―クロマニョン人 クロマニョンじん
- 日中辞典 第3版
- 〈考古〉克罗马尼翁人Kèluómǎníwēngrén,克鲁马农人Kèlǔm…
【躁人】そう(さう)じん
- 普及版 字通
- せっかちな人。〔易、辞伝下〕吉人の辭は寡(すく)なく、躁人の辭は多し。善を誣(し)ふるの人は、其の辭游(いう)し(ぐらつき)、其の守を失ふは、其…
【損人】そんじん
- 普及版 字通
- そしる。字通「損」の項目を見る。
【賤人】せんじん
- 普及版 字通
- 身分のない者。〔礼記、曲礼上〕君命じて召すときは、賤人と雖も、大夫・士必ず自ら之れを(むか)ふ。字通「賤」の項目を見る。
【精人】せいじん
- 普及版 字通
- 巫者。字通「精」の項目を見る。
【占人】せんじん
- 普及版 字通
- 卜者。字通「占」の項目を見る。
【佗人】たにん
- 普及版 字通
- 他人。字通「佗」の項目を見る。
【相人】そうじん
- 普及版 字通
- 人相をみる人。字通「相」の項目を見る。
【諍人】そう(さう)じん
- 普及版 字通
- 伝説上の細小の人。〔列子、湯問〕東北の極に人り、名づけて諍人と曰ふ。長(たけ)九寸。字通「諍」の項目を見る。
【生人】せいじん
- 普及版 字通
- 生きている人。〔西京雑記、六〕幽王の冢~雲母の深さ尺餘なるを得、百餘屍の縱相ひ枕(ちんしや)するを見る。皆朽ちず。唯だ一男子のみ、餘は皆女子…
じゅうにん【十人】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ten persons [people]十人十色((諺)) So many men, so many minds.十人並み十人並みの average; ordinary英語力は十人並みだHis ability in English …
ひとくい【人食い】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a man-eater人食いの man-eating人食い鮫(ざめ)a man-eater [man-eating] shark人食い人種cannibals
ひとべらし【人減らし】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a reduction in personnel; a personnel cut会社は人減らしの合理化を計っているThe company is trying to rationalize [retrench] by cutting its w…
shiyṓ-níń[oó], しようにん, 使用人
- 現代日葡辞典
- 1 [他人に雇われている人] O empregado.~ o oku|使用人を置く∥Ter [Meter] empregados.[S/同]Jū́gyṓin(+);yat…
kańráń-níń, かんらんにん, 観覧人
- 現代日葡辞典
- ⇒kańrán-sha1.
kańshí-níń[-sha], かんしにん[しゃ], 監視人[者]
- 現代日葡辞典
- O vigia;a sentinela;o guarda. ⇒kańshí1.
jū́-nin1[úu], じゅうにん, 十人
- 現代日葡辞典
- Dez pessoas.~ to-iro|十人十色∥Cada cabeça, sua sentença.⇒~ nami.
okúrí-níń, おくりにん, 送り人
- 現代日葡辞典
- O remetente. [A/反]Okurisaki.
kodái-jin, こだいじん, 古代人
- 現代日葡辞典
- Os antigos. [A/反]Geńdáijin. ⇒kódai1.
azúkárí-níń, あずかりにん, 預かり人
- 現代日葡辞典
- (⇒azúkárí)O depositário. [S/同]Azúkárí-nushi. [A/反]Azúké-nushi.
chū́níń[uú], ちゅうにん, 中人
- 現代日葡辞典
- O [A] adolescente. ⇒daínín3.
dṓkyó-níń[oó], どうきょにん, 同居人
- 現代日葡辞典
- O inquilino [hóspede].
