「式部館」の検索結果

10,000件以上


豊島横尾館

デジタル大辞泉プラス
瀬戸内海の島、豊島(てしま)(香川県小豆郡)の家浦地区にある横尾忠則の個人美術館。集落の古民家を建築家、永山祐子が改修。2013年開館。

築地ホテル館 つきじホテルかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
慶応4(1868)年東京の築地居留地に建てられた,半官半民のホテルを兼ねた貿易所。第一国立銀行(→第一銀行),為替バンク三井組(→三井銀行)などと…

たんざわこきねんかん 【丹沢湖記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
神奈川県足柄上郡山北町にある記念館。三保ダムに関する資料を展示する。ダム湖に水没した江戸時代の民家を復元した「三保の家」を併設する。 URL:h…

かんきょうエネルギーかん 【環境エネルギー館】

日本の美術館・博物館INDEX
神奈川県横浜市にある企業博物館。平成10年(1998)創立。都市ガス会社の東京ガスが開設。環境・エネルギー・都市をテーマとする自然・科学系の子ども…

にっしんのやかた 【日新の館】

日本の美術館・博物館INDEX
栃木県那須塩原市にある文化施設。平成9年(1997)創立。那須野が原博物館の付帯施設。鍋掛地区の歴史・自然を紹介する学習施設。地域の自然のジオラマ…

おぐりこうずけのすけいひんかん 【小栗上野介遺品館】

日本の美術館・博物館INDEX
群馬県高崎市にある記念館。徳川幕府の役人小栗忠順(ただまさ)に関する資料を収蔵・展示する。小栗の墓がある東善寺(曹洞宗)境内にある。 URL:http:…

みのぶさんほうもつかん 【身延山宝物館】

日本の美術館・博物館INDEX
山梨県南巨摩郡身延町にある歴史博物館。大正15年(1926)創立。昭和58年(1983)リニューアル。久遠寺(日蓮宗)所蔵の寺宝・文化財を収蔵・展示する。国…

かなざわちくおんきかん 【金沢蓄音器館】

日本の美術館・博物館INDEX
石川県金沢市にある歴史博物館。平成13年(2001)創立。市内収集家のコレクションをもとに開設。蓄音器540台、SPレコード2万枚を収蔵。蓄音器は140台を…

ふえしりょうかん 【笛資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
福井県大野市にある資料館。「大野市博物館」の施設のひとつ。縄文・弥生時代の土笛、源義平が残したとされる「青葉の笛」のレプリカなど、さまざま…

エスエルしりょうかん 【SL資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
静岡県榛原(はいばら)郡川根本町にある資料館。SL資料や奥大井の交通歴史資料を収集・保存し展示する。大井川鉄道千頭(せんず)駅に隣接。 URL:http:…

そめせいりゅうかん 【染・清流館】

日本の美術館・博物館INDEX
京都府京都市にある美術館。平成18年(2006)創立。染色によるアートの専門美術館。京都を拠点とする染色作家の作品を所蔵・展示する。 URL:http://so…

カナダしりょうかん 【カナダ資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
和歌山県日高郡美浜町にある資料館。地元から数多く送り出されたカナダへの移民について紹介する。 住所:〒644-0045 和歌山県日高郡美浜町三尾2113 …

くまのしんぽうかん 【熊野神宝館】

日本の美術館・博物館INDEX
和歌山県新宮市にある歴史博物館。熊野速玉大社(はやたまたいしゃ)境内にあり、神宝を収蔵・公開する。国宝に指定された古神宝類をはじめ、1000点を…

おきしぜんかん 【隠岐自然館】

日本の美術館・博物館INDEX
島根県隠岐郡隠岐の島町にある自然・科学博物館。国の天然記念物に指定されているオオミズナギドリ繁殖地など、隠岐の自然と生物を紹介する。 URL:h…

