「アフシャール朝」の検索結果

10,000件以上


ハインリヒ(Heinrich)

デジタル大辞泉
(1世)[876~936]中世ドイツ、ザクセン朝初代の国王。在位919~936。オットー1世の父。マジャール人の侵入を退け、東方のドイツ化、キリスト教化…

ラームラージャ‐じいん〔‐ジヰン〕【ラームラージャ寺院】

デジタル大辞泉
《Ram Raja Temple》インド中央部、マディヤプラデシュ州の町オールチャーにあるヒンズー教寺院。16世紀にオールチャーを治めていたマドゥカル=シャ…

ガーリブ がーりぶ Ghālib (1797―1869)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドのウルドゥー語詩人。アグラに生まれ、のちデリーに移った。ムガル朝のバハードゥル・シャー2世の詩の師匠にあたる。叙情詩(ガザル)がとくに…

ラージホワイト らーじほわいと

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ヨークシャー

ソグディアナ

精選版 日本国語大辞典
( Sogdiana ) 古代ペルシア帝国の州。中央アジアのアムダリア、シムダリア両川の上流の間を東西に流れるザラフシャン川の流域にあたる。現在、大部分…

フレデリック・ヘンリー ロイス Frederick Henry Royce

20世紀西洋人名事典
1863.3.27 - 1933.4.22 英国の自動車技術者。 ハンチントンシャー・オルワルトン生まれ。 学校を出ると、すぐにグレートノーザン鉄道の技師見習い…

シューシュ(Shūsh)

デジタル大辞泉
イラン南西部、フーゼスターン州の都市。カールーン川の支流シャーウル川沿いに位置する。アケメネス朝ペルシアの首都として繁栄した古代都市スーサ…

ゴールドフィンガー

デジタル大辞泉プラス
1964年公開のイギリス映画「007 ゴールド・フィンガー」のテーマ曲。ジョン・バリーによる作品。歌はシャーリー・バッシー。原題《Goldfinger》。

ツープラスワン スリム

デジタル大辞泉プラス
株式会社パイロットコーポレーションの多機能ペンの商品名。黒、赤の2色のボールペンとシャープペンシルの機能を搭載。システム手帳や携帯に適したス…

ドクターグリップ ピュアホワイト

デジタル大辞泉プラス
株式会社パイロットコーポレーションのボールペン、シャープペンシルの商品名。金属クリップ、二重構造のソフトグリップなどを搭載し、パールホワイ…

トリル[trill]

音楽用語ダス
装飾音のひとつ。主要音とその上の隣接音を交互に細かく演奏すること。シャープやフラットで特別に隣接音を指定する場合以外は、主要音と隣りあった…

DAKSスリム

デジタル大辞泉プラス
セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。イギリスのファッションブランド「DAKS」とのコラボレーションによるシリーズ。万年筆、油性ボールペン…

DAKS ハウスチェックカラー

デジタル大辞泉プラス
セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。イギリスのファッションブランド「DAKS」とのコラボレーションによるシリーズ。油性ボールペン、シャー…

チャールストン〔筆記具〕

デジタル大辞泉プラス
フランスの筆記具ブランド、ウォーターマンの筆記具。1939年に発売された「ハンドレッド・イヤーペン」のデザインを踏襲。万年筆、ボールペン、シャ…

トーマス・マン

デジタル大辞泉プラス
ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。ドイツの小説家、トーマス・マンをイメージ。万年筆、ボールペン、シャー…

バリアスコレクション

デジタル大辞泉プラス
スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社の筆記具のブランド。本体にスネークウッド材、ワニ皮などの希少性のある特殊な素材を使用。万年筆、ボー…

カルロ・コッローディ

デジタル大辞泉プラス
ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。イタリアの小説家、カルロ・コッローディをイメージ。万年筆、ボールペン…

ジョッター

デジタル大辞泉プラス
フランスの筆記具ブランド、パーカーの筆記具。1954年発売。万年筆、ボールペン、シャープペンシルがある。名称は「手早くメモする」などの意味のあ…

フランツ・カフカ

デジタル大辞泉プラス
ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。チェコ出身の小説家、フランツ・カフカをイメージ。万年筆、ボールペン、…

ヘミングウェイ

デジタル大辞泉プラス
ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。アメリカの小説家、ヘミングウェイをイメージ。万年筆、ボールペン、シャ…

PUREMALT

デジタル大辞泉プラス
三菱鉛筆株式会社の筆記具の商品名。ホワイトオークを使った酒樽の素材を再利用して作られたもの。ゲルインクボールペン、シャープペンシル、多機能…

スリッチーズ

デジタル大辞泉プラス
ぺんてる株式会社のボールペンの商品名。それぞれ15色の本体とインキを組み合わせるタイプ。本体は2色用、3色用のほかにシャープペンシルつき2色用が…

ロッブリー(Lopburi)

デジタル大辞泉
タイ中部の町。首都バンコクの北方、ロッブリー川沿いに位置する。9世紀頃、モン族のドバーラバティー王国時代にはラウォーとよばれ、10世紀以降、た…

奴隷王朝 どれいおうちょう

旺文社世界史事典 三訂版
1206〜90インドに成立した最古のイスラーム系王朝ゴール朝の奴隷出身の部将クトブ=ウッディーン=アイバクがデリーに開いたもので,それ以後王位に…

