「アウンサンスーチー」の検索結果

10,000件以上


sans・cri・tis・ta, [sans.kri.tís.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] サンスクリット学者[文学]の.━[男] [女] サンスクリット学者.

チベット‐こうきあつ〔‐カウキアツ〕【チベット高気圧】

デジタル大辞泉
夏にチベット高原の上空に現れる温暖高気圧。地表部は低圧になり、モンスーンの発達と関係が深い。

ラルテ Édouard Arman Isidore Hippolyte Lartet 生没年:1801-71

改訂新版 世界大百科事典
フランスの考古学者。1834年の,フランス南西部,ジェール県サンサンSansanの発掘以来,オーリニャック(1860)やラ・マドレーヌ(1863-64)などの諸…

エストゥディアンテス・テコス

デジタル大辞泉プラス
メキシコ南西部の都市、サポパンを本拠地とするプロサッカーチーム。1971年創設。北中米カリブ海のクラブチームによる国際大会であるCONCACAFカップ…

トッテナム・ホットスパーFC

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロンドンを本拠地とするプロサッカーチーム。1882年創設。ヨーロッパのクラブチームによる国際大会であるUEFAカップウィナーズカップなど…

sou /súː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s)1 〔通例否定文で〕((英やや古・略式))ほんのわずかな金額.2 《歴史》スー(◇もとフランスの5[10]サンチーム(centime)銅貨)…

全相運【ぜんそううん】

百科事典マイペディア
韓国の科学史家。ソウル大学化学科を卒業。京都大で藪内清に師事,学位を取得。誠信女子大教授,総長,ニーダム研究所所員,韓国科学史学会会長を歴…

うん‐さい【雲際】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 雲の果て、はるかな天空。また、はるか遠く、雲と地平線との接するあたり。[初出の実例]「蓂生二七莢一未レ盈レ旬、雲際分明出二半輪一」…

【運策】うんさく

普及版 字通
運謀。字通「運」の項目を見る。

マンスール al-Manṣūr

山川 世界史小辞典 改訂新版
713?~775(在位754~775)アッバース朝の第2代カリフ。アリー家などの反対勢力を弾圧し,アブー・ムスリムを粛清するなど不満勢力を排除。バグダード…

シラノ・ド・ベルジュラック〔映画:1990年〕

デジタル大辞泉プラス
1990年製作のフランス・ハンガリー合作映画。原題《Cyrano de Bergerac》。監督:ジャン=ポール・ラプノー、出演:ジェラール・ドパルデュー、アン…

アフロ・ポップ アフロポップ afro pop

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカのポピュラー・ミュージックの総称。ビート感があり,ダンスに適したところに特徴がある。たとえば,コンゴには,リズム,ギター・アンサン…

榎並大二郎

知恵蔵mini
フジテレビのアナウンサー。1985年9月30日、神奈川県生まれ。慶應義塾大学在学中の2006年、同校の男子学生を対象としたコンテスト「準ミスター慶應」に…

富士ゼロックスラグビー部

デジタル大辞泉プラス
日本の社会人ラグビーチームのひとつ。1985年創部。練習拠点は神奈川県海老名市。社名変更に伴い、富士フイルムビジネスイノベーションラグビー部に…

ビラレアルCF

デジタル大辞泉プラス
スペイン中東部、バレンシア州のムニシピオ(自治体)、ビジャレアル(ヴィラレアル、ビラレアル)を本拠地とするプロサッカーチーム「ビジャレアルC…

オアーズ川 オアーズがわ Oise

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北部,パリ盆地の北東部を流れるセーヌ川右岸の支流。全長 302km。ベルギー領アルデンヌ山地西部,シメ南東方に発し西流,フランス領に入っ…

浅沼 博 アサヌマ ヒロシ

20世紀日本人名事典
昭和期のアナウンサー 日本放送出版協会会長;元・NHK専務理事。 生年明治44(1911)年2月7日 没年昭和55(1980)年6月28日 出生地東京 学歴〔年〕早稲…

