• コトバンク
  • > 「富力签名(購買聯絡TG:cqsign6688).sgi」の検索結果

「富力签名(購買聯絡TG:cqsign6688).sgi」の検索結果

10,000件以上


いりゅう【慰留】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
上司が彼を慰留したHis boss persuaded him to stay.結局彼は慰留されたIn the end he was 「dissuaded from [talked out of] resigning.

りゃくしょう【略称】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an abbreviated designation「EU」は「ヨーロッパ連合」の略称だ“The EU”is the abbreviated name of [for] the European Union.

手話 しゅわ sign language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
手の位置,手の形,手の動きなどを組み合わせて意味を伝える表意記号で,おもに聾者(→聾唖)が用いるコミュニケーション手段の一つ。単なる身ぶり記…

kúku2, くく, 区区

現代日葡辞典
1 [まちまち] A diversidade.Minna no iken ga ~ to shite matomaranai|みんなの意見が区々としてまとまらない∥Não se chega a um acordo, …

convention /kɔ̃vɑ̃sjɔ̃ コンヴァンスィヨン/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 協定,取り決め;協定の条項.signer [annuler] une convention|協定を結ぶ[破棄する]convention tacite|暗黙の合意convention collective…

aíníkú, あいにく, 生憎

現代日葡辞典
Infelizmente;por desgraça [pouca sorte].~ na koto ni kare wa inakatta|生憎なことに彼はいなかった∥~ ele não estava.~ no t…

lagging indicator

英和 用語・用例辞典
遅行(ちこう)指標 (=lagging index:現状の景気の動きに遅れて動く(景気の動きに半年から1年遅れる)経済指標;⇒leading indicator)lagging indicatorの…

-pói, ぽい

現代日葡辞典
(Suf. que significa: a puxar para 「o branco」, próprio de 「criança」).Chichi ni wa kodomoppoi tokoro ga aru|父には子供っ…

signal

英和 用語・用例辞典
(動)信号[合図]を送る 合図で知らせる 示唆する 示す 予告する 〜の前兆[証拠,しるし]になる 〜の兆しが見えるsignalの用例Israeli Prime Minister B…

小学館 和西辞典
(十二支の) signo m. de la ⌈oveja [cabra]未の刻に|alrededor de las dos de la tarde未年año m. de la oveja

さつい【殺意】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the urge to kill; intent to murder彼の心に殺意が生じたHe felt a murderous impulse [urge].殺意を持つhave a murderous design

せいべつ‐てきごうしゅじゅつ〔‐テキガフシユジユツ〕【性別適合手術】

デジタル大辞泉
性同一性障害の治療として行われる手術。男性型から女性型へと、女性型から男性型への2コースがある。形成外科が担当する。性転換手術。性別再判定手…

ジェー‐アイ‐ディー‐ピー‐オー【JIDPO】[Japan Industrial Design Promotion Organization]

デジタル大辞泉
《Japan Industrial Design Promotion Organization》グッドデザイン賞を主催する公益財団法人日本デザイン振興会(JDP)の旧名称「日本産業デザイン…

ジダ【JIDA】[Japan Industrial Designers' Association]

デジタル大辞泉
《Japan Industrial Designers' Association》社団法人日本インダストリアルデザイナー協会。インダストリアルデザイナーの全国組織。昭和27年(1952…

必夢 (ひつむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代前期の僧。越前(えちぜん)(福井県)の人。貞享(じょうきょう)5年(1688)「二十五菩薩引接鼓吹(いんじょうくすい)」をあらわした。

げんじ‐もよう(‥モヤウ)【源氏模様】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 源氏香の図を模様にしたもの。[初出の実例]「空蝉といへる名木の櫛、源氏模様の手帕(ふくさ)に包」(出典:浮世草子・好色文伝受(1688)…

つつお‐ははき【筒落箒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =つつおぼうき(筒落箒)[初出の実例]「母親の持れし筒落掃(ツツヲハハキ)蕊箒木(しべばはき)」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)一)

やり【槍】 一筋((ひとすじ))

精選版 日本国語大辞典
=やり(槍)一本の主[初出の実例]「此橋の上に馬乗一人・出家壱人・鑓壱筋(ヤリひとスジ)朝から晩迄絶る事なく」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688…

かいなん【海難】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔海上の災難〕a sea disaster;〔難破〕a shipwreck太平洋上で海難に遭ったThey 「were shipwrecked [met with a disaster] in the Pacific Ocean.…

ちょうじゃ‐き(チャウジャ‥)【長者記】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 富豪の伝記。[初出の実例]「ずゐぶん今の小商人、よく心得て、やがての長者記(キ)にのり給へ」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)五)

き‐くず(‥くづ)【木屑】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 材木を切ったり削ったりするときに出るくず。[初出の実例]「此木屑(キクズ)より箸を削りて」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)三)

かけ‐まと【賭的】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物を賭けて的を射ること。[初出の実例]「かぶき踊かけ的(マト)武士民も入りみだれて自然の鞘あて」(出典:浮世草子・新可笑記(1688)二)

コールサイン call sign

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コールレターズ call lettersと同じ。無線局の呼出し符号をいう。放送局,航空機,船舶,アマチュア無線局など,すべて固有のコールサインをもってお…

