「アフリカ縦断政策」の検索結果

10,000件以上


bak・kie /bǽki, bʌ́ki/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((南アフリカ))たらい,容器.

黒人 こくじん black

日本大百科全書(ニッポニカ)
いわゆる三大人種の一つとしてのネグロイドの俗称。体表が黒色に近い濃色なるがゆえにこの名があるが、インド人などは含まれない。人類学など学術用…

バントゥースタン Bantustan

改訂新版 世界大百科事典
南アフリカ共和国政府の分離発展政策によってつくられた南ア共和国内のアフリカ人自治地域。1913年の原住民土地法により,南ア連邦内のアフリカ人は…

ローズ(Cecil Rhodes) ろーず Cecil Rhodes (1853―1902)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの南アフリカ植民地行政官、鉱山主。16歳のとき、結核療養のため、ナタール植民地で綿花栽培に従事していた長兄を頼ってアフリカに渡った。1…

afro-américain, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[名],[形](アフリカ系)アメリカ黒人(の).

Botswana, Botsuana

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
ボツワナ(アフリカ南部の共和国).

ナミビア なみびあ Namibia

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南西部にある共和国。旧称は南西アフリカ。国名は国の海岸部に連なるナミブ砂漠にちなむ。北はアンゴラ、東はボツワナ、南は南アフリカ、北…

ランディ ウェストン Randy Weston

20世紀西洋人名事典
1926.4.6 - 米国のジャズピアノ奏者。 ニューヨークブルックリン生まれ。 除隊後、ジャズ界に入り、アート・ブレイキー、エディ・ビンソンら数多く…

グリム Grimm, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1875.3.22. ウィスバーデン[没]1959.9.27. リッポルドスベルクドイツの国粋主義的作家。高校卒業後,15年間南アフリカで生活。のちにナチス文学…

アフリカ‐すいみんびょう〔‐スイミンビヤウ〕【アフリカ睡眠病】

デジタル大辞泉
⇒睡眠病

つち‐ぶた【土豚】

デジタル大辞泉
管歯目ツチブタ科の哺乳類。体重50~70キロ。背が丸く太った体つきや鼻先の形などは豚に似るが、耳と尾は長い。歯は管状の六角柱が集まってできてお…

デルガド岬 でるがどみさき Cabo Delgado

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南東部、モザンビーク北東端にあるインド洋に突き出た岬。すぐ近くに、モザンビークとタンザニアとの国境をなすルブマ川の河口がある。16世…

モザンビーク

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔国〕(アフリカ南西部) Mozambique;〔公式国名:モザンビーク共和国〕the Republic of Mozambique❷〔海峡〕(アフリカ大陸・マダガスカル島間) the …

リンポポ川(リンポポがわ) Limpopo

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフリカ南東部の大河。南アフリカ共和国北東部を水源とし,ボツワナ国境沿いに北東に流れ,ジンバブエ国境を東進,モザンビーク南部を貫流してイン…

あふりかこりす【アフリカコリス】

改訂新版 世界大百科事典

あふりかすみれ【アフリカスミレ】

改訂新版 世界大百科事典

cudù

伊和中辞典 2版
[名](男)〘動〙アフリカ・レイヨウ.

panafricain, aine /panafrikε̃, εn/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 汎(はん)アフリカ(主義)の.

africaniste

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形],[名]アフリカ学の(専門家).

wárt hòg

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《動物》イボイノシシ(◇アフリカ産).

スタンリー Henry Morton Stanley

旺文社世界史事典 三訂版
1841〜1904アメリカのアフリカ探検家・ジャーナリストイギリスに生まれ,アメリカで新聞記者となる。消息不明となったリヴィングストン捜索のためア…

ブルンジ

小学館 和伊中辞典 2版
Burundi(男)(アフリカ南部の国)

Cópper Bèlt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕アフリカ中部の銅産出地帯.

アガパンサス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] agapanthus ) ユリ科の多年草。南アフリカ原産で、観賞用に温室で栽培される。夏、先端に長柄のある花を三〇個内外散形につける…

ロータス賞

デジタル大辞泉プラス
アジア・アフリカ作家会議が主催する国際文学賞。1969年創設。第1回受賞者は、南アフリカの作家、アレックス・ラ・グーマ。日本からは、野間宏(1971…

D. サスー・ヌゲソ Denis Sassou Nguesso

20世紀西洋人名事典
1941 - コンゴの政治家。 コンゴ大統領,アフリカ統一機構議長。 1968年政界入りし、’75年国防相を経て、’77年労働党軍事委員会副議長を歴任し、’79…