はぎしりょうかん 【萩史料館】

日本の美術館・博物館INDEX
山口県萩市にある資料館。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。藩政時代の歴史資料、維新の志士たちの写真・遺墨等を展示・紹介。 URL:htt…

さんしきねんかん 【蚕糸記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
徳島県美馬市にある産業博物館。平成15年(2003)創立。養蚕に使用する道具などを展示する。体験コーナーで糸紡ぎや機織りなどができる。建物は養蚕場…

ひろせしりょうかん 【廣瀬資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
大分県日田市にある資料館。昭和59年(1984)創立。建物は儒学者廣瀬淡窓(たんそう)の生家。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。 URL:http:…

もろみみんげいかん 【諸見民芸館】

日本の美術館・博物館INDEX
沖縄県沖縄市にある資料館。昭和46年(1971)創立。個人のコレクションを公開。農機具、戦争資料、琉球時代の焼き物、古銭、生活用具などを収蔵・展示…

かつやまだてあと【勝山館跡】

国指定史跡ガイド
⇒上之国館跡(かみのくにたてあと)

はなざわだてあと【花沢館跡】

国指定史跡ガイド
⇒上之国館跡(かみのくにたてあと)

ありしまきねんかん 【有島記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
北海道虻田郡ニセコ町にある記念館。昭和53年(1978)創立。大正期の作家有島武郎を記念して開設。有島の作品・手紙などを収蔵・展示する。 URL:http:…

ホルスタインきねんかん 【ホルスタイン記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
岩手県岩手郡葛巻町にある記念館。平成3年(1991)創立。ホルスタイン導入100年を記念してJA新いわて葛巻中央支所が開設。葛巻町の酪農の歴史資料や、…

マタギしりょうかん 【マタギ資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
秋田県北秋田市にある資料館。昭和57年(1982)創立。マタギに関する資料を収蔵・展示する。打当(うっとう)温泉マタギの湯内にある。 URL:http://www.…

ないとくかん【内徳館】

改訂新版 世界大百科事典

日本民芸館 (にほんみんげいかん)

改訂新版 世界大百科事典
→民芸

あぶくまみんげいかん 【阿武隈民芸館】

日本の美術館・博物館INDEX
福島県双葉郡川内村にある資料館。昭和55年(1980)創立。詩人草野心平に関する資料や、郷土の古民芸品、出土品などを収蔵・展示する。隣接して天山文…

ちえこきねんかん 【智恵子記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
福島県二本松市にある記念館。詩人高村光太郎の妻で画家・紙絵作家の高村智恵子を記念する。修復された智恵子の生家に隣接。智恵子の生涯を紹介し、…

エビスビールきねんかん 【ヱビスビール記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都渋谷区にある企業博物館。平成22年(2010)創立。ビール醸造のサッポロビールが開設。ビールの歴史や食文化に関する資料を収蔵・展示する。前身…

文書館学

図書館情報学用語辞典 第5版
文書館における記録史料管理の理論と技術を研究する研究領域.記録史料の管理原則として,発生源を明らかにする「出所原則」と「原秩序尊重の原則」…

田中館 秀三 (たなかだて ひでぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1884年6月11日明治時代-昭和時代の地質学者;火山学者1951年没

はこだて‐せんそう(‥センサウ)【箱館戦争】

精選版 日本国語大辞典
明治元年(一八六八)、蝦夷地(北海道)に新政府樹立をはかって箱館五稜郭に拠った榎本武揚を中心とする旧幕府軍と、新政府軍との戦い。同二年五月…

独立記念館【どくりつきねんかん】

百科事典マイペディア
アメリカ合衆国東岸のフィラデルフィアにある記念館。1776年トーマス・ジェファーソンにより起草された合衆国の独立宣言が読み上げられ,1787年には…

日本武道館【にほんぶどうかん】

百科事典マイペディア
1964年,東京オリンピックの柔道競技会場として建設された武道場。東京都千代田区北の丸公園にある。敷地は1万m2以上あり,建物面積約8300m2,収容…

