ゲイトウェイ3/ヒーチー・ランデヴー
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家フレデリック・ポールの長編SF(1984)。原題《Heechee Rendezvous》。「ヒーチー年代記」シリーズ。
狂胜 kuángshèng
- 中日辞典 第3版
- [動]圧勝する.主队以8比0~客队/ホームチームが8対0でビジターチームに圧勝した.
契島
- 知恵蔵mini
- 瀬戸内海中部の芸予諸島の島の一つ。広島県豊田郡大崎上島町にあり、広島県竹原市の沖合い約4キロメートルに位置する。竹原市から同島が見える景観が…
リンガラ・ミュージック[lingala music]
- 音楽用語ダス
- リンガラ語によるザイールのポップ・ミュージックで、欧米ではスークースと呼ばれている。ハイ・トーンの男性ボーカルと数本のギターのアンサンブル…
かつ‐ぜつ〔クワツ‐〕【滑舌】
- デジタル大辞泉
- アナウンサー・俳優などが口の動きを滑らかにするために行う発音の練習。転じて、発音や発声がはっきりとしていて滑らかなこと。また、そのような話…
co・lla2, [kó.ʝa∥-.ʎa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] (モンスーンの季節に主にフィリピンを襲う)あらし,暴風雨.
Jiang・su /dʒiὰːŋsúː, dʒŋ-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]江蘇,チヤンスー(◇中国東部,長江下流域の省;省都南京).
ビルバオ
- デジタル大辞泉プラス
- スペイン北部の都市、ビルバオを本拠地とするプロサッカーチーム「アトレティック・クルブ・ビルバオ」の日本での通称。
F.C.
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘略〙(1) Fútbol Club サッカーチーム.(2) ferrocarril 鉄道.
インテルナツィオナーレ・ミラノ
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア北部の都市、ミラノを本拠地とするプロサッカーチーム。1908年創設。ホームスタジアムはスタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(サン・シーロ…
クラブ・アメリカ
- デジタル大辞泉プラス
- メキシコ中央部の都市、メキシコシティーを本拠地とするプロサッカーチーム「クルブ・デ・フトボル・アメリカ」の通称。
モンスーン
- ダイビング用語集
- インド洋、南アジアで吹く季節風のこと。この風向きによって雨季・乾季が分かれ、天気や風、透明度などダイビングに影響を与える様々なコンディショ…
チヤンスー(省) ちやんすー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →江蘇(省)
マンスール(Abū Ja‘far al-Manūr) まんすーる Abū Ja‘far al-Manūr (713ころ―775)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アッバース朝第2代カリフ(在位754~775)。異母弟の初代カリフ、サッファーフの4年間の治世の後を受けたアッバース朝体制の実質上の建設者。精力的…
ワーゲノフィルム Waagenophyllum
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 刺胞動物門花虫綱四放サンゴ亜綱ロンスダレイア科の化石属。ワーゲンサンゴともいう。叢状の細枝からなる群体をつくる四放サンゴ。サンゴ個体は細長…
しせん【四川】
- デジタル大辞泉
- 中国中南部、揚子江上流の省。省都は成都。古代の巴蜀はしょくの地。古来「天府の国」とよばれ、多くの農作物を産出する。東部にあった重慶は1997年…
アントニ クラベ Antoni Clavé
- 20世紀西洋人名事典
- 1913.4.5 - スペインの画家,版画家。 バルセロナ生まれ。 バルセロナの美術学校で学び、1932年ボンスターコンクールで受賞する。スペイン内乱では…
mecenatismo
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)文学者[芸術家]に対する保護(▼アウグストゥス帝時代の富豪政治家マエケナスに由来) ~ dei signori del Rinascimento|ルネサンス期の君…
ゲイトウェイへの旅
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家フレデリック・ポールのSF連作短編集(1990)。原題《The Gateway Trip》。「ヒーチー年代記」シリーズ。
ジョージ ボハノン George Bohanon
- 20世紀西洋人名事典
- 1937.8.7 - 米国のジャズ演奏家。 ミシガン州デトロイト生まれ。 別名George Roland Bohanon。 1960年代チコ・ハミルトン5で活動。その後自己のグ…
ダウンサイジング 英 downsizing
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇ダウンサイジングする だうんさいじんぐする (小さくする)rimpicciolire; ridimensionare;(人員を減らす)sfoltire
クスコ Cuzco
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ペルー南部高地の海抜3400mの盆地にある都市。インカ文明の発祥地であり,インカ(タワンティンスーユ)帝国の首都であった。計画都市的な性格が強く,…
トレバー ワッツ Trevor Watts
- 20世紀西洋人名事典
- 1939.2.26 - 演奏家。 ヨークシャー(英国)生まれ。 1958年RAF音楽院でジョン・スティーブンスやポール・ラザフォードと知り合う。その後、ドイツを…
さん・す[動]
- デジタル大辞泉
- [動サ特活]《動詞「さしゃんす」の音変化》「する」の丁寧の意を含んだ尊敬語。なさいます。「せんかたなさに怖い事など―・せぬか」〈浄・女腹切〉…
ゴン太のかみんぼ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社マルカンサンライズ事業部が販売する犬用おやつの商品名。ガムの中にジャーキーが入っている。
じゅう‐そう(ヂュウ‥)【重奏】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 二つ以上の独奏楽器による室内楽の合奏。二重奏、三重奏、四重奏など。アンサンブル。
辻直四郎 (つじなおしろう) 生没年:1899-1979(明治32-昭和54)
- 改訂新版 世界大百科事典
- インド学者。東京生れ。1923年東京大学文学部言語学科を卒業。東京大学教授,東洋文庫理事長などを歴任した。ベーダ学,とくに祭式とその釈義に関す…
ハンサン(閑山)島 ハンサンとう Hansan-do
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 韓国,キョンサンナム (慶尚南) 道の南部にある島。コソン (固城) 半島の延長部で,チュンム (忠武) 市の南東方にある。島の北西部に湾入するハンサ…
tailleur-pantalon
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- ((複))~s-~s [男]パンタロンスーツ.