アフリカ連合

知恵蔵
アフリカ統一機構(OAU)から移行、2002年7月に正式に発足した地域機関。06年9月現在の加盟国・地域は53。本部はエチオピアのアディスアベバ。00年のOA…

アフォンソ5世(アフォンソごせい) Afonso Ⅴ

山川 世界史小辞典 改訂新版
1432~81(在位1438~81)ポルトガル,アヴィス朝の第3代国王。ジョアン1世の孫。父王ドゥアルテ早世ののち,叔父ペドロ親王の摂政期をへて親政。北ア…

af・ri・ka・nisch, [afrikáːnIʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)アフリカ〔人〕の.

alfa2

伊和中辞典 2版
[名](女)〘植〙アフリカハネガヤ.

Tansania

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
タンザニア(東アフリカ中央部の国).

rebeu /rəbø/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 北アフリカ系2世フランス人.

ヴィクトリア湖(ヴィクトリアこ) Victoria

山川 世界史小辞典 改訂新版
ケニア,ウガンダ,タンザニア3国が国境を接するアフリカ中央部の世界第3位,アフリカ最大の湖。面積6万9480km2。1858年探検家スピークがヨーロッパ…

ガイセリック Geisericus[ラテン],Gaiseric[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
390頃~477(在位428~477)ヴァンダルの王。429年イベリア半島から北アフリカに渡って,ローマ帝国領アフリカを征服した。地中海諸島,イタリア沿岸,…

ツツ Desmond Mpilo Tutu

山川 世界史小辞典 改訂新版
1931~南アフリカ共和国のイングランド国教会司教,反人種差別活動家。南アフリカ大学,ロンドン大学卒。1961年に司祭となり,75年ヨハネスブルグ大…

to・mi・za, [to.mí.θa/-.sa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] アフリカハネガヤの綱.

dar・bou・ka, [dar.ƀóu.ka;đar.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] アフリカ起源の打楽器.

南西アフリカ なんせいあふりか South-West Africa

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南西部の旧ドイツ領植民地。1966年、国際連合は同地を国連の直接統治下に置くことを決議し、1968年ナミビアと改称した。南アフリカ共和国の…

ヴァンダル王国 ヴァンダルおうこく Vandal

旺文社世界史事典 三訂版
429〜534ヴァンダル族が北アフリカに建てた王国西ゴート族に追われたヴァンダル族は,北アフリカのかつてのカルタゴの地であるチュニジアに建国し,…

ムチャーリ Mtshali, Oswald Mbuyiseni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1940.1.17. 南アフリカ連邦,フライヘイト南アフリカ共和国の詩人。人種差別のため地元の大学に進学できず,働きながら詩を文芸誌に寄稿する。第…

Swasiland

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
スワジランド(アフリカ南部の王国).

ごだい‐しゅう(‥シウ)【五大州・五大洲】

精選版 日本国語大辞典
地球上の五つの大陸。アジア、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、オーストラリアの総称。また、ユーラシア、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オー…

イギリス領西アフリカ (イギリスりょうにしアフリカ) British West Africa

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ大陸の西部,大西洋に面した地域にあったイギリスの植民地,保護領の総称。現在のガンビア,シエラレオネ,ガーナ,ナイジェリアをさす。19…

アフリカ開発銀行【アフリカかいはつぎんこう】

百科事典マイペディア
African Development Bank。略称AfDB。アフリカの経済開発を促進するための融資機関。各国の債務危機の救済,運輸・通信・衛生・教育といった経済・…

ボータ Botha, Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1862.9.27. ナタール[没]1919.8.27. プレトリア南アフリカの軍人,政治家。南アフリカ戦争で活躍,1900年トランスバール軍総司令官。 02年講和会…

シフィウェ チャバララ Siphiwe Tshabalala サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(MF)生年月日:1984年9月25日国籍:南アフリカ出生地:ヨハネスブルク・ソウェト経歴:旧黒人居住区ソウェト出身で、少年時代はストリー…

Af・ri・ka, [á[ː]frika ア〔ー〕(フ)リカ]

プログレッシブ 独和辞典
[中] ((地名)) アフリカ〔大陸〕.

アウストラロピテクス Australopithecus

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフリカからの出土で知られている約400万~100万年前の化石人類の一群,いわゆる猿人。通常,全7種以上が認められ,アウストラロピテクス属だけでな…

エー‐エー‐かいぎ(‥クヮイギ)【AA会議】

精選版 日本国語大辞典
「アジアアフリカかいぎ(━会議)」の略称。

afrikaans

伊和中辞典 2版
[名](男)アフリカーンス語, ボーア語.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android