「アボリジニー」の検索結果

10,000件以上


じ‐にん【神人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 神社に奉仕する下級の神職や寄人(よりうど)。神主、禰宜、祝(はふり)などの祠官の下に置かれ、年中神事の雑役や社頭の警備などに当たっ…

クロロイリジウム酸塩 (クロロイリジウムさんえん) chloroiridate

改訂新版 世界大百科事典
目次  ヘキサクロロイリジウム(Ⅲ)酸塩  ヘキサクロロイリジウム(Ⅳ)酸塩酸化数3および4のイリジウムに,塩化物イオンが6個配位した正八面体形…

阿保親王【あぼしんのう】

百科事典マイペディア
平城(へいぜい)天皇の第1皇子。810年薬子(くすこ)の変に連座して大宰府に配流されたが,824年許されて帰京。842年には承和(じょうわ)の変に巻き込ま…

リエンジニアリング(reengineering)

デジタル大辞泉
⇒ビジネスプロセスリエンジニアリング

ヘルナン シレス・Z. Hernan Siles Zuazo

20世紀西洋人名事典
1913 - ボリビアの政治家。 元・ボリビア大統領。 1942年ボリビア下院議員となる。’52年同国副大統領に就任し、’56〜60年まで同国大統領を務める。…

カスタマー‐エンジニア(customer engineer)

デジタル大辞泉
顧客のコンピューターの保全・管理をするエンジニア。

ブイ‐イー【VE】[video engineer]

デジタル大辞泉
《video engineer》⇒ビデオエンジニア

engo

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
⸨略語⸩ engenheiro 技師,エンジニア.

アガット‐マリーナ(Agat Marina)

デジタル大辞泉
グアム島南西部の町アガットにあるマリーナ。ハガニアボートベイスンに次ぐ同島の代表的なマリーナであり、スキューバダイビングや釣りなどマリンレ…

ぶっしつ‐りょう(‥リャウ)【物質量】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アボガドロ定数に等しい数(6.022×1023)を一単位として表わした物質の量。国際単位系の基本単位の一つで、モル(mol)を単位として表わ…

レジスチル

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。くろがねポケモン、「はがね」タイプ、高さ1.9m、重さ205.0kg。特性は…

レジロック

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。いわやまポケモン、「いわ」タイプ、高さ1.7m、重さ230.0kg。特性は「…

ヘテロ‐コンピューティング(hetero computing)

デジタル大辞泉
⇒ヘテロジニアスコンピューティング

IE あいいー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→インダストリアル・エンジニアリング

IE【アイイー】

百科事典マイペディア
→インダストリアル・エンジニアリング

Vir・gi・nia, [bir.xí.nja;ƀir.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] バージニア:米国東部の州.

リー Robert Edward Lee 生没年:1807-70

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの南北戦争における南部連合の将軍。バージニア出身。1829年ウェスト・ポイント陸軍士官学校を2番で卒業,後年校長を務めた。対メキシコ戦争…

リー Richard Henry Lee 生没年:1732-94

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの政治家。バージニアに生まれ,イギリスで教育を受ける。バージニアの名門リー家の出身で,弟アーサーとともに独立革命期のバージニアの指…

トルタ【torta(スペイン)】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
メキシコ料理の一つで、メキシコ風のサンドイッチ。パンに肉類、チーズ、アボカドやトマトなどの野菜、フリーホレスという豆のペースト、とうがらし…

であぼーろ【デアボーロ】

改訂新版 世界大百科事典

ニコルズ

百科事典マイペディア
アメリカの映画監督・舞台演出家。ベルリンのユダヤ系家庭に生まれる。1939年ナチスの迫害を逃れて一家でアメリカに移住。1950年代は即興劇の劇団で…

イリジウム‐システム(Iridium system)

デジタル大辞泉
⇒イリジウム

エチレンイミン ethylenimin

改訂新版 世界大百科事典
→アジリジン

図書館の美女

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ジェフ・アボットのミステリー(1995)。原題《The Only Good Yankee》。「図書館館長ジョーダン・ポティート」シリーズ。

材料工程 cáiliào gōngchéng

中日辞典 第3版
材料工学,マテリアルエンジニアリング.

