• コトバンク
  • > 「udid超级签名銷售經理TG:appxz8).mee」の検索結果

「udid超级签名銷售經理TG:appxz8).mee」の検索結果

10,000件以上


Group of 20 economies

英和 用語・用例辞典
主要[世界]20か国・地域(G20)Group of 20 economiesの用例The Group of 20 economies wrapped up a two-day meeting with a joint statement strongl…

me1 /mi;((強))míː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
(◆I の目的格)[代]1 〔動詞・前置詞の目的語として〕私を[に,へ].Tell me what you want.私に欲しいものを言ってください2 〔主格の I の代わ…

men・di・gar, [men.di.ǥár]

小学館 西和中辞典 第2版
[103][他]1 〈施しを〉求める.mendigar una comida|食べ物をもらう.2 頼み込む,嘆願する.━[自] 物ごいをする.

ひとさらい【人×攫い】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
kidnapping, abduction;〔人〕a kidnapper, an abductor彼の息子は人さらいにさらわれたHis son was kidnapped.

energy-saving home electrical appliances

英和 用語・用例辞典
省エネ家電 (=energy-saving household appliances)energy-saving home electrical appliancesの用例Ecopoints for purchases for energy-saving hom…

***men・cio・nar, [men.θjo.nár/-.sjo.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[他] …に言及する,…に(話の中で)触れる.mencionar un nombre|名前を口にする.mencionar un tema|ある話題に触れる.mencionar un material en…

ようやく 漸く

小学館 和伊中辞典 2版
1 (やっと)finalmente, alla fine; solo, soltanto ¶地下鉄は10年かかってようやく完成した.|La metropolitana è stata finalmente terminata dop…

ゆうかい【誘拐】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
kidnapping; abduction子供は身の代金目当てに誘拐されたThe child was 「kidnapped [abducted] for ransom.誘拐罪kidnapping誘拐事件a kidnapping誘…

rappeler /raple ラプレ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
4 [他動]直説法現在je rappellenous rappelonstu rappellesvous rappelezil rappelleils rappellent➊ …を呼び戻す;召還する,(再)召集する.Une a…

ていこく【定刻】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
点呼は9時が定刻ですWe always call the roll at nine.講演は定刻に始まったThe lecture began punctually [on time].彼は定刻までに来なかったHe d…

àvido

伊和中辞典 2版
[形] 1 〈…を〉熱望[切望, 渇望]した;飢えた, かつえた《di;di+[不定詞]》 essere ~ di onori [di ricchezze]|名誉[富]を渇望する, 名誉…

2,6-ジデオキシ-3-C-メチルヘキソース ジデオキシメチルヘキソース 2,6-dideoxy-3-C-methylhexose

化学辞典 第2版
C7H14O4(162.18).配糖体抗生物質の成分として,次のものが知られている.【Ⅰ】L-xylo-体:アクセノース(axenose,2,6-dideoxy-3-C-methyl-L-xylo-he…

ハビ【HAVi】[home audio/video interoperability]

デジタル大辞泉
《home audio/video interoperability》家庭内のネットワークにAV機器を接続するためのインターフェース規格。IEEE1394をベースにしている。

アポ(イントメント)

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
((make)) an appointment明日午前10時に医者とのアポイントメントがあるI have an appointment with the doctor at ten tomorrow morning.アポなしで…

棘無水虻胡 (トゲナシミズアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Allognosta sapporensis動物。ミズアブ科の昆虫

かんじ 漢字

小学館 和伊中辞典 2版
cara̱ttere(男) cinese, ideogramma(男)[複-i](cinese)⇒【日本事情】 ¶漢字で書く|scri̱vere in kanji [ideogrammi (cinesi)/ca…

Adams•ap・fel, [áːdams-apfəl]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/..äpfel) ((戯)) のど仏.[語源] 解剖学的にはSchildknorpel(甲状軟骨).『旧約聖書』に登場するアダムがエデンの園で禁断のリン…

AVA

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
audiovisual aid(s).

せん 栓

小学館 和伊中辞典 2版
tappo(男);(瓶の王冠)tappo(男) a corona;(コルクの)tappo(男) di su̱ghero;(中栓)tappo(男) di tenuta;(酒だるなどのつぎ口)cannella(女…

reapportionment

英和 用語・用例辞典
(名)再配分 再配当 再割当て 割当変更 (議員数の)定数是正 議席数再配分reapportionmentの関連語句reapportionment of Diet seats定数是正

不自由

小学館 和西辞典
(不便) incomodidad f., inconveniencia f., (貧乏) apuro m., (身体の) discapacidad f.身体が不自由である|ser discapacitado[da]彼は何不…

淡紋落文 (ウスモンオトシブミ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Apoderus balteatus動物。ゾウムシ科の昆虫

疣虎魚 (イボオコゼ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Aploactis aspera動物。イボオコゼ科の海水魚

