半晶質
- 岩石学辞典
- この語は一般に噴出岩で,一部結晶質一部非晶質の岩石に用いられる.ナウマン(Naumann)は結晶質の膠結物に富んだ砕屑岩にもこの語を使用した[Hatc…
peńgíń, ペンギン
- 現代日葡辞典
- (<Ing. penguin) 【Zool.】 O pinguim.
体固め たいがため
- 日中辞典 第3版
- 〈レスリング〉肩下握颈两手搭扣抱腰jiānxià wò jǐng liǎng shǒu dākòu b…
ホメオクリスタリン組織
- 岩石学辞典
- おおよそ等しい大きさの粒からなる組織[Lapparent : 1885, Hatch : 1888].ギリシャ語のhomosは同じという意味.
明器 めいき ming qi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国で,副葬品として遺骸とともに埋葬した器具。鬼器,仮器ともいう。死者が生前使用していた器具,人物,動物などを模造し,神明の器として墳墓に…
しもせ‐かやく〔‐クワヤク〕【下瀬火薬】
- デジタル大辞泉
- 明治21年(1888)下瀬雅允まさちかが創製した、ピクリン酸を主体とした黄色火薬。日露戦争で日本海軍が使用。
バシラー
- 岩石学辞典
- 棒(rod)型の晶子[Hatch : 1888].ラテン語でbacillumは小さな棒(stick)のこと.
緻密
- 岩石学辞典
- 非常に細粒の岩石の組織に用いる語で,各粒が小さすぎて肉眼で見ることができないもの[Hatch : 1888].
川本 宇之介 (かわもと うのすけ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年7月13日大正時代;昭和時代の聾唖教育者。東京聾唖学校校長;国立聾唖教育学校校長1960年没
後藤 守一 (ごとう もりかず)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年8月10日大正時代;昭和時代の考古学者。明治大学教授;文化財保護委員会専門委員1960年没
ウエイティング
- パラグライダー用語辞典
- 風の強さ・方向をはじめ、陽射しの具合、雲の高さ・張り方などフライトの為にコンディションの好転を待つこと。
champion
- 英和 用語・用例辞典
- (動)擁護(ようご)する かばう 支持する 守る 擁護するために闘(たたか)う 看板に掲げるchampionの用例As a key policy championed by the Abe admini…
花弁熊の実 はなびらくまのみ
- 日中辞典 第3版
- 〈動物〉颈环双锯鱼jǐnghuán shuāngjùyú,粉红海葵鱼fěnhó…
dumping ground
- 英和 用語・用例辞典
- ゴミ集積所dumping groundの関連語句dumping marginダンピング率 (=dumping penalty margin)dumping of toxic chemicals有毒化学薬品の投棄dumping p…
哪有 nǎ yǒu
- 中日辞典 第3版
- どこに…があろうか;…などあり得ない.▶“哪儿nǎr有”とも.有病~不吃药的!/病気だ…
逸脱 いつだつ
- 日中辞典 第3版
- 越出yuèchū,脱离tuōlí.常軌を~逸脱している|越出常轨chángguǐ.所期の目的から~逸脱す…
名签 míngqiān
- 中日辞典 第3版
- [名](会議・宴会などで)座席に置かれる名札.
フリント
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] flint )① 打製石器の素材の一つ。硬質で結晶状をなす硅石(けいせき)の一つ。ヨーロッパの旧・中・新石器時代にわたって使用され…
マグナカルタ Magna Carta
- 日中辞典 第3版
- 〈歴史〉(英国1215年颁布的)大宪章(Yīngguó yī èr yī wǔ nián bānbù…
北本[市]【きたもと】
- 百科事典マイペディア
- 埼玉県中東部,大宮台地北部の市。1971年市制。主集落は近世初期中山道の宿駅であった。昭和初期に高崎線開通後も1950年代までは農村地帯であったが…
piánísuto, ピアニスト
- 現代日葡辞典
- (<Ing. pianist) O pianista.
