根城館跡(読み)ねじようだてあと

日本歴史地名大系 「根城館跡」の解説

根城館跡
ねじようだてあと

[現在地名]東由利町蔵

くら宿しゆくの中間、河岸段丘上にある中世の館跡。東南北の三方高瀬たかせ川が囲み、二〇メートルを超す断崖をなし、約一ヘクタールの広さがある。

もと館に本拠を置いた下村氏が、出城として石沢いしざわ(現本荘市)矢島やしま方面からの侵攻を防いだものであろう。元禄七年(一六九四)の下村古来物語之事(東由利村郷土史)に、

<資料は省略されています>

とあり、「今程百二三拾年以前之事に奉存候」とあるので、永禄(一五五八―七〇)から天正初年のことと考えられる。


根城館跡
ねじようたてあと

[現在地名]矢島町荒沢 根城館

旧矢島町の生駒氏陣屋敷南方の台地上にある中世の館跡。宝暦六年(一七五六)の御領分中覚書(矢島町史)に「大(井)五郎光康公之荒館也」とある。

上部は連郭状平坦面をなし、八幡神社のある平坦面と主郭との間に空堀状の幅広い凹地がある。主郭は変形した長方形をなし、南に高さ三―四メートルの土塁がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android