су́т|ь1 [スーチ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[スーチ][女10]〔essence〕本質,核心,要点//су́ть де́ла|事の本質вни́кнуть в //су́ть вопро́са|問題の本質を究明するпо ‐су́ти (де́ла)本質にお…

ウー・チンウ U Kyin U

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1780頃.マグエ,アウンラン[没]1850頃ビルマ (現ミャンマー) ,コンバウン時代の劇作家。一晩で上演できる長さのピャザッ (戯曲) を日常の平易な…

外灘 がいたん / ワイタン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、上海(シャンハイ)市黄浦(こうほ)区の一地域。黄浦江(こうほこう/ホワンプーチヤン)の蘇州河(そしゅうが/スーチョウホー)合流点以南の西岸に…

Ren・ais・sance /rènəsάːns, | rənéisəns/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 〔the ~〕文芸復興(期[運動,精神]),ルネサンス(◇14-17世紀のヨーロッパにおける古典文化の復興).1a 〔the ~〕《芸術・建築》…

レオンハルト

百科事典マイペディア
オランダの鍵盤(けんばん)楽器奏者,指揮者,音楽学者。古楽の隆盛に主導的役割を果たした大家の一人。1947年−1950年スイスのバーゼル・スコラ・カン…

renascentista /xenasẽˈtʃista/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]⸨男女同形⸩ルネサンスのarte renascentista|ルネサンス芸術.

assième

伊和中辞典 2版
[副]いっしょに, ともに, 連れだって(=insieme) mettere ~|いっしょにする;集める Vorrei che uscissimo ~.|いっしょに出たいのですが. ◆ass…

renascença /xenaˈsẽsa/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 再生,復興.❷ ⸨a Renascença⸩ルネサンス,文芸復興.[形]⸨不変⸩ルネサンスのestilo renascença|ルネサンス様式…

バロア Valois

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北部,イルドフランスのオアーズ川左岸に位置する古い地方名。中心地はクレピアンバロアでエーヌ県とオアーズ県の各一部にあたる。中心都市…

釧路アイスアリーナ

デジタル大辞泉プラス
北海道釧路市にあるスケート・アイスホッケー施設。アジアリーグアイスホッケーに所属するアイスホッケーチーム「ひがし北海道クレインズ」の本拠地。

o・vie・dis・ta, [o.ƀje.đís.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖スポ〗 (スペインのサッカーチーム)レアル・オビエド Real Oviedo の.━[男] [女] レアル・オビエドの選手[ファン].

av・go・lem・o・no /ὰːvɡoulémənòu, vɡə-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《ギリシャ料理》アブゴレモノ(◇卵黄とレモン汁入りチキンスープ).[ギリシャ(egg lemon)]

ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFC

デジタル大辞泉プラス
イギリス、イングランド中部の都市、ウェスト・ブロムウィッチを本拠地とするプロサッカーチーム。ホームスタジアムはザ・ホーソンズ。“ブロムウィッ…

ウディネーゼ・カルチョ

デジタル大辞泉プラス
イタリア北東部の都市、ウディネを本拠地とするプロサッカーチーム。1896年創設。ホームスタジアムはダチア・アレーナ(スタディオ・フリウリ)。単…

ジローナFC

デジタル大辞泉プラス
スペイン北東部、カタルーニャ州の都市、ジローナを本拠地とするプロサッカーチーム。1930年創設。ホームスタジアムはエスタディ・モンティリビ。単…

セルタ・デ・ビーゴ

デジタル大辞泉プラス
スペイン北西部の都市、ビーゴを本拠地とするプロサッカーチーム。1923年創設。ホームスタジアムはエスタディオ・ムニシパル・デ・バライードス。単…

ソチェタ・ポリスポルティーバ・アルス・エト・ラボル

デジタル大辞泉プラス
《Società Polisportiva Ars et Labor》イタリア北部の都市、フェラーラを本拠地とするプロサッカーチーム「S.P.A.L.」の正称。

