「幾何学」の検索結果

10,000件以上


ecological

英和 用語・用例辞典
(形)生態の 生態学の 生態学的な 環境保護に関心のある 環境保護意識を持った 環境にやさしい エコロジカルecologicalの関連語句ecological allergy…

アウグスト アイヒホルン August Aichhorn

20世紀西洋人名事典
1878 - 1949 オーストリアの精神分析学者。 ウイーン精神分析学協会第2代会長。 ウイーン生まれ。 精神分析学的教育学の創始者。非行少年の教育施…

bìo・psychólogy

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]生物心理学(◇生物学的要因の行動に与える影響を扱う心理学の一分野).

しまねけんりつ‐だいがく【島根県立大学】

デジタル大辞泉
島根県浜田市にある公立大学法人。平成12年(2000)に開学した。平成19年(2007)公立大学法人となる。

ちょうるい 鳥類

小学館 和伊中辞典 2版
uccelli(男)[複]⇒動物【用語集】 ◎鳥類学 鳥類学 ちょうるいがく ornitologia(女)[複-gie] ◇鳥類学の 鳥類学の ちょうるいがくの ornitolo&#x…

microbiologia /mikrobioloˈʒia/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]微生物学,細菌学.

criologìa

伊和中辞典 2版
[名](女)氷雪学;低温学.

com・pa・ra・tis・mo, [kom.pa.ra.tís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 比較言語学.2 (広く)比較研究.comparatismo literario [histórico, cultural]|比較文学[歴史学,文化学].

政治史 せいじし political history history of politics

日本大百科全書(ニッポニカ)
過去の政治現象を研究する学問をいう。19世紀までは、国家現象がおおむね政治現象とみなされていたので、政治史は各国家史であったし、その帰結とし…

海洋科学 かいようかがく ocean sciences

日本大百科全書(ニッポニカ)
海洋の自然現象に関する学問、研究、調査の包括的総称。「地球科学」等に対応する。「地球科学」と同じように比較的近年に使われだしたことばで、「…

しがけんりつ‐だいがく【滋賀県立大学】

デジタル大辞泉
滋賀県彦根市にある公立大学。平成7年(1995)に開学した。平成18年(2006)公立大学法人となる。

his・to・rio・gra・fí・a, [is.to.rjo.ǥra.fí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 歴史学,歴史叙述(法),史料研究;史料編纂(へんさん).2 学史:言語学史など,ある分野の研究史を辿る.

アルフレッド・S. ローマー Alfred Sherwood Romer

20世紀西洋人名事典
1894.12.28 - 1973 米国の古生物学者,比較解剖学者。 元・ハーバード大学教授・元・ハーバード大学生物学研究所所長。 ニューヨーク州ホワイト・プ…

エーベルト(Karl Joseph Eberth) えーべると Karl Joseph Eberth (1835―1926)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの解剖学・病理学者。チフス菌の発見者。ウュルツブルクに生まれ、ウュルツブルク大学を卒業。スイスのチューリヒ大学解剖学・病理学助教授と…

E. デ・ロベルティ Evageniy Valentinovich De Roberti

20世紀西洋人名事典
1843 - 1915 ソ連(ロシア)の社会学者。 元・心理神経学研究所教授。 ポドリア生まれ。 セント・ペテルスブルグ大学に学び、パリの社会科学自由学校…

犯罪被害者等給付金支給法【はんざいひがいしゃとうきゅうふきんしきゅうほう】

百科事典マイペディア
犯罪の被害者(遺族を含む)に対して公的基金から金銭を支給することを定めた法律(1980年)。1960年代から欧米で導入され始めた犯罪被害者救済制度…

トリスタン

百科事典マイペディア
高エネルギー物理学研究所(現,高エネルギー加速器研究機構)の素粒子研究用の電子‐陽電子衝突型加速器。Tranposable Intersecting Storage Acceler…

