「三大伝統医学」の検索結果

10,000件以上


大春作物 dàchūn zuòwù

中日辞典 第3版
(イネやトウモロコシなどの)春まきの作物.

大大小小 dàdàxiǎoxiǎo

中日辞典 第3版
[名]1 大人と子供.~都在这儿住/大人も子供もみなここに住んでいる.2 大きなものと小さなもの.~一共…

大动干戈 dà dòng gān gē

中日辞典 第3版
<成>兵力を発動する.戦争を起こす;<喩>大ぜいの人を動員する;大げさに振る舞う.小毛小病的,用得…

大腹便便 dà fù pián pián

中日辞典 第3版
<成><貶>でっぷりした太鼓腹.腹が肥え太っているさま.

大姑子 dàgūzi

中日辞典 第3版
[名]<口>夫の姉.

大教堂 dàjiàotáng

中日辞典 第3版
[名]<宗教>大聖堂.教会.

大块文章 dà kuài wén zhāng

中日辞典 第3版
<成>形式内容ともに立派な文章.堂々たる文章.▶長い文章を皮肉っていうこともある.

大陆架 dàlùjià

中日辞典 第3版
[名]<地理>大陸棚.▶“大陆棚dàlùpéng”“陆棚lùpéng”“陆架lù…

大卖场 dàmàichǎng

中日辞典 第3版
[名]大型スーパーマーケット.大型のディスカウント店.

大猫熊 dàmāoxióng

中日辞典 第3版
[名]<動物>パンダ.▶“猫熊”“大熊猫”とも.⇒dàxióngmāo【大熊猫】

大奶子 dànǎizi

中日辞典 第3版
[名]<俗>胸が豊かな女性.グラマー.

大男大女 dànán dànǚ

中日辞典 第3版
適齢期をすぎた未婚の男女.

大气儿 dàqìr

中日辞典 第3版
[名]荒い息.吓xià得他~也不敢出/彼は恐ろしさのあまり息もできなくなった.跑得&…

大气压 dàqìyā

中日辞典 第3版
[名]<気象>1 気圧.大気の圧力.2 標準大気圧.▶大気圧の単位で,1013.25ヘクトパスカル.atm.“标准biāozhǔn大&…

大染缸 dàrǎngāng

中日辞典 第3版
[名]<喩>人に悪い影響を与える場所・環境.

大天白日 dà tiān bái rì

中日辞典 第3版
<成>昼日中.真っ昼間.▶強調の意味を含む.~的,你怎么走迷zǒumí了路!/昼日…

大头菜 dàtóucài

中日辞典 第3版
[名]1 <植物>ダイトウサイ.カブ.カブラ.ネガラシナ.およびそれらの根.▶カラシナの変種.根を食用にする.2 <方>キャベツ.

大眼贼 dàyǎnzéi

中日辞典 第3版
[名]<動物>ジリス.▶ノネズミの一種.

大夜班 dàyèbān

中日辞典 第3版
[名](工場などの3交替勤務で)夜勤の一種.深夜勤.

大轴子 dàzhòuzi

中日辞典 第3版
[名]<旧>(京劇の)大切り,切り狂言,最後に演じられる出し物.▶“大轴”とも.

甩大鞋 shuǎi dàxié

中日辞典 第3版
<方>1 (仕事ぶりが)大まかである.いいかげんである.2 (態度が)傲慢である.

老大爷 lǎodàye

中日辞典 第3版
[名]<口>おじいさん.▶老人に対する敬称.面識のない人についていうことが多い.

大忠寺だいちゆうじ

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁小樽市忍路村大忠寺[現]小樽市忍路忍路(おしよろ)半島の東側付根にある。浄土宗。西忍山と号する。本尊は阿弥陀如来・観音菩薩…

大心寺だいしんじ

日本歴史地名大系
北海道:空知支庁芦別市芦別村大心寺[現]芦別市北一条西金剛山と号し、真宗大谷派。本尊は阿弥陀如来。明治二八年(一八九五)春、下芦別(現本町…

大スンダ列島

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(インドネシア) the Greater Sunda Islands; the Greater Sundas