はやす 囃す

小学館 和伊中辞典 2版
1 (伴奏する)accompagnare qlcu.;(拍子をとる)tenere il tempo 2 (称賛する)applaudire, acclamare;(応援する)incitare, incoraggiare con grida 3…

けっせき【欠席】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(an) absence ((from school))欠席する be absent,《文》 absent oneself ((from school))無断欠席absence without notice [leave]病気のため学校を…

北紅蛍 (キタベニボタル)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Aplatopterus septentrionalis動物。ベニボタル科の昆虫

てきよう【適用】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(an) application ((to, of))彼らは生活保護法の適用を受けているThe Livelihood Protection Law has been applied in their case.この語の適用範囲…

おむつ【×襁×褓】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
《米》 a diaper,《英》 a napkin,《英口》 a nappy紙おむつa paper diaper [nappy]この子はまだおむつが取れないThe child is still in diapers […

appeal court

英和 用語・用例辞典
控訴裁判所 控訴審 上訴法廷 (=appeal trial, court of appeal)appeal courtの関連語句an appeal court affirming〜を支持する控訴審appeal court de…

mat・ri・cide /mǽtrəsàid/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((形式))母親殺し(の犯人)(⇔patricide).màtricídal[形]

蛤仔 (アサリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Ruditapes philippinarum動物。マルスダレガイ科の二枚貝

よそめ【余▲所目】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
よそ目には幸せそうに見えるThey look happy to others [other people].彼らはよそ目にもむつまじい夫婦だAnybody can see that they are a happily-…

しょくよく 食欲

小学館 和伊中辞典 2版
appetito(男) ¶今日は食欲がある[ない].|Oggi ho [non ho] appetito. ¶食欲が出てきた.|Mi è venuto appetito. ¶彼は食欲旺盛だ.|È di buo&#…

corporate management

英和 用語・用例辞典
企業経営 会社経営 経営 (⇒diversification)corporate managementの用例At recent shareholders meetings of companies with business terms that en…

SIADH

内科学 第10版
syndrome of inappropriate secretion of antidiuretic hormone,抗利尿ホルモン不適合分泌症候群

しょうえん 荘園

小学館 和伊中辞典 2版
fe̱udo(男),terreni(男)[複]con castello; tenuta(女) dei signori [(寺の)dei templi] del Giappone nel Medioevo

appropriate

英和 用語・用例辞典
(形)適切な 妥当な ふさわしい きちんと合った 特有な 固有のappropriateの関連語句an appropriate example適切な実例an appropriate political deci…

menu2 /məny ムニュ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ (レストランの)定食,コース料理(=menu à prix fixe).menu du jour|本日の定食menu touristique|(観光客向けの)サービスメニューmen…

ちょうたつ 調達

小学館 和伊中辞典 2版
fornitura(女);(食糧の)rifornimento(男),approvvigionamento(男) ◇調達する 調達する ちょうたつする rifornire (qlcu. di ql.co.), approvvigio…

ap・ply /əplái/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](-plied;~・ing)((あてがう))1 (他)〈物を〉(物の表面に)当てるあてがう,つける,はる,((形式))〈塗料・薬・化粧品などを〉塗る,〈包帯…

紋黄泡吹虫 (モンキアワフキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Aphrophora flavomaculata動物。アワフキムシ科の昆虫

app

英和 用語・用例辞典
(名)応用ソフトウエア 応用システム アプリケーション アプリ (=application software)appの関連語句a dedicated app専用アプリapp author [develope…

appalling

英和 用語・用例辞典
(形)ぎょっとさせる ぞっとする 驚愕(きょうがく)の 愕然(がくぜん)とさせる 衝撃的な ぞっとするような(shocking) 恐ろしい 凄(すさ)まじい ひどい …

aká-hádaka, あかはだか, 赤裸

現代日葡辞典
O estar inteiramente nu [em pêlo]. [S/同]Mappádaka(○);suppádaka(+). ⇒áka1 3.

appartenére

伊和中辞典 2版
[自]【138】[es, av]〔英 belong〕 1 …のものである, 管理下にある;所有物である Questa casa mi appartiene.|この家は私のものだ. 2 〈…に〉所…

majority agreement

英和 用語・用例辞典
過半数の同意 多数の同意majority agreementの用例The appointments of the BOJ’s governor and two deputy governors require majority approval fr…

cintre /sε̃ːtr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ ハンガー(=portemanteau).mettre sa veste sur un cintre|上着を洋服掛けに掛ける.➋ 〖建築〗 (円天井,アーチなどの)湾曲面,内輪.➌…

定级 dìng//jí

中日辞典 第3版
[動]職階や商品の等級・ランクを決める.这批棉花miánhua能定几级?/この綿は何等品です…

级数 jíshù

中日辞典 第3版
[名]<数学>級数.

考级 kǎo//jí

中日辞典 第3版
[動]昇級試験を受ける.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android