クルド人
- 共同通信ニュース用語解説
- トルコやイラクなどに住む民族。主にクルド語を話し、大半はイスラム教スンニ派。「国を持たない最大の民族」と呼ばれる。トルコ国内のクルド人は長…
御内人 みうちびと
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 中世,主として武家では代々奉仕する家臣を御内,もしくは御内人といった。鎌倉中・後期には,もっぱら幕府執権北条氏の家督(得宗(とくそう))に仕え…
三ケ日人 みっかびじん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 静岡県浜松市北区三ヶ日町の石灰岩採石場で,1959年(昭和34)に鈴木尚(ひさし)らによって発掘された化石人骨。脳頭骨の破片5点と,右の腸骨と大腿骨各…
アーリア人(アーリアじん)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒アーリヤ人
クメール人(クメールじん) Khmer
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 現在のカンボジア王国の人口の90%以上を占めるオーストロアジア語族に属する民族。ベトナム南部のメコンデルタ地帯(カンプチア・クラオム),タイの…
クルド人(クルドじん) Kurd
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- トルコ,イラク,イラン,シリア,アゼルバイジャン,アルメニアなどの国に居住する民族。その居住地はクルディスタンと呼ばれる。1000万人以上の人…
紅毛人 こうもうじん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 江戸時代,オランダ人の異称。もとは16~17世紀の中国で,オランダ人・イギリス人の毛髪が赤みがかってみえたことから紅毛蕃・紅毛夷と称したことに…
レット人(レットじん) Letts
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ラトヴィアの主要住民。リトアニア人や,17世紀に消滅した古プロイセン人と同様,言語はインド・ヨーロッパ語族中のバルト語派のラトヴィア語。10世…
ボーア人(ボーアじん)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒ブール人
マレー人(マレーじん) Melayu[マレー],Malay[英]
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- オーストロネシア語族に属するマレー語を母語とすることやイスラーム教徒であることを主な文化指標とする東南アジアの民族。マレー半島,スマトラ,…
モロ人(モロじん) Moro
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- フィリピンのイスラーム教徒。スペイン人がムーア人をさす呼称が,フィリピンのカトリック教徒に敵意と軽蔑をもって使われた。イスラーム教徒はこの…
ラオ人(ラオじん) Lao
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ラオス国民一般をさす場合と,タイ系言語のうち南西タイ諸語に分類されるラオ語の話者を意味する場合の二通りがある。後者はメコン川中流から下流域…
ラケダイモン人(ラケダイモンじん) Lakedaimonioi
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- スパルタ人とペリオイコイとを含めた総称。スパルタ人が支配者であるスパルタ国家の公式名称でもある。
ケルト人(ケルトじん) Celts
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- インド・ヨーロッパ語族の一つ。人種的には一定しない。前10~前8世紀頃原住地のライン川,エルベ川,ドナウ川間から出て,前5~前4世紀頃ガリア,ブ…
サクソン人(サクソンじん) Saxons
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アングロ・サクソン人の一構成部族。西ゲルマンに属し,5世紀後半以降北西ドイツ地方からブリテン島に渡り,エセックス,サセックス,ウェセックスな…
チャム人(チャムじん) Cham
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 中部ベトナムにチャンパーを建国したオーストロネシア系の民族。現在その遺民がベトナム中部南端地域に居住。母系的で,「バラモン教徒」と,イスラ…
デーン人(デーンじん) Danes
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 8~11世紀に現在のデンマークからイングランドに侵入したノルマン人の一派。9世紀末イングランドのアルフレッド大王がいったん撃退に成功したが,そ…
ミクロネシア‐じん【ミクロネシア人】
- デジタル大辞泉
- ミクロネシアの住民。ポリネシア人と同系統で、モンゴロイド的な傾向が強い。
み‐たり【三▽人】
- デジタル大辞泉
- さんにん。
めいぎ‐にん【名義人】
- デジタル大辞泉
- 権利者または法律上の行為者などとして、正式に名前を出している人。
つきそい‐にん〔つきそひ‐〕【付添人】
- デジタル大辞泉
- 1 人に付き添っていろいろな世話をする人。2 家庭裁判所で審判を受ける少年の権利を擁護・代弁し、少年審判の手続きや処遇の決定が適正に行われる…
はっしん‐にん【発信人】
- デジタル大辞泉
- 郵便・電報の差出人。⇔受信人。
しゅみ‐じん【趣味人】
- デジタル大辞泉
- 趣味を生活の一部として楽しむ人。また、趣味を生きがいとする人。
アゼルバイジャン[人]【アゼルバイジャン】
- 百科事典マイペディア
- アゼルバイジャン語を話し,おもにアゼルバイジャンとイランに居住する人びと。アゼルバイジャンに約600万人,イランに約700万人いる。メディア人な…
ウクライナ[人]【ウクライナ】
- 百科事典マイペディア
- ウクライナ語を話し,ウクライナ共和国の総人口の70%を占める人びと。ハンガリー,ポーランド,ルーマニア,米国,カナダなどにも居住する。→関連項…
カザフ[人]【カザフ】
- 百科事典マイペディア
- 中央アジアの草原地帯のトルコ系民族。カザフスタン共和国(約707万人,1992)と中国の新疆ウイグル自治区のイリ・カザフ自治州(約100万人,1988)…
どくしょ‐じん【読書人】
- デジタル大辞泉
- 1 よく本を読む人。読書を好む人。2 昔、中国で、学問を積み、科挙を受けて官になった人。士大夫。また、学者・知識人。
デーン‐じん【デーン人】
- デジタル大辞泉
- 《Danes》8世紀から11世紀にかけて、主にデンマーク地方からイングランドに侵入したノルマン人の一派。1016年にはデーン王クヌートがイングランド全…