アッサム

精選版 日本国語大辞典
( Assam ) インド北東部の州。州都ディスプル。モンスーン気候で雨量が多く、茶の産地として有名。

メンツェル Adolph Friedrich Erdmann von Menzel 生没年:1815-1905

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの画家。ブレスラウに生まれ,主としてベルリンで活躍。父親の石版画工房を引き継いで,版画家,挿絵画家として出発。1842年,《フリードリヒ…

メンツェル Menzel, Adolf (Friedrich Erdmann) von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1815.12.8. ブレスラウ(現ポーランド,ウロツワフ)[没]1905.2.9. ベルリンドイツの画家,版画家。 1830年に家族とともにベルリンに移住。 32年に…

トゥルビル Tourville, Anne-Hilarion de Cotentin, Comte de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1642.11.24. トゥルビル[没]1701.5.28. パリフランスの軍人,提督。艦船の建造,兵員の養成,大艦隊による洋上作戦戦術の考案などフランス海軍の…

粛親王【しゅくしんおう】

百科事典マイペディア
中国清朝末期の皇族。同名の諸親王のうち一般には善耆(ぜんき)をさす。1898年父の死で爵位を継承。義和団事件後,民政部尚書(1907年),慶親王奕【…

リアル‐チーム(real team)

デジタル大辞泉
同じ職場に勤めるなどして、実際に顔を合わせるメンバーからなるチーム。オンサイトチーム。→バーチャルチーム

マンスーラ al-Manṣūra

改訂新版 世界大百科事典
エジプト北部,ナイル・デルタ地帯にある都市で,ダクハリーヤ県の県都。人口36万9621(1996)。1219年第5回十字軍に占領されていたディムヤートを奪…

清水建設ブルーシャークス

デジタル大辞泉プラス
日本の社会人ラグビーチームのひとつ。1976年創部。2022年の国内ラグビーリーグ「ジャパンラグビーリーグワン」の開始に伴い「清水建設江東ブルーシ…

バーンリーFC

デジタル大辞泉プラス
イギリス、イングランド北部の都市、バーンリーを本拠地とするプロサッカーチーム。1882年創設。ホームスタジアムはターフ・ムーア。単に「バーンリ…

アタランタ・ベルガマスカ・カルチョ

デジタル大辞泉プラス
イタリア北部の都市、ベルガモを本拠地とするプロサッカーチーム。1907年創設。ホームスタジアムはスタディオ・アトレティ・アズーリ・ディタリア。…

ブラックバーン・ローバーズFC

デジタル大辞泉プラス
イギリス、イングランド北西部ランカシャー州、ブラックバーンを本拠地とするプロサッカーチーム。ホームスタジアムはイーウッド・パーク。「ブラッ…

ボアヴィスタFC

デジタル大辞泉プラス
ポルトガル北西部の都市、ポルトを本拠地とするプロサッカーチーム。1903年創設。ホームスタジアムはエスタディオ・ド・ベッサ。単に「ボアヴィスタ…

シボルガ Sibolga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア,スマトラ島北部,インド洋のシボルガ湾に面する港町。スマトラウタラ州に属する。背後にバリサン山脈が迫り,6~9月にはモンスーンが…

スキンスーツ

ダイビング用語集
ジャージを張らない、ネオプレーンゴムが直接表面に出ているタイプのスーツのこと。両面スキン、片面スキン(内側がスキンのものと外側がスキンのもの…

ラル・キシャンチャンド アドバニ Lal Kishanchand Advani

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元インド内相,元インド人民党(BJP)総裁国籍インド生年月日1927年11月8日出生地パキスタン・カラチ経歴分離独立後インドに移住。ヒ…

女子アナ。

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2001年1月~3月)。全11回。音楽:本間勇輔。出演:水野美紀、ともさかりえ、佐藤藍子、伊藤英明ほか。…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android