エスディー‐メモリーカード【SDメモリーカード】
- デジタル大辞泉
- 《SD memory card》小型メモリーカードの規格の一。著作権保護機能を内蔵し、デジタルカメラやデジタルオーディオプレーヤーなどに広く利用されてい…
ソフィー グスタフソン Sophie Gustafson ゴルフ
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロゴルファー生年月日:1973年12月27日国籍:スウェーデン出生地:サロ経歴:10歳からゴルフを始め、1992年プロに転向。’94年より欧州ツアーに参戦…
infiammato
- 伊和中辞典 2版
- [形][過分] 1 燃やされた;燃えた, 炎の上がった. 2 真っ赤になった, 燃えるような. 3 熱情的な. 4 炎症を起こした. 5 〘織〙 filato ~|ネップヤ…
グーツムーツ ぐーつむーつ Johann Christoph Friedrich GutsMuths (1759―1839)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 近代体育の創始者。ドイツ、プロイセンの生まれ。ザルツマンの汎愛(はんあい)学校で、50余年にわたり体育を指導しながら、従来の運動を再構成し、近…
コンポジット‐たんし【コンポジット端子】
- デジタル大辞泉
- 《composite interface》映像・音響機器の多くが備えるピン型の入出力端子。テレビとビデオデッキ、DVDプレーヤーなどにおいて、コンポジット信号の…
tornante
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)(山道の狭い)曲がりくねり, 曲がり角 strada a tornanti|曲がりくねった道. [形][現分]⸨次の成句で⸩ ◆ala tornante|(サッカーで, 攻…
ふぃとやーん【フィトヤーン】
- 改訂新版 世界大百科事典
るーぷやーん【ループ・ヤーン】
- 改訂新版 世界大百科事典
はむりーやーと【ハムリーヤート】
- 改訂新版 世界大百科事典
ユーティリティー
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ユーティリティープレーヤーa utility player; a handyman ((infielder))ユーティリティープログラム〔コンピュータで〕a utility programユーティリ…
ビデオディスク(videodisc)
- デジタル大辞泉
- 映像信号と音声信号とをレコード状の円盤に記録したもの。また、それを再生するプレーヤー。1980年代に光学式のレーザーディスクと静電容量方式のVHD…
ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story
- デジタル大辞泉プラス
- コナミデジタルエンタテインメントが2010年6月に発売したゲームソフト。恋愛シミュレーションゲーム。ニンテンドーDS用。「ときめきメモリアル」シリ…
ひかり‐ミニプラグ【光ミニプラグ】
- デジタル大辞泉
- オーディオ機器のデジタル音声信号のインターフェース規格、S/PDIFの光ファイバーで用いられるコネクターの規格の一。シャープが開発。携帯型のデジ…
ディー‐たんし【D端子】
- デジタル大辞泉
- 《D terminal》テレビやDVDプレーヤーなどの映像信号の入出力に用いられるアナログ端子。D1、D2、D3、D4、D5の5種類の規格があり、数が大きくなるに…
デジタル‐ガジェット(digital gadget)
- デジタル大辞泉
- 目新しく、興味をそそる携帯型の電子機器。多く、スマートホン、タブレット型端末、小型のデジタルカメラ、デジタルオーディオプレーヤーなどをさし…
チート(cheat)
- デジタル大辞泉
- 1 ごまかし。ずる。いかさま。また、そのようなことをする人。詐欺師。2 コンピューターゲームで、プレーヤーがプログラムを不正に改造すること。…
トップロープ‐クライミング(top rope climbing)
- デジタル大辞泉
- フリークライミングで、確保用具を用いた登攀とうはん方式の一。到達目標にロープで支点を作って両端を垂らし、片方をクライマー(登攀者)に、片方…
Windows Media Player
- パソコンで困ったときに開く本
- ウィンドウズに標準で付属する、映像や音楽の再生ソフトで、CDから音楽を取り込むこともできます。バージョンの数値がメディアプレーヤーと同じか、…
ライン‐サッカー
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉line+soccer》簡易版サッカー。フィールドプレーヤーの他にラインマンを置く。ラインマンは、タッチラインを越えたボールをフィールド内の…
アイエム‐カートリッジ【IMカートリッジ】
- デジタル大辞泉
- 《induced magnet cartridge》レコードプレーヤーで、アナログレコードの音溝の変化を電気信号に変換するカートリッジの一方式。カートリッジ内部に…
アップル(Apple Inc.)