東京理化学器械同業組合カタログT.R.K第三版

事典 日本の地域遺産
「分析機器・科学機器遺産」指定の地域遺産(2012(平成24)年 第1回)。日本で初めて刊行された理化学器械の製品カタログ。〔申請者〕東京科学機器協会

シェーラー Scheler, Max

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1874.8.22. ミュンヘン[没]1928.5.19. フランクフルトアムマインドイツの哲学者,社会哲学者。ハイデルベルク,ベルリン,イェナの各大学に学ん…

県立広島大学 けんりつひろしまだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
公立大学法人。2004年(平成16)広島県が県立広島女子大学、広島県立大学、広島県立保健福祉大学を統合して設置、2005年4月開学した。2010年時点で、…

di・a・mag・net・ic /dàiəmæɡnétik/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]《物理学》反磁性的な,逆磁気の.díamàgnet[名]《物理学》反磁性体.dìamágnetìsm[名]反磁性(学).

A. ハイアット Alpheus Hyatt

20世紀西洋人名事典
1838 - 1902 米国の古生物学者。 元・マサチューセッツ工科大学動物学・古生物学教授,元・ボストン大学生物学教授。 ワシントン生まれ。 1870年マ…

ライデン大学 ライデンだいがく Rijksuniversiteit Leiden

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オランダのライデンにある同国最古の国立総合大学。 1575年にウィレム1世により創立された。カルバン主義神学の中心として多くの外国人学生をひきつ…

ベフテレフ Bekhterev, Vladimir Mikhailovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1857.2.1. ビャトカ,ソラリ[没]1927.12.24. モスクワソ連の神経病理学者。カザン大学教授を経て,ペテルブルグ陸軍医学アカデミー教授。同所に…

人間文化研究機構【にんげんぶんかけんきゅうきこう】

百科事典マイペディア
自然環境も視野に入れた人間文化に関する総合的研究を目指して,2004年に特定の大学に付置されない五つの大学共同利用機関,すなわち国立歴史民俗博…

ノイラート Neurath, Otto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1882.12.10. ウィーン[没]1945.12.22. オックスフォードオーストリアの哲学者,社会学者。ウィーン学団の代表者の一人。ドイツで学び,ウィーン…

ボベリ Boveri, Theodor Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1862.10.12. バンベルク[没]1915.10.15. ウュルツブルクドイツの生物学者。父は内科医。ミュンヘン大学で解剖学を学んで,1885年学位取得後,動…

ヘンリー スウィート Henry Sweet

20世紀西洋人名事典
1845 - 1912 英国の英語学者,言語学者,音声学者。 元・オックスフォード大学音声学准教授。 ドイツのハイデンベルク大学で学ぶ。比較言語学の方法…

オーサー キース Authur Keith

20世紀西洋人名事典
1866.2.5 - 1955.1.7 英国の解剖学,人類学者。 元・王立人類学会会長,元・ロンドン大王立大英研究所生理学教授。 アバディーン(スコットランド)生…

díalect geógraphy

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《言語学》方言地理学.

G. デュマ Georges Dumas

20世紀西洋人名事典
1866 - 1946 フランスの心理学者。 元・パリ大学実験心理学研究所所長。 1896年に医学の学位を取り、1897年位パリ大学医学部実験心理学研究所所長…

ジョン・ウィリアム バージェス John William Burgess

20世紀西洋人名事典
1844 - 1931 米国の政治学者。 元・コロンビア大学政治学教授。 アマースト大学で学んだ後、ドイツに留学する。1876年コロンビア大学政治学教授。1…

ランケスター Lankester, Sir Edwin Ray

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1847.5.15. ロンドン[没]1929.8.15. ロンドンイギリスの動物学者,人類学者。ロンドン大学 (1874~90) ,オックスフォード大学 (90~98) ,王立…

li・tur・gis・ta, [li.tur.xís.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 典礼(学)を教える[学ぶ],典礼(学)について詳しい.2 典礼に厳しい,典礼を守りぬく.━[男] [女] 典礼学者;典礼学の学生;典礼を重んじ…

フッサール(Edmund Husserl)