チャールストン Charleston

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,サウスカロライナ州の港湾都市。大西洋岸の重要な通関港。 1670年アシュレイ川西岸に入植,同州最古の町。植民地時代は西インド諸島…

南スーダン危機

共同通信ニュース用語解説
2011年7月にスーダンから独立した南スーダンの首都ジュバで昨年12月15日、戦闘が発生。戦闘は最大民族ディンカと有力民族ヌエルの対立を背景に急速…

ナバーイー Nawā'ī,Mīr `Alī-Shīr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1441. ヘラート[没]1501チムール朝の政治家,学者,芸術家。ヘラートの主フサイン・バイカラの宰相をつとめ,学問,芸術を保護した。ウズベク文…

チャールズ‐たいてい【チャールズ大帝】

精選版 日本国語大辞典
⇒シャルルマーニュ

シャーロット‐スクエア(Charlotte Square)

デジタル大辞泉
⇒シャーロット広場

F-T合成 (エフティーごうせい)

改訂新版 世界大百科事典
→フィッシャー合成

シャーシー‐ダイナモメーター(chassis dynamometer)

デジタル大辞泉
⇒シャーシダイナモ

ソグディアナ Sogdiana

旺文社世界史事典 三訂版
中央アジアのサマルカンドを中心とするザラフシャン川流域の古称シル川とアム川の間を流れる同川流域は古くから諸民族の争奪の地で,中国では漢代か…

リザー・シャー りざーしゃー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→レザー・シャー

フィッシャー

百科事典マイペディア
ドイツの化学者。1913年カイザー・ウィルヘルム石炭研究所長。石炭化学,石炭の利用についての研究を行い,1926年人造石油合成法(フィッシャー合成…

プレッシャー 英 pressure

小学館 和伊中辞典 2版
pressione(女) ¶プレッシャーをかける|fare pressione su qlcu. ¶プレッシャーを感じる|provare [subire] una pressione

ハリントン Harrington (Harington), James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1611.1.7. ノーサンプトンシャー,アップトン[没]1677.9.11. ウェストミンスターイギリスの政治思想家。オックスフォード大学に学んだのち,ヨー…

テヘラン Tehrān; Teheran

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イランの首都。ペルシア語読みではテフラーン。テヘラン州の州都。カスピ海南岸沿いに走るエルブールズ山脈の南,標高約 1200mに位置する。町として…

マニ教 マニきょう Manichaeism

旺文社世界史事典 三訂版
マニを開祖とする宗教マニはササン朝の人で,3世紀半ばごろ,ゾロアスター教にキリスト教・仏教を融合させ,徹底した善悪二元論のこの宗教を創始し…

クシャン‐ちょう〔‐テウ〕【クシャン朝】

デジタル大辞泉
《Kushan》前1世紀後半、大月氏の諸侯の一つ、イラン系のクシャン族が現在のアフガニスタンを中心に建てた王朝。カニシカ王のころが最盛期で、トルキ…

レザー・ハーン れざーはーん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→レザー・シャー

ハインドバーン Hyndburn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,イングランド北西部,ランカシャー県南東部の地区。マンチェスターの北約 30km,ブラックバーンとバーンリーの中間を占め,コールダー川の…

ゼラフシャン川 ぜらふしゃんがわ Зеравшан/Zeravshan

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウズベキスタン共和国南部とタジキスタン共和国北部にまたがる川。パミール高原のゼラフシャン氷河より流れ出て西流し、キジルクム砂漠南部で消滅す…

マミヤ・オーピー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「マミヤ・オーピー株式会社」。英文社名「MAMIYA-OP CO., LTD.」。機械工業。昭和6年(1931)前身の「植野オール金属製作所」創業。同23年(19…

タシュケント Tashkent

旺文社世界史事典 三訂版
ウズベキスタンの首都中央アジアのシル川右岸にある。隋・唐代は「石国」と記され,アーリア系民族の住地。8世紀半ば以後,イスラーム諸国家の前進…

プレストン・ノースエンドFC

デジタル大辞泉プラス
イギリス、イングランド北西部ランカシャー州の州都プレストンを本拠地とするプロサッカーチーム。ホームスタジアムはディープデール。「プレストン…

優美蒔絵

デジタル大辞泉プラス
セーラー万年筆株式会社の多機能ペンの商品名。蒔絵を現代の印刷技術で再現した「優美蒔絵」技法を本体装飾に採用。黒、赤2色の油性ボールペンとシャ…

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク【Welsh Corgi Pembroke】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
イギリスのウェールズ地方原産の小型犬。胴長短脚で先天的に尾がない。おもに、ペンブロークシャー地方で飼育されていた。JKCでは、第1グループ(牧…

フィッシャースペースペン

デジタル大辞泉プラス
アメリカ、フィッシャーカンパニーのボールペン。無重力、水中、高・低温地など特殊な環境下でも使用できるとして、NASA(アメリカ航空宇宙局)で採…

くま‐ぜみ【熊×蝉】

デジタル大辞泉
半翅はんし目セミ科の昆虫。体長約5センチ、翅はねの端まで約6.5センチ。光沢のある黒色で、翅は透明。東京以南に普通にみられ、夏の朝、樹幹でシャ…

寂護【じゃくご】

百科事典マイペディア
→シャーンタラクシタ

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android