「国内通信社」の検索結果

10,000件以上


第3世代携帯電話

知恵蔵
ITU(国際電気通信連合)によって定められた「IMT-2000」規格に準拠したデジタル携帯電話の方式の総称。通称「3G」。現在主流の通信方式である。初期の…

光ファイバー

知恵蔵
一端から入射した光を、もう一端へと伝える繊維。材料には光の透過率が非常に高い石英や、透過率はやや低いが安価で加工が簡単なメタクリル樹脂が多…

植物防疫法【しょくぶつぼうえきほう】

百科事典マイペディア
輸出入植物および国内植物を検疫し,植物に有害な動植物の駆除とまん延の防止を行うための法律(1950年)。植物防疫官・植物防疫員の設置,輸出入に…

domestic stock market

英和 用語・用例辞典
国内株式市場domestic stock marketの用例The major securities house attributed the poor earnings to sharp drops in brokerage fees and trading…

ショート=サプライ条項 ショート=サプライじょうこう short-supply article

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1979年輸出管理法により認められている輸出規制条項のこと。希少資源の過剰流出から国内経済を保護し,外国需要による国内のインフレへの重大な影響…

ケーブル cable

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 大綱,鋼索,電線などの総称。 (2) 被覆電線。電気絶縁物でおおった電線を集めて,その上に種々の外装を施し,電気的にも化学的にも外界から遮断…

フェルミのパラドックス ふぇるみのぱらどっくす Fermi paradox

日本大百科全書(ニッポニカ)
地球外に文明がある可能性は高いと思われているが、なぜいままでその文明との接触がないのか、という矛盾をさす。物理学者フェルミが「宇宙人がいる…

リモートアクセス りもーとあくせす remote access

日本大百科全書(ニッポニカ)
任意のネットワークやコンピュータに、専用回線やインターネットを経由して、離れた位置から他のコンピュータがアクセスして利用すること。狭義には…

インターネット大学 インターネットだいがく

大学事典
2002年度に創設された構造改革特別区域における「インターネット等のみを用いて授業を行う大学における校舎等施設に係る要件の弾力化による大学設置…

やしまがくえん‐だいがく〔やしまガクヱン‐〕【八洲学園大学】

デジタル大辞泉
神奈川県横浜市にある私立大学。平成16年(2004)に開設された通信制大学で、インターネット学習だけで卒業が可能。

アナログ‐えいせいほうそう〔‐ヱイセイハウソウ〕【アナログ衛星放送】

デジタル大辞泉
アナログ方式による通信衛星(CS)や放送衛星(BS)を使ったテレビ放送。平成23年(2011)7月のアナログ停波に伴い終了。

Body Feels EXIT

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性歌手、安室奈美恵。1995年発売。作詞・作曲:小室哲哉。タイトーの家庭用通信カラオケ「X-55」のCMソング。

スニッフィング(sniffing)

デジタル大辞泉
《原義は「においをかぐこと」》コンピューターネットワークのネットワークアナライザーなどを悪用し、暗号化されていない通信内容を盗み見ること。…

インターコミュニケーション‐システム(intercommunication system)

デジタル大辞泉
特定の区域内での無線通信システム。企業のオフィス、コンサートホール、スポーツ競技の試合会場などで用いられる。インターコム。インターカム。イ…

八木 秀次 (やぎ ひでつぐ)

367日誕生日大事典
生年月日:1886年1月28日大正時代;昭和時代の電気通信工学者;政治家。大阪大学総長;八木アンテナ社長;参院議員1976年没

伊多波刀神社いたはとじんじや

日本歴史地名大系
愛知県:春日井市田楽村伊多波刀神社[現]春日井市上田楽町祭神は高皇産霊命・品陀別命・息長足姫命・玉依姫命で、大山祇命などを合祀。旧県社。当…

ホームメイド・インフレ homemade inflation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物価上昇要因が国内で発生したものをいう。一方,原因が海外で発生し,輸入品を通じて物価が上昇することを輸入インフレと呼ぶ。たとえば,原油など…

しみん‐せんそう(‥センサウ)【市民戦争】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 市民が自由を求めて起こす国内戦争。内戦。内乱。

GDP

小学館 和西辞典
(国内総生産) producto m. ⌈interno [interior] bruto (略 PIB)

国酒 guójiǔ

中日辞典 第3版
[名]国内一の銘酒.▶中国ではマオタイ酒をさす.