ねったいモンスーン‐きこう【熱帯モンスーン気候】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( モンスーンは[英語] monsoon ) 熱帯雨林気候の外縁部に発達する気候。雨量の季節変化が明瞭で大陸の東側によく発達する。アマゾン川河…
緑の光線〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1985年製作のフランス映画。原題《Le rayon vert》。監督:エリック・ロメール、出演:マリー・リビエール、リザ・エレディア、バンサン・ゴーティエ…
クリシュナ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [サンスクリット語] Kṛṣṇa ) ヒンドゥー教神話の神。太陽神ビシュヌの第八番目の化身。悪王カンサを殺し、多くの悪鬼龍王を征服して、救世のためさ…
ライオンのおか【ライオンの丘】
- 世界の観光地名がわかる事典
- ベルギーの首都ブリュッセル南東、ワーテルローの南南東約5kmのモンサンジャン(Mont Saint Jean)につくられた、高さ45mの塚。塚の頂上にライオンの…
nansouk
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-k] [男]〚繊〛ナンスーク(平織り綿布).
まんすーる【マンスール(ウマイヤ朝)】
- 改訂新版 世界大百科事典
JR九州サンダース
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の社会人ラグビーチームのひとつ。母体はJR九州ラグビー部。1930年、門鉄ラグビー部同好会として創部。練習拠点は福岡県宗像市。
フォルトゥナ・デュッセルドルフ
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ中西部の都市、デュッセルドルフを本拠地とするプロサッカーチーム。1895年創設。ホームスタジアムはエスプリ・アレーナ。
ジャン・クリストフ スピノジ Jean-Christophe Spinosi
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書指揮者,バイオリニスト国籍フランス生年月日1964年出生地コルシカ勲章褒章フランス芸術文化勲章〔2006年〕経歴バイオリン奏者、指揮者とし…
ローランサン
- 百科事典マイペディア
- フランスの女性画家。パリ生れ。ユンベールのアトリエで学び,のちアポリネールを通じてキュビスムを知る。その影響下に装飾的で繊細な画風を確立し…
シャネル‐スーツ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Chanel suit ) フランスのデザイナー、ガブリエル=シャネルがデザインした女性用スーツ。機能性を備えたカーディガンスーツ。
プロティノス
- 百科事典マイペディア
- ローマ時代のギリシア哲学者。新プラトン主義の実質的開祖。師はアンモニオス・サッカス,高弟にポルフュリオスがいる。ギリシア哲学と,おそらく師…
gesund=|schrumpfen, gesund=|stoßen*
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [他] ⸨話⸩ (…の経営を)ダウンサイジングする, (…の)経営規模を縮小する; ⸨sich4⸩ (不採算部門の閉鎖など)事業縮小によって経営の立て直しをは…
マンスール Mansūr
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド,17世紀のムガル絵画の宮廷画家。ジャハーンギール帝に仕え,アブル・ハサンと並び称されるミニアチュール画家で,ロマンチックな花鳥画を得…
OM
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- ⸨略語⸩ Olympique de Marseille オランピック・ド・マルセイユ:マルセイユに本拠のあるプロサッカーチーム.
しむら‐まさより【志村正順】
- デジタル大辞泉
- [1913~2007]アナウンサー。東京の生まれ。昭和11年(1936)NHKに入局。スポーツ中継で活躍し、特に野球の実況では、解説者小西得郎とくろうとの名…
ロココ美術【ロココびじゅつ】
- 百科事典マイペディア
- 1730年―1770年ころのヨーロッパ,特に南ドイツやルイ15世治下のフランスで流行した美術様式。ロココrococoの語は,装飾モティーフを示すフランス語ロ…
棚ぼたのあなた
- デジタル大辞泉プラス
- 韓国のテレビドラマ。2012年2月放映開始。出演は、キム・ナムジュ、ユ・ジュンサン、キム・ヨンランほか。
ヤーアン(雅安)〔地区〕 ヤーアン Ya'an
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国西南地方,スーチョワン (四川) 省中部の地区。ホントワン (横断) 山脈の東縁にあたり,北部はチンイー (青衣) 江,南部はタートー (大渡) 河の…
MONEX もねっくす / モネックス
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- Monsoon Experimentの略で、モンスーン実験観測計画のこと。アジア南部に恵みの雨をもたらしたり、また干魃(かんばつ)を生じさせたりするモンスーン…
ma・dri・dis・ta, [ma.đri.đís.ta]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] (スペインのサッカーチーム)レアル・マドリード Real Madrid の.━[男] [女] レアル・マドリードのファン[選手].