オフィオボリン オフィオボリン ophiobolin

化学辞典 第2版
イネゴマ葉枯病菌Ophiobolus miyabeanusをはじめ,O.zizaniae,O.heterostrophus,O.turcicum,Cephalosporium caerulensなどの菌が生産するセスタテ…

野球太郎

デジタル大辞泉プラス
イマジニア株式会社が発行する野球雑誌。不定期刊行。2012年、白夜書房の野球雑誌「野球小僧」の編集部が独立、新会社ナックルボールスタジアムを設…

サルジニア王国 サルジニアおうこく Regno di Sardegna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サボイア家を王家として,イタリアのサルジニア島とピエモンテ(→ピエモンテ州)を主領土とした王国(1720~1861)。第15代サボイア公ビットリオ・ア…

ジェー‐アイ‐アイ‐イー【JIIE】[Japan Institute of Industrial Engineering]

デジタル大辞泉
《Japan Institute of Industrial Engineering》日本インダストリアルエンジニアリング協会。日本IE協会。日本におけるインダストリアルエンジニアリ…

ボリビア

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
Bolivia;〔公式国名〕the Plurinational State of Boliviaボリビアの Bolivianボリビア人a Bolivian

プソイド プソイド pseudo

化学辞典 第2版
ギリシア語のpseudes(偽り)に由来する接頭語.“擬似の”や“類似の”を意味する.異性体の命名に用いられる.たとえば,ウリジンとプソイドウリジンC,…

frìgio

伊和中辞典 2版
[形][複(女) -gie]フリュギア[フリジア]人[語]の berretto ~|フリジア帽. ▼ローマの解放奴隷がかぶったことから, フランス革命の時に自由の…

ひ‐じに【干死・乾死】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 飢えて死ぬこと。餓死。うえじに。[初出の実例]「干死に死なむ」(出典:今昔物語集(1120頃か)一六)

神人(じにん) じにん

日本大百科全書(ニッポニカ)
「じんにん」とも読み、「神民(しんみん)」ともいう。中世の神社に所属した奉仕者身分。神主、禰宜(ねぎ)などの本来の神職とは区別される存在で、一…

不可触民(ふかしょくみん)

山川 世界史小辞典 改訂新版
ダリトハリジャン

アーサー ヒル Arthur Hill

20世紀西洋人名事典
1922.8.1 - カナダの映画監督。 サスカチュワン州メルフォード生まれ。 ブリティッシュ・コロンビア大学で法律を学んでいたが、学生演劇から、シア…

デイブ ベイリー Dave Bailey

20世紀西洋人名事典
1926.2.22 - 米国のジャズ演奏家。 バージニア州ポーツマス生まれ。 別名Samuel David Dave Bailey。 ニューヨークで音楽の専門教育を受け、ジョニ…

シェロー しぇろー Patrice Chéreau (1944―2013)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの前衛演出家。パリ郊外レジニェに生まれる。中学時代から学生演劇の俊才として注目され、1967年レンツ作『兵士たち』の演出で青年劇団コン…

けいえい‐こうがく【経営工学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =インダストリアルエンジニアリング

サミー プライス Sammy Price

20世紀西洋人名事典
1908.10.6 - 1992.4.14 米国のピアニスト。 テキサス州ハニー・グローブ生まれ。 本名Samuel Blythe Price。 1925年ピアニストとしてデビュー。’29…

sýstem(s) enginèer

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《コンピュ》システムエンジニア((略)SE).

安保 清種 アボ キヨカズ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の海軍大将,男爵 海相。 生年明治3年10月15日(1870年) 没年昭和23(1948)年6月8日 出生地佐賀県 学歴〔年〕海兵(第18期)〔明治24年〕卒…

ペラン

精選版 日本国語大辞典
( Jean Baptiste Perrin ジャン=バティスト━ ) フランスの物理化学者。アボガドロ数を測定、分子の存在を実証。一九二六年ノーベル物理学賞受賞。主…

太平洋戦争(南米) たいへいようせんそう La guerra del Pacífico

日本大百科全書(ニッポニカ)
19世紀末、アタカマ砂漠の硝石地帯をめぐって戦われた、チリと、ペルー・ボリビア両国との戦争。チリ、ペルー、ボリビアの間ではスペインからの独立…

ニジニ・タギル

百科事典マイペディア
ロシア,ウラル山脈東麓の工業都市。銅製錬のほか鉄鋼,機械,車両,化学などの工業が行われる。1725年創設。1930年代以降,大規模な鉄鋼コンビナー…

ルシフェル(〈ポルトガル〉Lúcifer)

デジタル大辞泉
《「ルシファー」とも》1 金星。明けの明星。2 魔王。悪魔。3 キリスト教で、堕天使だてんし。[類語](2)サタン・ディアブロ・ディアボロ・デビ…

シウダー‐ボリーバル(Ciudad Bolívar)

デジタル大辞泉
ベネズエラ東部、オリノコ川に面する河港都市。ボリーバル州の州都。旧称アンゴストゥーラ。現名称は独立運動の指導者、シモン=ボリーバルにちなむ。

アラップ あらっぷ Ove Arup (1895―1988)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの建築家、構造家。ニューカッスル・アポン・タイン生まれ。デンマークで教育を受け、コペンハーゲン大学で哲学を専攻するが、しだいにエン…

ひめんし‐ようせい〔‐エウセイ〕【被面子幼生】

デジタル大辞泉
ベリジャーの別名。

ブレーマースドルプ(Bremersdrop)

デジタル大辞泉
エスワティニ中央部の都市マンジニの旧称。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android