たい‐ない【対内】

デジタル大辞泉
内部、あるいは国内に対すること。「対内政策」⇔対外。

中外製薬

とっさの日本語便利帳
国内と国外(海外輸出の願いから)

ない‐こく【内国】

デジタル大辞泉
その国のうち。国内。「内国の人民」

【内国】ないこく

普及版 字通
国内。字通「内」の項目を見る。

せんじ‐たいせい【戦時体制】

デジタル大辞泉
戦争の遂行のために統制された国内の非常体制。

総合卸売物価指数 そうごうおろしうりぶっかしすう wholesale price index

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
企業間で取引されるすべての物的商品の価格変動を総合的に表した指数。国内市場向け国内生産品の第1次卸売業者の販売価格 (卸売業者を通さない商品は…

いそう‐へんちょう〔ヰサウヘンテウ〕【位相変調】

デジタル大辞泉
搬送波の位相を変化させることによって変調する方式。携帯電話や衛星通信などで広く利用されている。PM(phase modulation)。

Dチャネル

ASCII.jpデジタル用語辞典
ISDNのチャネルのひとつで、16kbpsの伝送速度を持つ。通信用のBチャネルに対し、Dチャネルは制御用に使用される。

テレコム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] telecom telecommunication の略 ) 遠距離通信。電信・電話・テレビ、また電話回線にパソコン・ファクシミリを接続するなど、電…

デジタル‐コミュニケーション(digital communication)

デジタル大辞泉
コンピューターやインターネットを利用する情報通信技術の総称。コンピューターやインターネットを利用して情報を収集・処理・分析を行い、発信する…

はん‐ばい【販売】

デジタル大辞泉
[名](スル)商品を売ること。「輸入雑貨を販売する」「通信販売」[類語]売る・発売・ひさぐ・売り払う・売り捌く・売り付ける・売り込む・売り急ぐ…

情報理論 じょうほうりろん information theory

日本大百科全書(ニッポニカ)
通信における情報伝達の数学的理論のこと。20世紀なかば以降、情報科学の基盤を形づくっている。[編集部][参照項目] | 情報科学

モバイル‐コンピューティング

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] mobile computing ) 携帯用の小型パソコンと通信回線を利用して、外出先で情報の処理や送受信などを行なうこと。

па́па1 [パーパ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[パーパ](女1変化)[男]〔dad, papa〕①((話))パパ,お父さん②(ねじ・プラグなどの)オス//па́па с ма́мой|〚通信〛モジュラージャック

in・ter・cep・tion /ìntərsépʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (人・乗り物などを)途中で(取り)押さえる[捕える]こと,制止,捕捉,阻止,妨害;《スポーツ》インターセプション,パス奪取.2 迎撃,…

collaborator

英和 用語・用例辞典
(名)協力者 内通者 共同研究者 共同制作者 合作者 共著者collaboratorの関連語句a possible collaborator協力者[内通者]と思われる人collaborator in…

商胡(しょうこ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
賈胡(ここ)ともいう。主に南北朝時代,隋唐時代の漢人が西トルキスタンのイラン人,特にソグド人商人をさした語。中国内地や突厥(とっけつ),ウイグ…

ガード‐バンド(guard band)

デジタル大辞泉
通信システムにおける混信や干渉を防ぐため、使用する周波数帯の間に設けられる、信号を含まない空白の部分。

でん‐ぽう【電報】

デジタル大辞泉
発信者の原文を電信で送り、先方で再現して受信者に配達する通信。「電報を打つ」[類語]電信・無線・無電

かい‐てい(クヮイ‥)【快艇】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 速く走る小船。② 海軍艦船に搭載されたカッター。通信、交通、救助などに用いるもの。〔英和外交商業字彙(1900)〕

スモール‐セル(small cell)

デジタル大辞泉
携帯電話などの基地局で、半径数百メートル以下をカバーする通信エリア(セル)の総称。マイクロセル、ナノセルなどを含む。→マクロセル

OP i.LINK

ASCII.jpデジタル用語辞典
シャープとソニーが開発した、光デジタルインターフェイス規格。IEEE1394(i.LINK)の通信規格を、光ファイバーで使用できるようにしたもの。

ピーピーティーピー【PPTP】

IT用語がわかる辞典
マイクロソフトが開発した暗号通信のためのプロトコル。インターネット上でVPNを構築する際などに使われる。◇「point-to-point tunneling protocol」…

き‐しんごう〔‐シンガウ〕【黄信号】

デジタル大辞泉
1 注意をうながす黄色い交通信号。2 憂慮すべき事柄が起こりそうであること。「業績に黄信号が点滅している」

télétravail

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]データ通信による在宅勤務.télétravailleur, se[名]

検疫【けんえき】

百科事典マイペディア
伝染病の侵入,まん延を防ぐため必要な検査や措置をとること。国内検疫と国際検疫とに分けられる。(1)人の場合は伝染病予防法の規定により,法定…

企業決算と日本経済

共同通信ニュース用語解説
企業が売上高や利益を公表する決算で収益が好転していることは、企業活動が活発で景況感が良好であることを示している。ただ製造業を中心に海外事業…

エッツィ【ETSI】[European Telecommunications Standards Institute]

デジタル大辞泉
《European Telecommunications Standards Institute》欧州電気通信標準化協会。ヨーロッパ以外も含めて59か国が参加。1988年設立。本部は、フランス…

ワイヤレス‐マウス(wireless mouse)

デジタル大辞泉
コンピューターのマウスの一。赤外線や電波を使ってコンピューター本体と通信するため、接続ケーブルを必要としない。コードレスマウス。無線マウス。

星槎大学 せいさだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 2004年通信制単科大学として開学,共生科学部を置いた。入学定員は 480人 (2005) 。所在地は北海道芦別市。

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android