デジタル大辞泉
[1859~1938]ドイツの哲学者。現象学の創始者。数学の研究から出発し、心理主義を排して純粋論理学を提唱。のち厳密な学としての哲学を目指し、先…

堀川芳雄 (ほりかわ-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1902-1976 昭和時代の植物学者。明治35年10月6日生まれ。広島文理大講師から広島大教授。植物分類学,植物地理学の研究をつづけ,蘚苔(せんたい)植物…

シドニー大学 シドニーだいがく University of Sydney

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1850年シドニーに創設されたオーストラリア最古の総合大学。 58年にはイギリス政府から設立勅許状を獲得した。教養,農学,建築学,教育学,歯学,経…

ちしつ 地質

小学館 和伊中辞典 2版
natura(女) del terreno;(地質学上の)aspetto(男) geolo̱gico[複-ci], ¶地質を調査する|sondare un terreno ¶地質が軟弱である.|Il te…

脇水鉄五郎 わきみずてつごろう (1867―1942)

日本大百科全書(ニッポニカ)
地質学者、土壌学者。岐阜県大垣に生まれ、1893年(明治26)東京帝国大学地質学科卒業。1896年同大学農科大学助教授となり、1917年(大正6)東京帝国…

デシュレット でしゅれっと Joseph Déchelette (1862―1914)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの考古学者。1908年から15年にかけて、従来の考古学研究の総決算として『考古学概論』Manuel d'Archéologieを著す。そのなかで、考古学の研…

サプライサイド‐エコノミックス(supply-side economics)

デジタル大辞泉
供給サイドの経済学。1970年代から米国で提唱されている近代経済学の一派。ケインズ経済学などの有効需要の側面を重視する経済学に対し、供給の側面…

クリューガー(Felix Emil Krüger) くりゅーがー Felix Emil Krüger (1874―1948)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの心理学者。ポーゼン生まれ。実験心理学者のW・ブントのもとで助手および私講師をつとめた。1917年にブントがライプツィヒ大学を辞めたあと、…

フェノロジー(phenology)

デジタル大辞泉
植物の発芽・開花・落葉など、生物の活動周期と季節との関係を研究する学問。生物季節学。生物気候学。花歴学。

こうち‐こうかだいがく〔カウチコウクワダイガク〕【高知工科大学】

デジタル大辞泉
高知県香美市にある公立大学。平成9年(1997)に公設民営方式で開学。平成21年(2009)公立大学法人となる。

みやぎ‐だいがく【宮城大学】

デジタル大辞泉
宮城県大和町に本部のある公立大学。平成9年(1997)に開学した。平成21年(2009)公立大学法人となる。

のうげい‐かがく(‥クヮガク)【農芸化学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 農業生産の化学的側面に関する学問の総称。肥料学、土壌学、醸造学、林産化学、畜産化学などを含む。〔稿本化学語彙(1900)〕

リチャード アトキンソン Richard Chatham Atkinson

20世紀西洋人名事典
1929 - 米国の心理学者。 イリノイ生まれ。 1944年シカゴ大学入学、’48年卒業。インディアナ大学に移り、’55年学位取得。’65年スタンフォード大学…

F.A.A. ラクロア François Antoine Alfred Lacroix

20世紀西洋人名事典
1863.2.4 - 1948.3.16 フランスの地質学者,火山学者。 元・パリ自然科学博物館鉱物学教授。 マーコン生まれ。 フランスの地質学者で、火山学者とし…

こうぞう‐しゅぎ(コウザウ‥)【構造主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] structuralisme の訳語 ) 民族学、社会学、言語学、心理学、生物学、哲学の用語。一九四〇年代からフランスの人類学者レ…

ニコライ ヴァインツヴァイク Nikolai Kononovich Vaintsvaig

20世紀西洋人名事典
1897 - ? ソ連の経済学者。 ソ連科学アカデミー東洋学研究所学術研究員。 1947年日本の財閥の研究でモスクワ東洋学研究所から経済学博士号を取得。…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android