はないろ‐じゅす【花色繻子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 はなだ色の繻子。[初出の実例]「昔の花色繻子(ハナイロシュス)にかはりて、河内もめんの鶯茶に」(出典:浮世草子・好色盛衰記(1688)二)

もみ‐あげ【揉上】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鬢(びん)の毛が耳に沿って細くはえ下がった部分。[初出の実例]「中ひんもみあけ少有」(出典:御触書寛保集成‐四八・貞享五(1688)八月)

くずな

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 魚「あまだい(甘鯛)」の異名。[初出の実例]「たいらぎのあへ物、くずなの蒲鉾、美食も朝夕の費」(出典:浮世草子・好色盛衰記(1688)…

design /dizajn; dezajn/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
⸨英語⸩ [男]➊ (現代的な)デザイン;インダストリアル・デザイン.➋ デザイン商品.━[形] ⸨不変⸩ 現代風で機能的なデザインの.meubles design|デ…

V.S.

伊和中辞典 2版
⸨略⸩ 1 Vostra Santità(教皇への敬称)聖下. 2 Vostra Signoria(敬称の)貴下. 3 volti subito〘音〙(ページを)早くめくれ.

小学館 和西辞典
(十二支の) signo m. del buey丑の刻に|alrededor de las dos de la madrugada丑年año m. del buey

白昼の近接戦

デジタル大辞泉プラス
英国の作家ダグラス・リーマンがアレグザンダー・ケント名義で書いた歴史帆船小説(1974)。原題《Signal - Close Action!》。「海の勇士ボライソー…

もれきく【漏れ聞く】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
漏れ聞くところによれば彼は近く辞任するようだ「I hear that [From what I have heard,] he is going to resign very soon.

gosier /ɡozje/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 喉(のど).avoir le gosier sec|喉がからからであるavoir le gosier serré|喉が詰まる.➋ 声帯;声.coup de gosier|叫び;一声;一喝avoir…

あまんじる【甘んじる】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔満足する〕content oneself ((with));〔あきらめる〕be resigned [reconciled] ((to))彼は田舎暮らしに甘んじたHe contented himself with life i…

サイン‐イン(sign in)

デジタル大辞泉
[名](スル)⇒ログイン

サイニング(signing)

デジタル大辞泉
1 署名すること。サインすること。2 手話。

サイネージ(signage)

デジタル大辞泉
記号。マーク。標識。

記号

図書館情報学用語辞典 第5版
一般に,ある対象の代替物として,その対象を喚起することによりそれを表象するもの.パース(Charles Sanders Peirce 1839-1914)は広義の記号を事…

じぶん‐あきない(‥あきなひ)【自分商】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 商家の手代などが、主人のさしずを受けないで自分の判断で行なう取引。わたくしあきない。[初出の実例]「見るを見真似に自分商(ジブンア…

expansion in consumption

英和 用語・用例辞典
消費拡大expansion in consumptionの用例The eco-car subsidies have significantly contributed to an expansion in consumption.エコカー補助金は…

消費者行動 しょうひしゃこうどう consumer's behavior

日本大百科全書(ニッポニカ)
消費者の購買行動のことであるが、この語は雑多な現実の行動自体をさすのではなく、1960年代以降展開されてきた消費者行動論におけるモデルないし仮…

シニフィエ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] signifié 意味されるものの意 ) スイスの言語学者、ソシュールの用語。記号としての言語が持つ心理的な意味内容をさす。…

おかみ 御上

小学館 和伊中辞典 2版
(当局)autorità(女)[複];(政府)governo(男);(支配者)signore(男);(将軍)shogun(男)[無変];(天皇)Imperatore(男),Sua Maestà(女)

ジーシーアール‐しんごう〔‐シンガウ〕【GCR信号】

デジタル大辞泉
《ghost cancel reference signal》地上アナログテレビ放送のゴーストを除去するために、テレビ放送の電波と共に送り出される信号。ゴースト除去用基…

エディトリアル‐デザイン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] editorial design ) 書籍・新聞・雑誌などの印刷物で、写真・イラスト・図形などを機能に応じて整理配列し、その全体を視覚的に…

江村北海 えむらほっかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]正徳3(1713).播磨[没]天明8(1788).2.2.江戸時代中期の朱子学派の儒者。福井藩の儒者伊藤龍洲の子。宮津藩儒として経史を講じた。のち京都に隠棲…

oignon /ɔɲɔ̃ オニョン/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ タマネギ.soupe à l'oignon|オニオンスープhacher des oignons|タマネギを刻む.➋ 球根.oignon de tulipe|チューリップの球根.➌ (足,…

しぼ‐がみ【皺紙】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 絞って、縮緬(ちりめん)のようなしわをつけた紙。[初出の実例]「しぼかみのたばこ入」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)六)

ひる‐から【昼から】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「から」はもと助詞 ) 午後。[初出の実例]「朝精進をしてひるからは無性になって」(出典:浮世草子・色里三所世帯(1688)中)

わげ‐め【髷目】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 髷を結いつけたところ。髷の結びめ。[初出の実例]「惣釣に結たる髪の曲(ワゲ)めを」(出典:浮世草子・好色盛衰記(1688)一)

sílver médal

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[C]銀メダル(silver).silver medalist[名]

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android