- デジタル大辞泉
- 米国のコンピューター会社。1976年、スティーブ=ジョブズとスティーブ=ウォズニアクがアップルコンピュータを設立。2007年、現社名に変更。Macinto…
バーミヤーン Bāmiyān
- 改訂新版 世界大百科事典
- アフガニスタンの中央部,ヒンドゥークシュとコーヒバーバー両山脈の間の東西に長い渓谷中にあり,北はアフガン・トルキスタン(アフガニスタンのう…
シリアス‐ゲーム(serious game)
- デジタル大辞泉
- 現実的な社会問題をテーマとするゲーム。災害、教育、環境問題、公衆衛生、経営などをシミュレーションゲームに仕立て、プレーヤーの判断によって問…
VAIO pocket
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ソニーが2004年6月に発売したポータブルオーディオプレーヤー。本体に20GBのハードディスクを内蔵し、パソコンから音楽を転送して保存できる。また、…
噴霧機【ふんむき】
- 百科事典マイペディア
- 液状の農薬散布に用いる機具。ポンプで液剤を圧送し,噴霧ノズルから霧粒の形にして噴出する。人力式と動力式のものがあり,前者には携帯型,移動型…
ソフィー グスタフソン Sophie Gustafson
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書プロゴルファー国籍スウェーデン生年月日1973年12月27日出生地サロ経歴10歳からゴルフを始め、1992年プロに転向。’94年より欧州ツアーに参…
チェ キョンジュ Choi Kyung-ju ゴルフ
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロゴルファー生年月日:1970年5月19日国籍:韓国出生地:ソウル出身地:全羅南道莞島別名等:通称=K.J. Choi経歴:小学校時代からサッカーと重量挙…
ポロ ぽろ polo
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 4人ずつのプレーヤーがマレット(長柄の木槌(きづち))でボールを奪い合い、ゴールに打ち込む。起源は騎馬民族の競技として始まったもので、古代ペル…
ハーフ‐バック
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] halfback ) ラグビー、サッカー、ホッケーなどで、フォワードとバックスの中間の位置。また、その位置につくプレーヤー。サッカ…
Ski, [ʃiː シー]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/-, -er) ((英)ski) スキー板Ski laufen 〈fahren〉\スキーをするdie Skier an|schnallen 〈ab|schnallen〉\スキーを着ける〈外す〉 Ski H…
デービッド トムズ David Toms
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書プロゴルファー国籍米国生年月日1967年1月4日出生地ルイジアナ州モンロー本名Toms,David Wayne学歴ルイジアナ州立大学〔1989年〕卒経歴198…
デービッド トムズ David Toms ゴルフ
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロゴルファー生年月日:1967年1月4日国籍:米国出生地:ルイジアナ州モンロー別名等:本名=David Wayne Toms学歴:ルイジアナ州立大学卒経歴:1989…
マナス manas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- サンスクリット語で心のこと。漢訳仏典では意と訳される。『リグ・ベーダ』では不滅の霊魂を言い表わす語であった。バイシェーシカ哲学ではマナスは…
ブリッジディスク
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 異なる2つ以上の論理フォーマットが共存可能なCDの形式、および、そのような形式のCDのこと。代表的なものとして、PCとCD-Iプレーヤーの双方で再生で…
スポーツ‐ゲーム(sports game)
- デジタル大辞泉
- スポーツを題材とするコンピューターゲーム。プレーヤーがキャラクターを操作し、対戦相手またはコンピューターが操作するキャラクターとスポーツで…
わき‐やく【脇役/▽傍役】
- デジタル大辞泉
- 1 映画・演劇などで、主役を助け、引き立たせる演技をする役。また、その人。わき。「名―」2 中心となる人を補佐し、守り立てる役。また、その人。…
シリコンオーディオプレーヤー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 記録媒体にフラッシュメモリーを使用するポータブルオーディオプレーヤー。現在はハードディスクを使用する機器もあるが、メモリーカードまたは内蔵…
エッチディーディー‐カーナビ【HDDカーナビ】
- デジタル大辞泉
- 地図データなどをハードディスクに記録したカーナビゲーションシステム。通信機能によって最新のデータに更新できるほか、HDDオーディオプレーヤーと…
ちくおんき【蓄音機】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a gramophone; a Victrola(▼商標名);《米》 a phonograph ⇒プレーヤー蓄音機を掛けるplay [turn on] the gramophone蓄音機を止めるturn off the g…
ディフェンス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] defense ) 防御。防衛。特に、球技やボクシングなどで、守備・防御のこと。また、サッカーなどでは、防御を主な役割とするプレ…
ガルヤーン Gharyān
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- リビア北西部,トリポリタニア地方北部の都市。トリポリ南方 80km,ナフーサ山地北麓に位置する。発電所があり,オリーブ油製造,製粉,絨毯製造,製…
モノポリー monopoly
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカで人気のあるボードゲーム。モノポリーは〈独占〉の意味。ゲームの発明者は失業中の電気技師チャールズ・ダロウといわれ,1930年代の大不況…
マールカンデーヤ・プラーナ Mārkaṇḍeya-purāṇa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インドのプラーナ聖典 18種の一つ。大叙事詩『マハーバーラタ』に登場する古代の仙人マールカンデーヤが語り手となっているのでこの名があり,『マハ…
スティーブ・ジョブズ氏
- 共同通信ニュース用語解説
- 米IT大手アップルの共同創業者。1976年に米カリフォルニア州でアップルコンピュータ(現アップル)を友人と創業し、マウスを使った家庭用パソコン「マ…
オンライン‐ゲーム(on-line game)
- デジタル大辞泉
- コンピューターゲームの一種。インターネットなどのコンピューターネットワークを経由して行う。複数のプレーヤーが同時に参加できるものが多く、MMO…
ダイレクト‐タッチ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] direct touch )① バレーボールで、相手方コートから返されたボールを、ただちに直接相手方コートに返す奇襲的なプレー。② ラグ…
игро́к [イグローク]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [イグローク]-а́[男2]〔player〕①〚スポ・ゲーム〛プレーヤー,選手//игроки́ в лапту́|ラプターの選手②ばくち打ち,賭博師(аза́ртн…
game theory
- 英和 用語・用例辞典
- ゲーム理論 (複数のプレーヤーが相手の動きを予測しながら行動した場合、どのような結果になるかを分析する。チェスや将棋のように、自分と相手の選…
携帯デジタル音楽プレーヤー けいたいでじたるおんがくぷれーやー portable digital music player
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 半導体メモリーや小型ハードディスク、光ディスクなどの不揮発性メモリーを用いて、多量の圧縮されたデジタル音楽データを記録・再生できる携帯用の…
ちんもく‐の‐とう〔‐タフ〕【沈黙の塔】
- デジタル大辞泉
- 《Dakhme-ye Zartoshtiyān》イラン中部の都市ヤズドの南東郊の岩山の上にある塔。ペルシア語で「ダフメイェザルトシュティヤーン」と呼ばれ、ゾロア…