夜明けのロボット
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家アイザック・アシモフの長編SFミステリ(1983)。原題《The Robots of Dawn》。「イライジャ・ベイリ刑事」シリーズ。
júmp・sùit
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ジャンプスーツ(◇落下傘降下用の服).2 ジャンプスーツ(◇1に似た上下続きの服).
じゃん‐こ
- デジタル大辞泉
- 天然痘にかかったあとのあばた。また、あばたのある者。
ジャンプ【JAMP】[Joint Article Management Promotion-consortium]
- デジタル大辞泉
- 《Joint Article Management Promotion-consortium》⇒アーティクルマネージメント推進協議会
ハジャン〔省〕 ハジャン Ha Giang
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ベトナム最北の省。省都ハジャン。中国ユンナン (雲南) 省と国境を接する。ホン川 (紅河) 左岸支流ロ川の流域を占め,大部分は山地から成る。タイ,…
死の舞踏【しのぶとう】
- 百科事典マイペディア
- 中世末期の終末観を表現する芸術的モティーフの一つ。骸骨で表現された〈死者〉と生者が手をとり合って踊る様子を描くもので,14世紀ごろから美術,…
ルジャンドルの関数 ルジャンドルのかんすう Legendre's function
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- たとえば,数式 で定義される x の n 次の整式は,ルジャンドルの関数,またはルジャンドルの多項式と呼ばれる。これは,ルジャンドルの微分方程式 …
прыгу́н
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- -а́[男1]///прыгу́нья複生-ий[女8]ジャンパー,ジャンプ競技の選手
かせぎ‐だ・す【稼ぎ出す】
- デジタル大辞泉
- [動サ五(四)]1 稼ぎはじめる。「末の子もこの春から―・した」2 稼いで金銭をこしらえる。「アルバイトで―・した金」
ドラフトレッダー
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『特捜エクシードラフト』に登場する変身ヒーロー。特別救急捜査隊エクシードラフトの隊長、叶隼人がトライジャケットを「実装」して…
ジャングル(密林)【ジャングル】
- 百科事典マイペディア
- 密林。ヒンドゥスターニー語のjangal(荒地)に由来。一般にはつる性植物の混じった熱帯雨林をさす。南米アマゾン川流域,アフリカのコンゴ川流域,…
アビジャン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Abidjan ) アフリカ西部、コートジボアール共和国の旧首都。港湾都市。
ジャンキー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] junkie ) 麻薬中毒者。また転じて、何かに夢中になっている人をいう。
ソビエト文学 (ソビエトぶんがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 ソビエト文学の領域 ソビエト文学の準則 ソ連邦構成諸民族の文学--概観 東スラブ語系文学 バルト3国の文学 カフカス地方の文…
ROBOT×LASERBEAM
- デジタル大辞泉プラス
- 藤巻忠俊によるゴルフ漫画。『週刊少年ジャンプ』にて2017年から2018年まで連載。ジャンプコミックス全7巻。
ホルバイン[一族]【ホルバイン】
- 百科事典マイペディア
- ドイツ・ルネサンス期のアウクスブルクの画家一族。ハンスHans〔1465ころ-1524〕は,ドイツにおける後期ゴシックからルネサンスへの転換期の重要な画…
なめ‐みそ【×嘗め味×噌】
- デジタル大辞泉
- 野菜・果物・穀物・豆・魚・獣肉などを入れてつくった味噌。副食や酒の肴にする。たい味噌・ゆず味噌・金山寺きんざんじ味噌など。[類語]味噌・赤味…
妖怪ハンター
- デジタル大辞泉プラス
- 諸星大二郎による漫画作品。異端の考古学者、稗田礼二郎の活躍を描いた伝奇ロマン。『週刊少年ジャンプ』1974年第37号~第41号に連載されたのを皮切…
おし‐や【押(し)屋】
- デジタル大辞泉
- ラッシュアワーに、満員の通勤電車に乗客を押してつめこむ係の駅員やアルバイト学生のこと。昭和38年(1963)ごろの言葉。
大倉山おおくらやま
- 日本歴史地名大系
- 北海道:札幌市大倉山札幌市街の西、中央区と西区の境界にあり、標高三〇七メートル。新第三紀鮮新世の三角山溶岩(輝石安山岩)からなり、北に三角…
ホフマン・フォン・ファレルスレーベン ほふまんふぉんふぁれるすれーべん August Heinrich Hoffmann von Fallersleben (1798―1874)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの詩人。リューネブルク近郊に商人の子として生まれ、ウェーゼル河畔のコルバイで没した。第二次世界大戦前のドイツ国歌『ドイツ人の歌』は彼…
愛のコリーダ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの音楽プロデューサー・作曲家、クインシー・ジョーンズの曲。アルバム「The Dude(邦題:愛のコリーダ)」(1981年)に収録。全米ソウル・…
ホルバイン Hans Holbein
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1497〜1543ドイツ−ルネサンス時代の画家アウグスブルク生まれ。1526年イギリスに渡り,トマス=モアらの知遇をえ,ヘンリ8世の宮廷画家となった。エ…
コチュジャン
- デジタル大辞泉
- 《〈朝鮮語〉》甘辛い味の唐辛子みそ。朝鮮料理の重要な調味料。もち米・米こうじ・唐辛子・塩を発酵させて作る。コチジャン。[類語]味噌・赤味噌・…
山崎銀次郎
- デジタル大辞泉プラス
- 本宮ひろ志による漫画作品。『月刊少年ジャンプ』に連載された「硬派銀次郎」の続編で、前作の中学を卒業して高校生になった銀次郎の姿を描く。『週…