日本民芸館【にほんみんげいかん】

百科事典マイペディア
東京都目黒区駒場にある民芸品の収集展示施設。柳宗悦の主宰で1926年から地方民芸の指導開発を目的として収集が始められ,大原孫三郎の寄付をもとに1…

食彩館

デジタル大辞泉プラス
株式会社ニシザワが展開するスーパーマーケットのチェーン。主な出店地域は長野県。

鹿鳴館

とっさの日本語便利帳
英国人コンドルの設計により、一八八三年、東京・日比谷に落成した、外国貴賓接待と上流階級社交を目的とした西洋館。煉瓦造り、二階建て、建坪約三…

弘道館公園

デジタル大辞泉プラス
茨城県水戸市にある公園。徳川斉昭が1841年に創設した藩校・弘道館を整備したもの。日本の歴史公園100選に選ばれている。2011年の東日本大震災で園内…

小暮写真館

デジタル大辞泉プラス
宮部みゆきの連作長編。2010年刊行。

貞光ゆうゆう館

デジタル大辞泉プラス
徳島県美馬郡つるぎ町にある道の駅。国道192号に沿う。

麒麟館グラフィティー

デジタル大辞泉プラス
吉村明美による漫画作品。札幌にある麒麟館という下宿を舞台にした愛と友情と青春の物語。『プチコミック』1986年4月号~1992年1月に連載。小学館フ…

江田館跡

デジタル大辞泉プラス
群馬県太田市新田上江田町にある古代~中世の荘園の館跡。国指定史跡「新田荘遺跡」を構成する史跡のひとつで、鎌倉時代から南北朝時代頃に築造され…

海遊館

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社海遊館」。英文社名「Osaka Aquarium Kaiyukan Co., Ltd.」。サービス業。昭和63年(1988)「大阪ウォーターフロント開発株式会社」…

こうじょう‐かん(コウジャウクヮン)【興譲館】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 山形県米沢市中央(旧元御細工町)にあった米沢藩の藩校。元祿一〇年(一六九七)五代藩主上杉綱憲が儒医矢尾板三印の自邸聖堂を藩営に移して…

パノラマ館前 ぱのらまかんまえ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治23.6(東京・吾妻座)

根城館跡ねじようだてあと

日本歴史地名大系
秋田県:由利郡東由利町蔵村根城館跡[現]東由利町蔵蔵(くら)と宿(しゆく)の中間、河岸段丘上にある中世の館跡。東南北の三方を高瀬(たかせ)…

岩谷館跡いわやだてあと

日本歴史地名大系
秋田県:由利郡大内町岩谷麓村岩谷館跡[現]大内町岩谷麓岩谷麓(いわやふもと)の西、古館(ふるたて)山にある中世の館跡。本丸は東西一町二〇間…

下枝館跡したえだたてあと

日本歴史地名大系
福島県:郡山市旧中田村地区下枝村下枝館跡[現]郡山市中田町下枝御館(みたて)山(五二四メートル)山頂に築かれた戦国期の館で、いわゆる田村四…

月見館跡つきみたてあと

日本歴史地名大系
福島県:伊達郡月舘町下糠田村月見館跡[現]月舘町月舘 月見舘山太郎坊(たろうぼう)山から北西に延びた尾根突端部の標高二三八メートルの丘陵上に…

彰考館しようこうかん

日本歴史地名大系
茨城県:水戸市見川村彰考館[現]水戸市見川一丁目偕楽(かいらく)園の南西約五〇〇メートルのところにある。徳川光圀が開設した「大日本史」の編…

豊川館跡とよかわだてあと

日本歴史地名大系
青森県:三戸郡三戸町豊川村豊川館跡[現]三戸町豊川 北向熊原(くまはら)川の下流右岸沿いの小丘陵地に位置する。北は熊原川に面し、三方は低地と…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android