ラマン(Chandrasekhara Venkata Raman)
- デジタル大辞泉
- [1888~1970]インドの物理学者。光の散乱に関する研究から、ラマン効果を発見。1930年ノーベル物理学賞受賞。
しゅうれん‐レンズ(シウレン‥)【収斂レンズ】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( レンズは[英語] lens ) =しゅうそくレンズ(収束━)①〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕
ねつ‐でんき【熱電気】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① =ねつきでんりょく(熱起電力)② =ねつでんりゅう(熱電流)〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕
もうはつ‐しつどけい【毛髪湿度計】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 空気中の湿度変化に比例して伸縮する毛髪の性質を利用した湿度計。〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕
物部 長穂 (もののべ ながほ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年6月19日大正時代;昭和時代の土木工学者;官僚。東京帝国大学教授;内務省土木試験所長1941年没
悲母観音図 ひぼかんのんず
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 明治時代,狩野芳崖の代表作1888年死の直前に完成。漢画の手法に洋画手法が加味された観音像の名画。人間の母性愛を象徴する。
in keeping with
- 英和 用語・用例辞典
- 〜と調和[一致]して 〜を踏まえて 〜に沿って 〜に従って 〜に応じて 〜と調子を合わせて 〜と足並みを揃えて 〜を順守して 〜に合わせて 〜とともに…
アウルナソン Árnason, Jón
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1819[没]1888アイスランドの民話収集家,民俗学者。主著に『アイスランドの民間説話』 (1862~64) がある。
たい‐にん【退任】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 任務を退くこと。[初出の実例]「多数の一半を退任せしむ」(出典:市制及町村制(明治二一年)(1888)市制・五四条)
Ló・pez Ve・lar・de, [ló.peθ ƀe.lár.đe/-.pes -]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] ロペス・ベラルデ Ramón ~(1888-1921):メキシコの詩人.→posmodernismo.
pinguim /pĩˈɡwĩ/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] pinguins][男]ペンギンpinguim-imperador|コウテイペンギン.
coming year
- 英和 用語・用例辞典
- 来年度 来期 新年度 (⇒prediction)coming yearの関連語句have a person coming and going人を窮地に立たせるin the coming week次の週に 次週にthe c…
ばんだい‐さん【磐梯山】
- デジタル大辞泉
- 福島県北部にある火山。標高1816メートル。明治21年(1888)の爆発で檜原ひばら湖などができた。会津富士。
小泉 信三 (こいずみ しんぞう)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年5月4日大正時代;昭和時代の経済学者;教育者。慶応義塾大学塾長;東宮御所参与1966年没
津島 寿一 (つしま じゅいち)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年1月1日大正時代;昭和時代の政治家。衆議院議員;日本オリンピック委員会委員長1967年没
ピカールト Picard, Max
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1888.6.5. ショプフハイム[没]1965.10.3. ルガーノ,ソレンゴスイスの思想家。医学を学び,やがて人間や現代社会に対する詩的省察に満ちた著述に…
百丈清規 ひゃくじょうしんぎ Bo-zhang qinggui
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国の禅院の規則。「はじょうしんぎ」とも読む。正式には『勅修百丈清規』といい,古清規ともいう。8巻。唐の百丈懐海が定めた。禅宗が,独立した寺…
emerging and developing economies [countries]
- 英和 用語・用例辞典
- 新興国・途上国 新興国と途上国emerging and developing economies [countries]の用例At the 18th Conference of the Parties to the U.N. Framework…
peacekeeping [peace keeping]
- 英和 用語・用例辞典
- (名)平和維持peacekeeping [peace keeping]の関連語句peacekeeping mission国連軍の駐留期間 平和維持活動U.N. peacekeeping forces [troops]国連平…
ほうしゃ‐のう(ハウシャ‥)【放射能】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 物質を構成する元素が自然崩壊して放射線を出す性質。また、その現象。〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕
framework for dialogue involving Tokyo, Washington and Beijing
- 英和 用語・用例辞典
- 日米中3か国の対話の枠組みframework for dialogue involving Tokyo, Washington and Beijingの用例Foreign Minister Koichiro Genba proposed creat…
ベルナール Bernard, Jean-Jacques
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1888.7.30. アンギアンレバン[没]1972.9.12. パリフランスの劇作家。小説家 T.ベルナールの子。真実は語られる言葉の陰にあることを標榜した「沈…
ヘディング
- パラグライダー用語辞典
- パラグライダーが向いている方向のこと。無風時や正対した向い風・追風の場合、パラグライダーの経路はヘディングと一致する。しかし、サイドから風…
粘板岩状
- 岩石学辞典
- 岩石が劈開(へきかい)しやすい,または裂けやすい性質[Cotta : 1866, Hatch : 1888].
新居 格 (にい いたる)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年3月9日大正時代;昭和時代の評論家;社会運動家。杉並区長;日本ユネスコ協会理事1951年没
ちょうそん‐くみあい(チャウソンくみあひ)【町村組合】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 二つ以上の町村が事務を共同で処理するために組織する組合。〔市制及町村制(明治二一年)(1888)〕
森戸 辰男 (もりと たつお)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年12月23日大正時代;昭和時代の社会学者;政治家。広島大学初代学長;文部大臣1984年没
ミクロン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] micron )① 長さの単位の一つ。一ミリメートルの一〇〇〇分の一。記号 μ 〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕② 肉眼で…
买官 mǎi//guān
- 中日辞典 第3版
- [動](⇔卖官)(賄賂など不当な手段で)官職を得ようとはかる.