同胞教会 どうほうきょうかい Church of United Brethren in Christ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ語を話す移民への宣教師として渡米したドイツ改革派の牧師 Ph. W.オッテルバインが「回心」を体験したのち,友人のメンノ派牧師 M.ベームとと…
テラナイプラ てらないぷら Telanaipura
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドネシア、スマトラ島南東部の都市ジャンビの旧称。[編集部][参照項目] | ジャンビ
一翻 イーハン
- 日中辞典 第3版
- 〈マージャン〉一翻yī fān.⇒『関連記事』麻雀・マージャン
ピーター キャメロン Peter Cameron
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍米国生年月日1959年出生地ニュージャージー州学歴ハミルトン大学(ニューヨーク州)卒経歴少年時代を英国で過ごす。ニューヨーク市…
アゼルウェルド Athelweard(Ethelwerd)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]998?イギリス,アングロ・サクソン時代の貴族,年代記作者。イングランド王よりウェセックスの統治を委託されていた。『アングロ・サクソン…
リュウコマンダー
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場する変身ヒーロー。リュウ座系出身でオリオン号の司令官、ショウ・ロンポーがリュウキュータマを…
デーンゲルド Danegeld
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中世イギリスで全国的に徴収された地租。デーン税の意。本来デーン人に与えて彼らの侵攻を宥和するため徴収されたのでこの名がある。 991年アゼルレ…
キラメイピンク
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『魔進戦隊キラメイジャー』に登場する変身ヒロイン。大治(おおはる)小夜が、変身アイテム、キラメイチェンジャーを用いて変身した姿…
キラメイブルー
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『魔進戦隊キラメイジャー』に登場する変身ヒーロー。押切時雨(しぐる)が、変身アイテム、キラメイチェンジャーを用いて変身した姿。…
ホルバイン(父子) ほるばいん Holbein
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 15、6世紀に活躍したドイツ(アウクスブルク)の画家一族だが、とくに同名の父と子が有名である。(1)父ハンス・ホルバインHans Holbein der Ältere…
ヘルバイト へるばいと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ヘルビン
キラメイレッド
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『魔進戦隊キラメイジャー』に登場する変身ヒーロー。熱田充瑠(じゅうる)が、変身アイテム、キラメイチェンジャーを用いて変身した姿…
新東名高速道路
- 知恵蔵mini
- 豊田東ジャンクション(愛知県豊田市)を西端とし、東端の海老名南ジャンクション(神奈川県海老名市)とを結ぶ高速自動車国道。東名高速道路とほぼ並行…
セトル(Settle)
- デジタル大辞泉
- 英国イングランド北部、ノースヨークシャー州の町。ヨークシャーデールズ国立公園の観光拠点の一つで、セトルカーライル鉄道の駅がある。スリーピー…
さくら‐ジャパン
- デジタル大辞泉
- 女子ホッケー日本代表チームの愛称。平成19年(2007)、北京オリンピックへの出場権獲得に際し一般公募により命名された。→サムライジャパン2
ゴセイレッド
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『天装戦隊ゴセイジャー』に登場する変身ヒーロー。スカイック族の護星天使(見習い)・アラタが変身する。使用する武器はスカイック…
ペニー マーシャル Penny Marshall
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書映画監督,女優国籍米国生年月日1943年10月15日出生地ニューヨーク市ブロンクス本名Marshall,Carole Penny学歴ニュー・メキシコ大学心理学…
じゃんがら
- 百科事典マイペディア
- 鉦(かね)や太鼓の音にちなむ民俗舞踊の名称。8月18日の長崎県平戸市の〈じゃんがら〉は,幟(のぼり),笛,鉦,太鼓の順に市内を練り歩き,各所の踊…
パリジャン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] parisien ) パリに生まれ育った男性。パリっ子。[初出の実例]「かく鳶色を帯びたるは、海水の賜なりとて、大洋のけしきの…
アゼールリドー‐じょう〔‐ジヤウ〕【アゼールリドー城】
- デジタル大辞泉
- 《Château d'Azay-le-Rideau》フランス中西部、アンドル‐エ‐ロアール県、ロアール川の支流アンドル川の中州にある城。16世紀に建造された初期フラン…
じゃんぼ【ジャンボ(鉱山)】
- 改訂新版 世界大百科事典
ジャンル じゃんる genres フランス語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 芸術の部門としての各個別芸術、およびその各個芸術の下位の部門、もしくは種別をいう。このように大きく分けて二つのレベルにまたがる概念であるが…
ジャンボ
- 小学館 和西辞典
- ジャンボサイズtamaño m. giganteジャンボジェット機jumbo m.
ジャンク
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a junkジャンクフードjunk foodジャンクメールjunk e-mail; spam
デュアル‐せいたいにんしょう【デュアル生体認証】
- デジタル大辞泉
- 二つの身体的特徴を用いた生体認証。より確実で安全な本人確認が可能となる。デュアルバイオメトリックス認証。→マルチモーダル生体認証