大八幡庄おおばつたのしよう

日本歴史地名大系
山梨県:北巨摩郡長坂町大八幡庄現小淵沢(こぶちさわ)町小淵沢の北野(きたの)天神社蔵の応永一九年(一四一二)九月二五日奉納の鰐口銘に「甲州…

大田部村おおたべむら

日本歴史地名大系
長野県:佐久市中込地区大田部村[現]佐久市大字大田部千曲川の右岸。現佐久市の最も南西の隅に位置する。千曲川と、平賀(ひらが)村と大田部村の…

大楯村おおだてむら

日本歴史地名大系
山形県:飽海郡遊佐町大楯村[現]遊佐町小原田(おはらだ)平津新田(ひらづしんでん)村の北西にあり、東は大楯新田村。「延喜式」諸国駅伝馬条に…

大楯遺跡おおだていせき

日本歴史地名大系
山形県:飽海郡遊佐町大楯村大楯遺跡[現]遊佐町小原田 大楯・大槻・大面月光(がつこう)川左岸の大楯集落南方、標高約一六メートルの水田にある平…

大服部村おおはつとりむら

日本歴史地名大系
山形県:飽海郡遊佐町大服部村[現]遊佐町庄泉(しよういずみ)大井(だい)村の西にあり、西は小服部(こはつとり)村。「大泉庄三権現縁記」永正…

大ヶ谷村おおがやむら

日本歴史地名大系
愛知県:岡崎市大ヶ谷村[現]岡崎市大柳(おおやなぎ)町大沼(おおぬま)道を青木(あおき)川に沿って上ると安戸(やすど)を過ぎる辺りより急坂…

大鉱山跡おおびこうざんあと

日本歴史地名大系
長野県:南安曇郡安曇村大野川村大鉱山跡[現]安曇村大野川大野(おおの)川番所金山平にある。鉛・銀山。武田信玄によって発見されたと伝えられて…

大清水村おおしゆうずむら

日本歴史地名大系
滋賀県:愛知郡湖東町大清水村[現]湖東町大清水愛知川右岸、小田苅(こたかり)村の北、小池(こいけ)村の西に位置し、北は南清水(みなみしゆう…

大谷沢村おおたにさわむら

日本歴史地名大系
新潟県:岩船郡山北町大谷沢村[現]山北町大谷沢北東で小俣(おまた)川と中継(なかつぎ)川が合流し、大(おお)川となって西へ流れる。北は大川…

大和田村おおわだむら

日本歴史地名大系
新潟県:南蒲原郡栄町大和田村[現]栄町福島新田(ふくしましんでん)福島新田の西にあり、集落は福島新田の開発に伴い入組になっていた。慶長三年…

おおおば【大伯母・大叔母】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a grandaunt

おおまじめ【大真▲面目】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
大まじめで話すspeak 「very seriously [in dead earnest]

大山椒魚 おおさんしょううお

日中辞典 第3版
〈動物〉大鲵dàní,娃娃鱼wáwayú俗語.

大真面目 おおまじめ

日中辞典 第3版
非常认真fēicháng rènzhēn;一本正经yīběn-zhèngjīng成語,过分gu�…

有川大神宮ありかわだいじんぐう

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁上磯町有川村有川大神宮[現]上磯郡上磯町中央一丁目上磯町役場の南の御手洗(みたらい)橋のそばにある。祭神は天照皇大御神・豊…

だいじゅしょう【大×綬章】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a grand cordon ⇒くんしょう(勲章)

くろ(おお)あり【黒(大)×蟻】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a black carpenter ant

大田原城跡おおたわらじようあと

日本歴史地名大系
栃木県:大田原市大田原城下大田原城跡[現]大田原市城山二丁目南東へ流れる蛇尾(さび)川右岸丘陵頂と麓の平地にある。比高約二五メートル。複郭…

大句村おおくむら

日本歴史地名大系
神奈川県:伊勢原市大句村[現]伊勢原市岡崎(おかざき)東は城所(きどころ)村、西は西海地(さいかち)村(現平塚市)、南は矢崎(やさき)村(…

大沼田新田おおぬまたしんでん

日本歴史地名大系
東京都:小平市大沼田新田[現]小平市大沼町一―二丁目・美園町(みそのちよう)一―三丁目・天神町(てんじんちよう)二丁目北野中(きたのなか)新…

大和田遺跡おおわだいせき

日本歴史地名大系
東京都:立川市柴崎村大和田遺跡[現]立川市柴崎町四丁目多摩川の沖積低地に臨む青柳(あおやぎ)段丘縁辺部にあり、標高約九〇メートル、沖積面と…

大石田町おおいしだまち

日本歴史地名大系
山形県:北村山郡大石田町面積:七八・四〇平方キロ尾花沢(おばなざわ)盆地の西部に位置し、東は尾花沢市、西と北は最上郡舟形(ふながた)町、南…

大石田新町おおいしだしんまち

日本歴史地名大系
山形県:北村山郡大石田町大石田新町[現]大石田町大石田 新町(しんまち)・川端(かわばた)・東町(ひがしまち)など寛文八年(一六六八)幕府領…

大呑庄おおのみのしよう

日本歴史地名大系
石川県:七尾市大呑庄能登半島の東側、富山湾に臨む灘浦(なだうら)に比定される近江延暦寺領。本家は比叡山地主神の近江日吉社で、領家職は円基・…

大清水小路おおしみずこうじ

日本歴史地名大系
岩手県:盛岡市盛岡城下大清水小路[現]盛岡市清水町(しみずちよう)・南大通(みなみおおどおり)二丁目など穀(こく)町北部の南西に沿って延び…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android