、部、課などの組織が、情報の機…

南部氏【なんぶうじ】

百科事典マイペディア
中世の陸奥国の豪族。江戸時代は外様(とざま)大名の陸奥国盛岡藩主。甲斐源氏の南部光行(みつゆき)を祖とし,甲斐国巨摩(こま)郡南部郷(現山梨県南…

управле́н|ие [ウプラヴリェーニエ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ウプラヴリェーニエ][中5]〔management, administration〕①〈[造]の〉操縦,運転,制御//управле́ние самолётом|飛行機の操縦электро́нное …

電子カルテ でんしかるて

日本大百科全書(ニッポニカ)
医師、歯科医師による診療録(カルテ)や看護記録、その他の医療従事者による診療記録をデータベースとして一括して電子的に保存・管理し、各職種間…

日本出版インフラセンター

知恵蔵
出版業界4団体(日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本出版取次協会、日本書店商業組合連合会)と日本図書館協会によって2002年4月に設立された出版情…

しょうエネ‐ほう〔シヤウ‐ハフ〕【省エネ法】

デジタル大辞泉
《「エネルギーの使用の合理化に関する法律」の通称》燃料資源を有効に利用するため、工場・事業場などにおけるエネルギー使用の合理化を目的として…

国子监 guózǐjiàn

中日辞典 第3版
[名]<古>国子監(こくしかん).▶最高の教育管理機構.最高学府を兼ねることもあった.

lánd àgent

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英))1 土地売買周旋業者,不動産会社.2 (公有地の)土地管理官;地所差配人,地頭.

móney・màn /-mn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-men)1 投資者;パトロン.2 (企業などの)資金運用管理者;財務・会計担当者.

управле́нческий

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形3]〔administrative〕行政の;管理局の,官庁の//управле́нческий аппара́т|行政機関,官庁

アドミニストレーター administrator

日中辞典 第3版
〈電算〉管理员guǎnlǐyuán.

さはい【差配】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔人〕an agent;〔管理〕management彼が差配しているHe acts as agent./He is the manager.

ファイルマネージャー

ASCII.jpデジタル用語辞典
Windows 3.1やNT 3.5で、ファイル操作やディレクトリ管理などを行うためのアプリケーション。ウィンドウ内にディレクトリの階層やファイル一覧が表示…

POS

ASCII.jpデジタル用語辞典
販売時点情報管理。ネットワークを利用して販売時点での商品売り上げ情報をつかみ、それに基づいて売り上げや在庫を管理するためのシステムのこと。…

だいじん‐かんぼう〔‐クワンバウ〕【大臣官房】

デジタル大辞泉
各省大臣に直属し、機密に関する事項・財政・人事・文書管理などの事務を取り扱う部局。

al・ma・ce・ne・ro, ra, [al.ma.θe.né.ro, -.ra/-.se.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女]1 倉庫管理人.2 〘ラ米〙 (アンデス) (チリ) (ラプラタ) 商店主,食料品店主[店員].

áccess contròl

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《コンピュ》アクセス制御,アクセス管理(access management)(◇データベース・ファイル・システムなどへのアクセスを制御すること).

三本松港

デジタル大辞泉プラス
香川県東かがわ市にある港。1952年9月設立。港湾管理者は、香川県。

おおうた‐どころ〔おほうた‐〕【大歌所】

デジタル大辞泉
大歌の教習・管理をつかさどった役所。令外りょうげの官。平安初期に設置。

やくしょく‐いん(‥ヰン)【役職員】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 役員と職員。② 役職②についている人。管理職にある人。

三崎港〔高知県〕

デジタル大辞泉プラス
高知県土佐清水市にある港。1954年1月設立。港湾管理者は、高知県。

室津港〔山口県〕

デジタル大辞泉プラス
山口県熊毛郡上関町にある港。1953年3月設立。港湾管理者は、山口県。

むえん‐ばか【無縁墓】

デジタル大辞泉
1 「無縁塚」に同じ。2 管理する縁故者のいなくなった墓。無縁墳墓。